金属シリサイドクラスターの微視的合金化過程

金属硅化物团簇的微观合金化过程

基本信息

  • 批准号:
    12740326
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

金属シリサイドの微視的合金化過程を理解するために、2成分系レーザー蒸発法で金属シリサイド正/負イオンを生成し、生成したクラスターに対して光電子分光実験及び吸着反応実験を行なった.今年度の研究成果として以下のような新たな知見を得ることができた.金属シリサイド化合物の中でも半導体デバイスの金属-半導体接合材料としてタングステンシリサイドが広く使われることもあり、W-Si系に着目して研究を行なった.(1)微視的合金化過程:タングステン原子がシリコン網へ入ることが可能となる最小のシリコンユニットの大きさが、シリコン10原子程度のシリコン網であることを実験的に明らかにした.微視的合金化過程の初期描像を捕らえることに初めて成功したと考えられる.(2)バンドギャップ工学:MSi_n-(M=W,Mo,Cr)の光電子スペクトルを測定した.クラスターサイズの増加に伴うバンドギャップの発展を捕らえることにより、金属シリサイドクラスターが金属-半導体接合材料として多様な整合性を持った材料となる新たな可能性を提示できた.一方、シリサイド化合物WSi_2のレーザー蒸発でクラスターを生成した場合、負イオンではW原子を一つ含むWSi_n^-のみ生成するのに対し、正イオンでは多数のW原子を含むW_mSi_n^+が生成する.正負イオンでこれ程生成種が異なる系は珍しく、微視的に合金化を眺めた時に「シリコン網へ金属原子が置換型で入り込むのか、挿入型なのか」、という新たな問題が呈示された.金属原子の原子半径及びイオン半径がクラスター内合金化構造にどのように影響するのか、という観点で今後の研究を展開する.
Weishi app for understanding the alloying process of metals, two-component system evaporation method for the formation of positive/negative metals, formation of positive/negative metals, photoelectron spectroscopy and adsorption reaction. This year's research results are as follows: The metal-semiconductor junction materials in the semiconductor devices of metal semiconductor compounds and the W-Si system were studied. (1)Alloying process of Weishi app: the smallest possible atom is the largest atom, the smallest atom is the largest atom, and the smallest atom is the largest atom. Weishi app's early phase image of alloying process was studied. (2)Photoelectron spectra of MSi_n-(M=W,Mo,Cr) were measured. The development of metal-semiconductor bonding materials and the diversity of integrated materials are suggested. In the case of WSi_2, the formation of WSi_n_n. Negative numbers are generated in different ways, such as rare earth, Weishi app, alloying, etc. The atomic radius and radius of metal atoms are affected by alloying structure in the structure of metal atoms.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Masaomi Sanekata: "Physical and chemical interface effects on Mie plasmon absorption of sodium nanoclusters passivated with CH4-nCln(n=1-4)molecules"Chemical Physics Letters. 323[1-2]. 98-104 (2000)
Masaomi Sanekata:“物理和化学界面对用 CH4-nCln(n=1-4) 分子钝化的钠纳米簇的米氏等离子体吸收的影响”《化学物理快报》。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Masaomi Sanekata: "Electronic and geometric struclures of metal-silicide clusters"Transactions of the Materials Research Society of Japan. 25[4]. 1003-1006 (2000)
Masaomi Sanekata:“金属硅化物簇的电子和几何结构”日本材料研究会汇刊。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

實方 真臣其他文献

深振動マグネトロンスパッタリングの発光分光計測とイオン閉じ込め効果の検討
深振动磁控溅射发射光谱测量及离子限域效应研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横山 英佐;小野 洋平;坂本 大樹;高山 昇大;西宮 信夫;實方 真臣;戸名 正英;山本 宏晃;塚本 恵三;冨宅 喜代一;大下 慶次郎;美齊津 文典
  • 通讯作者:
    美齊津 文典
高出力パルスマグネトロンスパッタリングにおけるリフレクトロン型飛行時間質量分析計を用いたプラズマ診断法の開発
高功率脉冲磁控溅射反射飞行时间质谱等离子体诊断方法的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    實方 真臣;中込 雄基;平山 睦大;渡部 達也;西田 寛;西宮 信夫;戸名 正英;平田 直之;山本 宏晃;塚本 恵三;大下 慶次郎;美齊津 文典
  • 通讯作者:
    美齊津 文典
深振動マグネトロンスパッタリングのパルス設計とプラズマ発光分光計測
深振动磁控溅射脉冲设计及等离子体发射光谱测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横山 英佐;永井 友樹;筒井 海太;西宮 信夫;實方 真臣;戸名 正英;山本 宏晃;塚本 恵三;冨宅 喜代一;大下 慶次郎;美齊津 文典
  • 通讯作者:
    美齊津 文典
高出力パルスマグネトロンスパッタリングの放電時間解析
高功率脉冲磁控溅射放电时间分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    實方 真臣;西田 寛;渡部 達也;中込 雄基;平井 芳拓;西宮 信夫;戸名 正英;平田 直之;山本 宏晃;塚本 恵三;冨宅 喜代一;大下 慶次郎;美齊津 文典
  • 通讯作者:
    美齊津 文典
Development of a Plasma Diagnostic Method for High Power Pulsed Magnetron Sputtering Using a Reflectron-Type Time-of-Flight Mass Spectrometer
使用反射型飞行时间质谱仪开发高功率脉冲磁控溅射等离子体诊断方法

實方 真臣的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('實方 真臣', 18)}}的其他基金

非線形摂動分光法による金ナノロッドの量子井戸準位間遷移の観測
使用非线性微扰光谱观察金纳米棒中量子阱能级之间的转变
  • 批准号:
    19655006
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
表面プラズモン励起金属ナノクラスターによる光化学反応と量子サイズ効果
表面等离子体激发金属纳米团簇的光化学反应和量子尺寸效应
  • 批准号:
    10740277
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

視床下部バソプレシンニューロンのクラスター解析および新規マーカーの探索
下丘脑加压素神经元的聚类分析并寻找新的标记物
  • 批准号:
    24K11673
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
配位子保護金クラスターからの選択的配位子脱離による精密触媒活性点の構築と機能開拓
通过选择性配体从配体保护的金簇中解吸来构建精确催化活性位点并进行功能开发
  • 批准号:
    24KJ0676
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超縮退と超周期表の拡張とそれに基づく革新的クラスター触媒の開拓
超简并性和超周期表的扩展以及基于它的创新簇催化剂的开发
  • 批准号:
    24K08353
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
3次元可積分性と量子クラスター代数
3D 可积性和量子簇代数
  • 批准号:
    24K06882
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
クラスター磁気トロイダル四極子に基づいた反強磁性スピントロニクスの開拓
基于簇磁环形四极子的反铁磁自旋电子学研究进展
  • 批准号:
    24K17603
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
三重項媒介配位子保護金属クラスターによる太陽光照度での高効率な近赤外-可視光変換
使用三重态介导的配体保护的金属簇在太阳辐照度下高效地将近红外光转换为可见光
  • 批准号:
    24K01614
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
音波と電磁波の共振現象を利用した極性流体における分子クラスター形成の解明
利用声波和电磁波的共振现象阐明极性流体中分子簇的形成
  • 批准号:
    24K00827
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
銅合金クラスターによる高効率・低強度な近赤外-可視光アップコンバージョンの実現
利用铜合金团簇实现高效率、低强度的近红外到可见光上转换
  • 批准号:
    24KJ2066
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
三次元芳香族クラスターを基盤とする新たな触媒設計指針の提案・実証・応用
基于三维芳族簇的新型催化剂设计指南的提出、论证与应用
  • 批准号:
    23K26653
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属クラスター錯体と可視光の協奏によるラジカル的分子変換反応の深化
通过金属簇配合物与可见光的合作加深自由基分子转化反应
  • 批准号:
    24K01486
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了