日本人における補体C9欠損症遺伝子変異(R95X)の保因者頻度に関する研究
日本人补体C9缺乏基因突变(R95X)携带者频率研究
基本信息
- 批准号:11770411
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
後期補体成分の最終成分としてはたらくC9の先天的欠損症は、海外において数例しか報告されていないが日本では最も頻度の高い遺伝性疾患のひとつで、北海道から九州まで頻度に差がなく、およそ1,000人に1人がホモ接合体とされる。本研究代表者である吉良らは日本人C9欠損症4例の遺伝子解析を行い、全例がエクソン4にあるナンセンス変異(R95X)のホモ接合であることをこれまでに明らかにした。またこの解析において対立遺伝子特異的増幅法(ASPCR)を利用したR95X変異を容易に検出する方法を開発した。昨年度の研究ではこの方法を用いて日本人300人におけるR95X変異の保因者頻度を調べ、日本人の15人に1人(6.7%)がR95X変異のヘテロ接合であること、日本人C9欠損症の大部分がこの変異によることを明らかにした。本年度の研究では、日本の近隣諸国におけるR95X変異の保因者頻度についてASPCR法を用いて検討した。その結果、中国北部(ハルビン市、漢民族)および韓国一般集団におけるR95X変異の保因者頻度はそれぞれ順に、2/194人(1.0%)、4/200人(2.0%)であった。このように中国、韓国においてもR95X変異の保因者が少数ながら存在していることがわかった。日本人集団が形成される際にR95X変異が高率に広まったと推測された。次に他の補体成分欠損症(C1-C8)で報告されている全身性エリテマトーデス(SLE)との関連の有無について検討した。その結果SLE78例におけるR95X変異保因者の頻度は一般集団と変わりなかった。C9欠損症はSLE発症と関連がないことが明らかとなった。
The final component of the late complement component was found to be deficient in C9. Several cases of congenital deficiency were reported overseas. The highest frequency of congenital deficiency in Japan was found in Hokkaido and Kyushu. The frequency varied from 1,000 to 1. The representative of this study was Yoshiro, who performed genetic analysis on 4 cases of Japanese C9 deficiency syndrome. All cases were combined with R95X. The analysis of this problem involves the development of a method for easy detection of R95X differences using ASPCR (Amplitude Specific PCR). In the previous year's study, the frequency of R95X variation and maintenance was adjusted among 300 Japanese, 1 in 15 Japanese (6.7%), and most of the Japanese C9 deficiency were different. This year's study examined the use of ASPCR in Japan's neighboring countries. Results: North China ( China, South Korea, R95X, and a few others exist. The Japanese team formed a high probability of R95X divergence. Second, other complement deficiency disorders (C1-C8) were reported as systemic deficiency disorders (SLE). The frequency of SLE78 cases with R95X variant causes is generally aggregated. C9 deficiency syndrome SLE syndrome development and correlation
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kira R,et al: "Molecular epidemiology of C9 deficiency heterozygotes with an Arg95Stop mutation of the C9 gene in Japan."J Hum Genet. 44. 109-111 (1999)
Kira R 等人:“日本 C9 基因 Arg95Stop 突变的 C9 缺陷杂合子的分子流行病学。”J Hum Genet。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
原 寿郎,他: "先天性補体欠損症: その臨床的特徴と遺伝子異常"日本臨床免疫学会会誌. 22. 53-62 (1999)
Toshiro Hara 等人:“先天性补体缺陷:其临床特征和遗传异常”日本临床免疫学会杂志 22. 53-62 (1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
吉良龍太郎,原寿郎: "C9欠損症"日本臨床(別冊)領域別症候群シリーズNo.32免疫症候群(下). 32. 212-214 (2000)
Ryutaro Kira、Toshiro Hara:“C9 缺乏症”日本临床(分册)区域综合症系列第 32 号免疫综合症(第 2 部分)。 212-214 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
吉良龍太郎,原寿郎: "Properdin 欠損症"日本臨床(別冊)領域別症候群シリーズNo.32免疫症候群(下). 32. 223-225 (2000)
Ryutaro Kira、Toshiro Hara:“备解素缺乏症”日本临床(分册)区域综合症系列第 32 号免疫综合症(第 2 部分)。 223-225 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
原寿郎,吉良龍太郎,井原健二: "細菌性中枢神経感染症の発症に関与する生体側因子-遺伝子的背景を中心に-"脳と神経. 52. 495-499 (2000)
Juro Hara、Ryutaro Kira、Kenji Ihara:“细菌中枢神经系统感染发生的生物因素 - 关注遗传背景”《大脑与神经病学》52. 495-499 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉良 龍太郎其他文献
周期性四肢麻痺 今日の小児治療指針 第14版
周期性四肢瘫痪:今日儿科治疗指南第 14 版
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉良 龍太郎;他;吉良龍太郎(分担執筆);吉良龍太郎(分担執筆) - 通讯作者:
吉良龍太郎(分担執筆)
吉良 龍太郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Molecular analysis of congenital C9 deficiency
先天性 C9 缺乏症的分子分析
- 批准号:
06670770 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
C9欠損症の疫学調査
C9缺乏症流行病学调查
- 批准号:
56771126 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)