海藻中のポリフェノール化合物の安定性ならびに酸化還元性に関する研究
海藻中多酚类化合物的稳定性及氧化还原性能研究
基本信息
- 批准号:11760146
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ポリフェノール化合物の分布を調べるため、緑藻、褐藻、紅藻の食用海藻からカテキンならびにその他のフラボノイド類を有機溶媒により抽出を行い、高速液体クロマトグラフにより測定を行った。この結果、陸上植物に比べて異なる成分を多く含むことが明らかになり、それらの抗酸化性に関しても作用機構が相違することが予測された。この抗酸化性の発現に関して、一般に報告されている茶やワインと比較したところ、これら陸上植物では抗酸化性を発現する成分が、酸化されて化学形を変えているのに対し、海藻から抽出された成分は現存の測定方法では形をかえておらず、両者には異なった成分もしくは作用機構が働いていることが推測された。これまでの研究成果は、2000年8月に行われたインドネシアにおける"The JSPS International Symposium on Fisheries Science in Tropical Area"で"Polyphenolic compounds from seaweed:Distribution and first approach to find out useful effect as antioxidant"の表題で講演すると共に、2000年9月のドイツにおける"20th International Conference on Polyphenols"で"Antioxidant activity of polyphenolic compounds from seaweed and tea in oil emulsion model"の表題で発表を行い、現在論文作成中である。さらに、これら作用機構解明の一端として、鉄や銅などの酸化触媒に対するキレート形成効果に視点を置いて、海藻成分に茶やワインと同様のキレート形成効果があるのかなどを現在検討している。
The distribution of organic compounds in algae, green algae, brown algae, red algae, etc. As a result, the composition of terrestrial plants is different from that of other plants, and the mechanism of acidification resistance is different. The development of acidification resistance is related to the general report on the development of acidification resistance in terrestrial plants. The chemical form of acidification resistance is related to the existing determination methods of algae. The mechanism of acidification resistance is related to the existing determination methods. This research achievement was presented in "The JSPS International Symposium on Fisheries Science in Tropical Area" in August 2000 and "Polyphenolic compounds from seaweed:Distribution and first approach to find out useful effect as antioxidant" in September 2000, respectively. In addition, the reaction mechanism of iron, copper and other acidizing catalysts is discussed in detail.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉江 由美子其他文献
高グルロン酸・高マンヌロン酸のアルギン酸(Na塩)によるラットのコレステロールおよび消化管への影響
高古洛糖醛酸/高甘露糖醛酸海藻酸(钠盐)对大鼠胆固醇及胃肠道的影响
- DOI:
10.2331/suisan.59.545 - 发表时间:
1993 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
健史 鈴木;清典 中井;吉江 由美子;隆明 白井;敏行 平野 - 通讯作者:
敏行 平野
吉江 由美子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉江 由美子', 18)}}的其他基金
海藻の食物繊維ならびにポリフェノール化合物の消化管内における有用性に関する研究
海藻膳食纤维和多酚化合物在胃肠道中的作用研究
- 批准号:
13760154 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
海藻の食物繊維ならびにポリフェノール化合物の消化管内における有用性に関する研究
海藻膳食纤维和多酚化合物在胃肠道中的作用研究
- 批准号:
13760154 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
りんごポリフェノール化合物による酸化コレステロールの吸収制御機能に関する研究
苹果多酚类化合物对氧化型胆固醇吸收控制作用的研究
- 批准号:
08760121 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
樹皮中のポリフェノール化合物とユリア樹脂による新しい木材接着剤の開発
使用树皮和脲醛树脂中的多酚化合物开发新型木材粘合剂
- 批准号:
60760124 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
罹病赤クローバのポリフェノール化合物
患病红三叶草的多酚化合物
- 批准号:
X00210----976067 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
赤クローバのポリフェノール化合物の構造決定
红三叶草多酚类化合物的结构测定
- 批准号:
X00210----876069 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)