製紙工場から排出されるパルプスラッジ焼却灰の建設材料への有効利用に関する研究

造纸厂排出的制浆污泥焚烧灰有效利用作为建筑材料的研究

基本信息

  • 批准号:
    12750523
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、製紙工場の産業廃棄物であるパルプスラッジ焼却灰(PS灰)をコンクリート混和材料として有効利用することを目的にその基本性状を実験的に調べた。PS灰を混合したセメントの安定性試験を行なった結果、セメントに対する重量比で置換率30%程度までは長期安定性に問題は認められなかった。凝結試験結果より、PS灰の置換率の増加とともに始発・終結時間が遅れる傾向にあるが、凝結時間はJIS基準値の範囲内であった。また、PS灰の成分分析結果から塩素の含有が認められたが、混和材として用いたコンクリートの塩分総量の測定結果からJASS 5の規制値以内であることが示された。PS灰を混合した標準砂モルタルの圧縮強さおよび曲げ強さは、無混入モルタルに比べると劣っているが、参考のために実験を行なったフライアッシュ(JISIII種相当)の試験結果と比較すると、同等以上の強度が得られた。また、PS灰の置換率が増加すると強度発現は低下するが、置換率30%以下では、普通ポルトランドセメントと同等以上の圧縮強度が得られた。PS灰を混合材として用いたコンクリートの圧縮試験結果より、セメントに対してPS灰を内割調合したコンクリートは、普通コンクリートとほぼ同等の圧縮強度が得られた。また、PS灰の大量使用を目的に細骨材の一部として混合した外割調合コンクリートは、水結合材比の減少による材齢初期からの圧縮強度の増加が認められた。耐久性評価試験としてJCI提案の乾湿繰り返し試験を行なった結果、普通コンクリートで約1割、PS灰コンクリートで約2割程度圧縮強度の低下が見られた。また、乾燥収縮試験の結果、単位水量一定の下では初期材齢および長期材齢における収縮ひずみ量に対して、PS灰混入率の影響は認められなかった。
In this study, there is no significant difference in the basic properties of the mixed materials in this study. However, the results show that there is a significant difference in the quality of the mixed materials (PS gray). However, there are significant differences in the properties of the mixed materials. The results of the PS grey mixing system show that the weight ratio is 30%, and the long-term stability problem is significant. The results of the condensation test, the PS gray setting rate, the starting time, the time limit, and the JIS base standard range of the condensation time are not available. The results of ash composition analysis of carbon and PS showed that the temperature of the blend was low, and that of the blends was determined by the weight of the blends. The results showed that the temperature of the blend was within the standard JASS 5 specification. The PS gray mixing standard indicates that the strength of the test curve is strong, the performance of the mixture is better than that of the control, and the results of the test results are better than those of the equivalent of JISIII, and the same strength is higher than that of the above. The purchase rate of PS gray is higher than that of the other two, and the strength is lower. The purchase rate is less than 30%. PS gray mixtures are used to make sure that the results show that the results are good, and that the PS gray is cut inside to make sure that the strength is the same. There is a great deal of use of "objective", "bone", "bone", "mixed", "cut", "cut", "water" and "water" in the early stage of the production of wood. The durability of the JCI proposal is better than that of the wet and dry compounds. the results show that the average temperature is about 1%, and that of PS ash is about 2%. The strength is low and the strength is low. The results of the drying and drying test results, the amount of water must be used in the early stage, the volume of long-term wood, the content of PS ash, and the ash mixing rate.

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
浦野登志雄, 下田誠也: "製紙スラッジ焼却灰のコンクリート混和材料としての有効利用に関する研究-その1.製紙スラッジ焼却灰混合セメントの強度性状-"2001年度日本建築学会学術講演梗概集(材料施工). A-1. 221-222 (2001)
Toshio Urano、Seiya Shimoda:“有效利用造纸污泥焚烧灰作为混凝土外加剂的研究 - 第 1 部分:掺有造纸污泥焚烧灰的水泥的强度性能 -”2001 年日本建筑学院学术讲座摘要(材料建筑)。 A-1。221-222(2001)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
浦野登志雄: "製紙工場から排出するパルプスラッジ焼却灰のコンクリート混和材としての有効利用に関する研究"日本建築学会九州支部研究報告集. 第40号・1. 125-128 (2001)
浦野敏夫:《造纸厂排出的纸浆污泥焚烧灰作为混凝土外加剂的有效利用研究》日本建筑学会九州分会研究报告第40号1.125-128(2001年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
浦野登志雄, 下田誠也: "製紙工場から排出するパルプスラッジ焼却灰のコンクリート混和材としての有効利用に関する研究-その1.パルプスラッジ焼却灰混合セメントの強度性状-"日本建築学会九州支部研究報告(構造系). 第40号・1. 125-128 (2001)
Toshio Urano、Seiya Shimoda:《有效利用造纸厂排出的纸浆污泥焚烧灰作为混凝土外加剂的研究-第1部分.纸浆污泥焚烧灰混合水泥的强度性能-》日本建筑学会九州分会研究报告(结构系列)第 40/1 号。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
浦野登志雄, 下田誠也: "パルプスラッジ焼却灰を混合したセメント・コンクリートの強度性状について"セメント・コンクリート論文集. No.55. 694-700 (2002)
Toshio Urano、Seiya Shimoda:“关于掺有纸浆污泥焚烧灰的水泥和混凝土的强度性能”《水泥和混凝土杂志》第 55 期。694-700(2002 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
浦野登志雄: "パルプスラッジ焼却灰を混合したセメント・コンクリートの強度特性について"第54回セメント技術大会講演要旨. 138-139 (2000)
Toshio Urano:“关于掺有纸浆污泥焚烧灰的水泥和混凝土的强度特性”第54届水泥技术会议摘要138-139(2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

浦野 登志雄其他文献

浦野 登志雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('浦野 登志雄', 18)}}的其他基金

製紙工場から大量に発生するパルプスラッジ焼却灰の建設材料への有効利用に関する研究
造纸厂大量产生的纸浆污泥焚烧灰有效利用作为建筑材料的研究
  • 批准号:
    14750486
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

Carbon recycle and development of seabed ground improvement technique using carbon dioxide mixed material hydrate
二氧化碳混合材料水合物碳回收及海底地基改良技术开发
  • 批准号:
    23H01503
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コンクリート3Dプリンターを見据えた配合設計および混和材料の検討
针对混凝土 3D 打印机的混合物设计和混合材料的考虑
  • 批准号:
    20H00940
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Establishment of durability evaluation method and environmental safety quality control method of coal ash mixed material
粉煤灰混合材料耐久性评价方法及环境安全质量控制方法的建立
  • 批准号:
    26870786
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Microstructural characterization of the Mixed-material deposition layer by using the advanced nano-fabrication technique
利用先进纳米制造技术表征混合材料沉积层的微观结构
  • 批准号:
    23760811
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Recyclable Ultra Light Mixed Material Automotive Platform (RULMAP)
可回收超轻混合材料汽车平台 (RULMAP)
  • 批准号:
    100445
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Collaborative R&D
各種混和材料の反応メカニズムとコンクリートの物性への影響に関する研究
各种外加剂的反应机理及其对混凝土物理性能的影响研究
  • 批准号:
    99F00062
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
即時脱型製品への混和材料の有効利用に関する研究
外加剂在即脱模制品中有效使用的研究
  • 批准号:
    56550327
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
混和材料のコンクリートにおける性状と用法に関する研究(継2年)
混凝土外加剂的性能及使用研究(第2年)
  • 批准号:
    X41120-----55029
  • 财政年份:
    1966
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
混和材料のコンクリートにおける性状と用法に関する研究
混凝土外加剂性能及使用研究
  • 批准号:
    X40120-----55030
  • 财政年份:
    1965
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了