味覚・嗅覚機能検査の標準化による「おいしさ」障害の研究
通过标准化味觉和嗅觉功能测试来研究“味觉”障碍
基本信息
- 批准号:11771006
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成11年度に我々は、正常者のグルタミン酸ナトリウムに対する閾値をふまえて、5段階に味質濃度を調整し、甘味、塩味、酸味、苦味の4基本味質とともに全口腔法味覚閾値検査を確立した。正常者100名において、旨味物質であるグルタミン酸ナトリウム、イノシン酸、グアニル酸を0.1Mから倍数希釈系列で12段階に調整し、全口腔法味覚閾値検査を行い、そのなかでどの味質が最も被験者にとって良い味であるかをアンケートした。その結果、旨味味質としてはグルタミン酸ナトリウムが最も適していると考えられ、その認知閾値は平均で約0.0016Mで、男女差、年齢差、喫煙歴に閾値の有意差を認めなかった。この結果を元に、今回の5段階の全口腔法味覚閾値検査として、第1段階は50%の正常者が判別可能、第2段階は80-90%の正常者が判定可能、第3段階はすべての正常者が判定可能、第4、5段階は第3段階の濃度の2倍、4倍の濃度と設定した。平成12年度は、実際に味覚障害患者に対して、この5基本味質の全口腔法味覚閾値検査、電気味覚検査、ソルセイブの3つの味覚検査とジェットストリーム型オルファクトメーターを使用した嗅覚機能検査を行った。味覚障害者に対する全口腔法味覚閾値検査で、4基本味覚に対する閾値では異常と判定される症例は少なかったのに対し、旨味に対する閾値検査では、異常、境界値の症例が多い傾向にあった。また、味覚障害を訴えていた患者で、3つの味覚機能検査での陽性率はほぼ同じで、3つの検査を組み合わせると、すべての症例でいづれかの検査で異常所見が検出された。嗅覚障害群では味覚障害を訴えていなかったにもかかわらず、グルタミン酸ナトリウムに対する味閾値が境界値を示す例が半数あり、旨味味覚と嗅覚との関連性が示唆された。現在、計50例ほど症例が集まっており、将来的に約100例の症例検討を行う予定である。
Pp.47-53 11 に I 々 は, normal の グ ル タ ミ ン acid ナ ト リ ウ ム に す seaborne る threshold numerical を ふ ま え て, 5 paragraph に を adjust し, umami taste quality concentration, salt, sour, bitter の 4 basic qualitative と と も に full mouth taste 覚 threshold numerical 検 check を establish し た. Normal 100 に お い て, purport taste substance で あ る グ ル タ ミ ン acid ナ ト リ ウ ム, イ ノ シ ン acid, グ ア ニ ル acid を 0.1 M か ら multiples and 釈 series で 12 order に adjustment し, full mouth taste threshold numerical 検 覚 を い, そ の な か で ど の taste quality が most も by 験 に と っ て good い flavour で あ る か を ア ン ケ ー ト し た. そ の results, another flavor taste quality と し て は グ ル タ ミ ン acid ナ ト リ ウ ム が most も し て い る と exam え ら れ, そ の cognitive threshold numerical は で an aerage of about 0.0016 M で, poor men and women, poor years 齢 smoke, eat rocks に threshold numerical の deliberately bad を recognize め な か っ た. こ の result の を yuan に, today back 5 paragraph order の full mouth taste 覚 threshold numerical 検 check と し て order は paragraph 1, 50% normal の が discriminant may order は paragraph 2, 80-90% normal の が decision may, 3 paragraph は す べ て の is normal が judgement may は paragraph 3, 4, 5 paragraph order order の concentration の 2 x, 4 x の concentration と set し た. Pp.47-53 12 は, the event be に 覚 handicap of patients に し seaborne て, こ の 5 basic taste quality の full mouth taste 覚 threshold numerical 検 check, electric 気 覚 検, ソ ル セ イ ブ の 3 つ の flavour 覚 検 check と ジ ェ ッ ト ス ト リ ー ム type オ ル フ ァ ク ト メ ー タ ー を use し た olfactory 覚 function 検 check line を っ た. Taste 覚 handicap person に す seaborne る full mouth taste 覚 threshold numerical 検 check で, four basic taste 覚 に す seaborne る threshold numerical で は abnormal と determine さ れ る cases less は な か っ た の に し seaborne, purport に す seaborne る threshold numerical 検 check で は, abnormal cases, boundary numerical の が い tend に あ っ た. ま た, taste 覚 handicap of を v. え て い た で, 3 patients with つ の flavour 覚 function check 検 で の positive は ほ ぼ with じ で, 3 つ の 検 check を group み close わ せ る と, す べ て の cases で い づ れ か の 検 check で abnormalities seen が 検 out さ れ た. Olfactory 覚 handicap of group of で は flavour 覚 handicap of を v. え て い な か っ た に も か か わ ら ず, グ ル タ ミ ン acid ナ ト リ ウ ム に す seaborne る taste threshold numerical が boundary numerical を す example indicated the が half あ り, purport flavor taste 覚 と olfactory 覚 と の masato even sex が in stopping さ れ た. At present, a total of 50 ほ <s:1> cases が are collected for まってお, and in the future, approximately 100 に cases 検 are treated for を and う are determined for である.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
西元謙吾: "頭頸部悪性腫瘍治療後の味覚機能の検討"耳鼻と臨床. 45. 348-353 (1999)
Kengo Nishimoto:“头颈部恶性肿瘤治疗后味觉功能的检查”耳鼻喉科 45. 348-353 (1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西元 謙吾其他文献
鼻 NK/T 細胞リンパ腫の 3 例
鼻腔NK/T细胞淋巴瘤三例
- DOI:
10.11334/jibi.60.92 - 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉福 孝介;西元 謙吾;松崎 勉;野元 三治;花田 修一;鶴丸 浩士 - 通讯作者:
鶴丸 浩士
西元 謙吾的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西元 謙吾', 18)}}的其他基金
鼻アレルギーにおける好酸球活性化因子としてのチミジンホスホリラーゼに関する研究
胸苷磷酸化酶作为嗜酸性粒细胞激活因子在鼻过敏中的研究
- 批准号:
14770910 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
Relationship between salt taste threshold and salt intake, and the influence of health guidance intervention on salt taste perception
盐味阈值与食盐摄入量的关系及健康指导干预对盐味感知的影响
- 批准号:
15K00877 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Effects of Colors on Salivary Flow Rate, Taste Threshold and Automatic Nerve System in Meal Environment
用餐环境中颜色对唾液流量、味觉阈值及自动神经系统的影响
- 批准号:
21890077 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up