高機能包括固定化担体の物質透過性が同時硝化脱窒性能に及ぼす影響に関する基礎的研究

高性能包埋固定化载体材料渗透性对同步硝化反硝化性能影响的基础研究

基本信息

  • 批准号:
    12750500
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

生物学的窒素処理の安定化と高速化、高率化を図るための微生物固定化法の一つである包括固定化法は、目的微生物を選択的に固定化できる点で優れている。これまでに汚泥を用いず、活性汚泥を包括固定化した担体のみを用いて同時硝化脱窒処理を試み、反応槽内の溶存酸素濃度を制御することで、同時硝化脱窒が可能であることが明らかにされている。しかし、脱窒性能の向上が課題として残された。本研究では、脱窒に影響を与える包括固定化担体の基質透過性に着目し、基質親和性(空隙率や分配係数、拡散係数など)の異なる複数の担体を作成して同時硝化脱窒に適した包括固定化担体の開発を行った。これは、包括固定化担体を用いた超高率・超省エネルギー型窒素除去法を開発するための基礎研究として位置づけられる。開発した担体は、ポリエチレングリコール(PEG)を主成分とする包括固定化担体に、アルギン酸を混入したPEG-アルギン酸複合担体である。アルギン酸添加量を変えた複数のPEG-アルギン酸複合担体を用いた検討により、アルギン酸添加量を増やすことによって、担体の空隙率は減少するが、基質親和性が改善できること、PEG-アルギン酸複合担体では、活性阻害を緩和できることなどが明らかにされた。しかし、アルギン酸添加量が1%を越えると、急激に担体の強度が低下し、攪拌時に破壊されてしまうこともわかった。以上から、微生物活性や基質親和性の観点からはアルギン酸添加量を増加する方が好ましいが、強度の観点からは添加量を控える必要があり、適正なアルギン酸添加量が存在することが示唆された。本研究の結果を基に、今後は、アルギン酸添加量を変えた複数のPEG-アルギン酸複合担体を作成し連続処理性能を調べることで、適正な添加量を決定して行く予定である。
The stabilization, high speed and high efficiency of biological microorganism immobilization methods include immobilization methods and immobilization of target microorganisms. This includes the use of sludge, activated sludge, immobilization, carrier, simultaneous nitrification and degassing, and the control of dissolved acid concentration in the backwash tank. The problem of high performance and low performance is still unresolved. In this study, the effects of denitrification on substrate permeability, substrate affinity (porosity distribution coefficient, dispersion coefficient) and the formation of multiple carriers were studied. This study includes the development of a new method for the removal of immobilized proteins, including the use of immobilized substrates, with a high yield and a low cost. The main component of the development support includes immobilized support and mixed PEG-containing acid complex support. When the amount of PEG-acid added is increased, the porosity of the support is reduced, and the matrix affinity is improved. When the amount of PEG-acid added is increased, the activity resistance is reduced. When the amount of acid added is less than 1%, the strength of the shock carrier is lower, and the mixture is mixed. The above results show that the microbial activity and substrate affinity can be improved by increasing the amount of added acid, and the strength can be improved by controlling the amount of added acid. The results of this study are based on the determination of the amount of PEG-acid added and the amount of PEG-acid added.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
吉田征史, 齋藤利晃: "同時硝化脱窒に用いる担体の開発に関する研究"第45回日本大学理工学部学術講演会論文集. 590-591 (2001)
吉田正志、齐藤敏明:“同时硝化反硝化载体的开发研究”第45届日本大学科学技术学院学术会议论文集590-591(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
齋藤利晃, 田中和博: "包括固定化担体を用いた回分式活性汚泥法における硝化内生脱窒の試み"第56回土木学会年次学術講演会講演集. (2001)
Toshiaki Saito、Kazuhiro Tanaka:“使用捕集固定化载体在间歇式活性污泥法中进行硝化内源反硝化试验”日本土木工程学会第 56 届学术年会论文集(2001 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
秋田季輝, 齋藤利晃: "回分式内生脱窒法における包括固定化担体を用いた硝化・脱窒の効率化"第36回日本水環境学会講演集. (2002)
Kiteru Akita、Toshiaki Saito:“在间歇式内源反硝化方法中使用捕获固定化载体提高硝化和反硝化效率”第 36 届日本水环境学会论文集(2002 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

齋藤 利晃其他文献

齋藤 利晃的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

省エネルギー型生物学的窒素除去システムの安定性・環境配慮性向上に向けた基盤研究
提高节能生物脱氮系统稳定性和环境友好性的基础研究
  • 批准号:
    10F00781
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了