新規マクロファージ活性化因子のDMB A誘発ハムスター舌癌に対する抗腫瘍効果

新型巨噬细胞激活因子对 DMB A 诱导的仓鼠舌癌的抗肿瘤作用

基本信息

  • 批准号:
    11771304
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ヒト血清中のビタミンD3結合蛋白を,B細胞由来のβ-ガラクトシダーゼとT細胞由来のシアリダーゼで順次処理することによって,マクロファージの活性化を強力に誘導する新たな因子としてのGcMAFを生成した.口腔癌モデルとして,化学発癌剤であるジメチルベンツアントラセン(DMBA)によるハムスター舌発癌系を用いて,GcMAFによる発癌抑制効果および抗腫瘍効果を検討した.前年度の研究では,GcMAF投与群と非投与群の間で扁平上皮癌の発生率で差を認めなかったものの,GcMAFの投与によって,わずかながら腫瘍発生の遅延効果を認めた(平均14.4週vs13.2週;NS).また,GcMAF投与群で若干の生存期間の延長を認めた(平均32.5週vs30.7週;NS).また,in vitroにおける検討として,ハムスター腹腔マクロファージとハムスター頬粘膜癌由来培養細胞株(HCPC-1)の混合培養における活性化されたマクロファージの細胞障害性をクロム放出試験を用いて検討したが,殺細胞効果は明らかではなかった.今年度は動物種による影響を考慮し,ハムスター血清中から得たビタミンD3結合蛋白からハムスターDBPMAFを生成した.ヒトではβ-ガラクトシダーゼとシアリダーゼによる処理が必要であるが,β-ガラクトシダーゼのみでもMAF活性を発現することを,ハムスター腹腔マクロファージを用いたチトクロームC還元法による活性酸素生成能で確認できた.なお,β-ガラクトシダーゼ単独処理による活性の発現はマウス由来のDBPMAFで報告されている.この新規ハムスターDBPMAFによって,GcMAFと同様,in vitroにおいては濃度依存性に,in vivoにおいては注射後の時間経過に応じたハムスター腹腔マクロファージの活性化が確認できた.現在,ハムスターDBPMAFを用いたハムスター舌発癌系における発癌抑制効果および抗腫瘍効果を検討中である.
D3-binding protein in serum, β-cell origin, T cell origin, sequential processing, activation, strong induction of novel factors and production of GcMAF. Oral cancer development and chemical carcinogenesis (DMBA) are discussed in relation to the use of GcMAF in oral cancer development and anti-tumor effects. In the previous year's study, the incidence of squamous cell carcinoma was significantly different between GcMAF treatment and non-treatment (mean 14.4 weeks vs 13.2 weeks; NS). GcMAF investment and group survival were prolonged (average 32.5 weeks vs 30.7 weeks; NS). In vitro culture, the cell line HCPC-1 derived from buccal mucosa carcinoma was activated during mixed culture. This year, the animal species is affected, and D3 binding protein is produced in the serum. The activity of MAF was determined by the β-glucuronidase method. The activity of MAF was determined by the β-glucuronidase method. The development of activity in a single treatment is reported in DBPMAF. This new regulation is based on DBPMAF, GcMAF, in vitro, concentration dependence, in vivo, time after injection, and activation. Now, DBPMAF can be used in the development of tongue cancer system, cancer suppression effect and anti-tumor effect.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岸本 裕允其他文献

岸本 裕允的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

NK作用メカニズムにおけるビタミンD結合蛋白(Gc)の意義についての研究
维生素D结合蛋白(Gc)在NK作用机制中的意义研究
  • 批准号:
    01770893
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了