動的ラマン分析を用いた血中ブドウ糖濃度の非侵襲定量研究
使用动态拉曼分析进行血糖浓度的无创定量研究
基本信息
- 批准号:11780637
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、Hbの共鳴メカニズムの解明と動的ラマン分析法の応用、およびスペクトル測定精度向上のためのレーザー光源の改良を行った。前年度に行った励起波長変化に伴う強度変化の動的解析に続き、Oxy-,Deoxy-ヘモグロビン(Hb)のラマンスペクトルの振動モードの動的変化を解析した結果、500-550nm付近のQバンド電子遷移への共鳴によって増強される非対称的な振動モードの強度が、対称的な振動モードに比較して、励起波長が長くなるに従って急速に減衰し、860nmの励起波長では共鳴効果が非常に小さくなることが示された。従って、Hbの近赤外励起ラマンスペクトルはQバンドに共鳴しており、共鳴のメカニズムがAlbrechtのB項に従うことが確認された。また従来、Hbの1064nm励起FT-ラマンスペクトル中でヘム色素に由来する振動モードが強く観測される理由として、近赤外域の弱い吸収バンドへの共鳴が議論されてきたが、本研究により、共鳴ではなくヘムの持つ強い分極率によりヘムの振動モードが強く観測されることが結論づけられた。本年度新たに、非共鳴分子種によるスペクトルへの寄与を抽出する目的で、全血スペクトルの動的ラマン分析を行ったが、ノイズ成分が強すぎて非共鳴分子種であるグルコースのバンドを抽出することはできなかった。スペクトルノイズの低減のため、ポンプレーザーを新開発して電子制御波長可変レーザーの高出力化を試みたが、ポンプレーザーに用いるミラーマウント等の機械的安定性に問題があり、改良を行っている。また、ノイズの原因となるレーザー波長の不安定性を解消するために、温度制御機構を取り入れた波長可変レーザーを設計しており、現在試作器を制作中である。本研究の成果は、装置開発およびOxy-,Deoxy-Hbの動的ラマン分析に関して、2編の論文として準備中である。
This year, the application of Hb resonance analysis method and the improvement of light source were carried out. Analysis of excitation wavelength variation accompanied by intensity variation in previous years Results of analysis of excitation wavelength variation accompanied by intensity variation of vibration in the vicinity of 500-550nm Excitation wavelength increases in intensity of asymmetric vibration accompanied by intensity variation of asymmetric vibration accompanied by rapid attenuation of excitation wavelength The excitation wavelength of 860nm is very small. Hb, hb, hc, hc, hc. In this study, we discussed the reasons for strong vibration measurement of the origin of the pigment in Hb 1064nm excitation, and discussed the resonance of the weak absorption of the pigment in the near-red region. This year's new, non-resonant molecular species selection and extraction purposes, whole blood selection and kinetic analysis, strong non-resonant molecular species selection and extraction purposes The mechanical stability problems such as low power reduction, low power reduction and high power reduction of electronic control wavelength are solved and improved. The reason for this is that the wavelength instability is eliminated, and the temperature control mechanism is introduced into the wavelength variability design. The results of this study are related to the analysis of the dynamics of Oxy-,Deoxy-Hb in device development and preparation of the second part of this paper.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐藤英俊,田代英夫: "電子制御波長可変レーザーを用いたヘモグロビンの分光分析:透過吸収法とラマン法によるアプローチ"レーザー学会研究会報告:レーザー医学・生物学応用. RTM-00-27. 10-14 (2000)
Hidetoshi Sato、Hideo Tashiro:“使用电子控制波长可调谐激光进行血红蛋白的光谱分析:使用透射吸收和拉曼方法的方法”激光学会研究小组报告:激光医学和生物学的应用。 2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Hidetoshi SATO,Hironori CHIBA,Hideo TASHIRO and Yukihiro OZAKI: "Excitation Wavelength-Dependent Changes in Raman Spectra of Whole Blood and Hemoglobin : Comparison of the Spectra with 514.5,720, and 1064 nm Excitation."Journal of Biomedical Optics. (In P
Hidetoshi SATO、Hironori CHIBA、Hideo TASHIRO 和 Yukihiro OZAKI:“全血和血红蛋白拉曼光谱的激发波长依赖性变化:与 514.5、720 和 1064 nm 激发光谱的比较。”生物医学光学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
佐藤英俊,和田智之: "技術ノート(生体計測のための分光技術)電子制御波長可変レーザーによる分光応用"応用物理. (In Press).
Hidetoshi Sato、Tomoyuki Wada:“技术说明(生物测量光谱技术)使用电子控制可调谐激光器的光谱应用”应用物理学(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
和田智之,佐藤英俊: "フォトメディカルサイエンスに期待される波長可変固体レーザー"レーザー研究. 28. 298-302 (2000)
Tomoyuki Wada、Hidetoshi Sato:“可调谐固态激光器有望实现光医学科学”激光研究 28. 298-302 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
佐藤英俊、田代英夫: "生体オプトモニタリングシステム/新しい分光分析技術の開発"オプトロニクス. 12・216. 132-138 (1999)
佐藤秀俊、田代秀雄:“生物光监测系统/新型光谱分析技术的开发”Optronics 12・216(1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 英俊其他文献
Why do solar-UV signature mutations occur preferentially at TCG context?
为什么太阳-紫外线特征突变优先发生在 TCG 环境中?
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Tomomi Watanabe-Asaka;Yoshio Sekiya;Hironori Wada;Takako Yasuda;Ikuya Okubo;Shoji Oda;and Hiroshi Mitani;佐藤 英俊;高見昭憲;加賀爪 優;Hironobu Ikehata - 通讯作者:
Hironobu Ikehata
先端的分光内視鏡と光バイオプシー技術の開発
开发先进的光谱内窥镜和光学活检技术
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ryo Kosaka;Yoshiyuki Sankai;Ryoichi Takiya;Takashi Yamane;Tatsuo Tsutsui;小池泰孝;Motoaki Mouri;M.Hata;T.Fujii;佐藤 英俊 - 通讯作者:
佐藤 英俊
アジア太平洋地域における自由貿易協定
亚太地区自由贸易协定
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Tomomi Watanabe-Asaka;Yoshio Sekiya;Hironori Wada;Takako Yasuda;Ikuya Okubo;Shoji Oda;and Hiroshi Mitani;佐藤 英俊;高見昭憲;加賀爪 優 - 通讯作者:
加賀爪 優
虚血性心疾患におけるニセリトロールの血清Lp(a)に対する長期効果
尼三醇对缺血性心脏病患者血清 Lp(a) 的长期影响
- DOI:
- 发表时间:
1995 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤野 彰久;佐野 隆一;斎藤 恒儀;山口 望;佐藤 英俊;緑川 淳;吉成 和之;荻生 徳寛;芦川 紘一;猪口 宏;丸山 幸夫 - 通讯作者:
丸山 幸夫
九州・沖縄地区での粒子状物質の観測
九州、冲绳地区颗粒物观测
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Tomomi Watanabe-Asaka;Yoshio Sekiya;Hironori Wada;Takako Yasuda;Ikuya Okubo;Shoji Oda;and Hiroshi Mitani;佐藤 英俊;高見昭憲 - 通讯作者:
高見昭憲
佐藤 英俊的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 英俊', 18)}}的其他基金
ラマン分光分析によるヒト感染性ウイルスのリアルタイム検出技術の実用化研究
拉曼光谱实时检测人类传染性病毒技术的实用研究
- 批准号:
23K21861 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of practical techniques for Raman detection of human infectious virus
人类传染性病毒拉曼检测实用技术的开发
- 批准号:
21H03845 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レトロウイルス(マウス白血病ウイルス)の感染阻止機構とその応用に関する研究
逆转录病毒(鼠白血病病毒)感染预防机制研究及其应用
- 批准号:
59480154 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
成人T細胞白血病ウィルス糖蛋白(gp46)の免疫病理学的意義
成人 T 细胞白血病病毒糖蛋白 (gp46) 的免疫病理学意义
- 批准号:
58015107 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Cancer Research
LyM抗原の化学性状とLYM, Lgp-100, Mls-LADの相互関係の解析
LyM抗原的化学性质分析以及LYM、Lgp-100和Mls-LAD之间的相互作用
- 批准号:
X00090----557121 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
リンパ球の細胞表面抗原とリンパ球の分化に関する研究
淋巴细胞表面抗原及淋巴细胞分化的研究
- 批准号:
X00090----357117 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
マウスB cell表面抗原(Lyb-2)の免疫遺伝学的研究
小鼠B细胞表面抗原(Lyb-2)的免疫遗传学研究
- 批准号:
X00210----277123 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
時間分解誘導ラマン散乱顕微鏡による血中薬剤濃度測定
使用时间分辨受激拉曼散射显微镜测量血液药物浓度
- 批准号:
23K23251 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自発的ラマン散乱過程の量子干渉を利用したフォノンコヒーレンス測定
利用自发拉曼散射过程的量子干涉进行声子相干测量
- 批准号:
24K06920 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
軟X線XAFS・ラマン同時測定による溶液試料の構造解析法開発と生体分子への展開
使用软X射线XAFS和拉曼同步测量开发溶液样品的结构分析方法及其在生物分子中的应用
- 批准号:
23K28358 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ラマン分光法を用いた腸管虚血に対するバイアビリティ診断方法の確立
肠缺血拉曼光谱活力诊断方法的建立
- 批准号:
24K19493 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
液-液相分離により生成したタンパク質液滴内における分子間相互作用のラマン顕微解析
液-液相分离产生的蛋白质液滴内分子间相互作用的拉曼显微分析
- 批准号:
24K01505 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
全反射ラマン分光法に基づく固液界面分子修飾膜の構造とダイナミクス計測
基于全内反射拉曼光谱的固液界面分子改性薄膜的结构和动力学测量
- 批准号:
24K07359 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ツインビームによる量子増強誘導ラマン散乱
双光束量子增强受激拉曼散射
- 批准号:
24K06919 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
表面増強ラマン分光極限1塩基計測によるDNAメチル化シーケンシング
使用表面增强拉曼光谱限制单碱基测量的 DNA 甲基化测序
- 批准号:
23K26516 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属表面皮膜の直接観察を実現するモバイル化ナノギャップによるラマン増強
使用移动纳米间隙增强拉曼直接观察金属表面薄膜
- 批准号:
24K08088 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
広帯域ラマン分光システムによる相互作用の強い液体・溶媒の動的階層性の解明
使用宽带拉曼光谱系统阐明具有强相互作用的液体和溶剂的动态层次结构
- 批准号:
23K23296 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




