重陽子―ヘリウム4後方散乱によるヘリウム4D状態波動関数の研究

氘核-氦 4 背向散射研究氦 4D 态波函数

基本信息

  • 批准号:
    12740135
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

重陽子-ヘリウム4後方散乱のテンソル偏極分解能という、新しい手法を用いたヘリウム4原子核の高運動量成分研究を提案した。本年度は、昨年製作し重陽子-陽子弾性散乱の偏極移行量測定に用いた冷却標的システムで、ヘリウム4ガスを11Kまで冷却し、これに140MeVの偏極重陽子ビームを照射する予備実験を行った。0度に散乱されたヘリウム4原子核を、高分解能磁気分析装置で運動量分析した後検出した。得られたテンソル偏極分解能はT_<20>=-0.39±0.01と負の値であった。グリーン関数モンテ・カルロ法によって得られたヘリウム4の波動関数を用いた、ナイーブな一重陽子交換模型が予言するテンソル偏極分解能は、T_<20>>0であり、驚くべきことに実験結果はこれと符合が異なる。これは、中間エネルギー領域の重陽子-ヘリウム4後方散乱においては、当初予想したように一重陽子交換過程が支配的ではなく、例えばパイオン再散乱過程が重要であるか、又はグリーン関数モンテ・カルロ法で得られたヘリウム4波動関数の、特にS状態とD状態の相対符合に問題があるかのどちらであることを示唆している。今後、140MeVおよび270MeVの二つのエネルギーにおいて、偏極観測量を有限角度で測定し、上で示した二つの可能性のどちらが正しいかを明らかにしていくことを目指す。又、パイオン再散乱過程の理論計算を行うことによって、ヘリウム4波動関数についての定量的な議論の可能性を模索する。
A proposal for the study of high kinetic energy components of 4 nuclei by using a new method This year, we produced a preliminary study on the measurement of polarization shift of positive and negative electron scattering with cooling target at 11K and irradiation at 140MeV. 0 degrees scattered, 4 atomic nuclei, high resolution energy magnetic analysis device, motion analysis The polarization decomposition energy T_<20>=-0.39 $&gt; 0.01 is obtained. The results of the polarization decomposition model are different from those of the previous model<20>. In the middle of the field, there are multiple sub-fields- In the future, 140MeV and 270MeV will be measured at a limited angle. In addition, the theoretical calculation of the redispersion process is carried out in the form of a quantitative model.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

上坂 友洋其他文献

三交替の面構造を持つMWDCのシミュレーションによる研究
三交替表面结构MWDC的模拟研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 珠以;板橋 健太;上坂 友洋;西 隆博;高木 基伸;矢向 謙太郎;藤岡 宏之;松本 翔太; 田中 良樹
  • 通讯作者:
    田中 良樹
光駆動型超核偏極を志向したトリプレットとラジカルの複合化
三重态和自由基的组合实现光驱动的超核偏振
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西村 亘生;立石 健一郎;上坂 友洋;君塚 信夫;楊井 伸浩,
  • 通讯作者:
    楊井 伸浩,

上坂 友洋的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('上坂 友洋', 18)}}的其他基金

Precision spectroscopy of Hydrogen-5 as a benchmark for the Hyperhydrogen-6 nucleus
Hydrogen-5 的精密光谱作为 HyperHydrogen-6 核的基准
  • 批准号:
    23KF0297
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Comprehensive research of cluster formation in nuclear matter
核物质团簇形成的综合研究
  • 批准号:
    21H04975
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
GeV領域の偏極相関測定による重陽子の短距離スピン構造
基于 GeV 区域极化相关测量的氘核短程自旋结构
  • 批准号:
    14740151
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了