プロトン供与性非水系電解質を用いたBi系高温超伝導体の電気化学的改質

使用供质子非水电解质对铋基高温超导体进行电化学改性

基本信息

  • 批准号:
    12750605
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.45万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、層状Bi系化合物の一つである高温超伝導体Bi-2212への陽イオンインターカレーションを行い、試料の還元処理効果が諸特性に与える影響を検討した。還元処理は、安息香酸含有アセトンを電解質とした溶液中で試料を電気化学的に処理することによって行われた。この検討を通して得られた知見を以下に要約する。1.還元処理前に76K程度であったTcは処理後に90K程度まで向上することを見出した。2.処理時間が同じである場合、より大きな電圧を印加した場合の方がTc向上効果は大きかった。3.安息香酸含有アセトン中で還元されたBi-2212は、窒素アニール処理還元されたBi-2212とは異なる熱的安定性を示すことが明らかになった。4.熱重量分析の結果から、安息香酸含有アセトン中で還元されたBi-2212は400℃から600℃にかけて特異的に重量増加の挙動を示すことがわかった。その重量増加は雰囲気中に存在する酸素が取り込まれたためと判断された。これまでの検討によれば、本研究で検討した還元処理法をBi-2212に対して施すと、電解質溶液からプロトンあるいは何らかの陽イオンが導入されるのではないかと推測されるが、現在のところその還元反応機構の詳細は明らかでなく、今後のより詳細な検討の必要性が示唆された。また、陽イオンインターカレーションを検討した結果、銀とヨウ素が包蔵された新規な層状Bi系化合物が形成されることを見出した。
In this study, the effects of the thermal properties of Bi-2212 on the properties of Bi-2212 were investigated. Electrochemical treatment of samples in solutions containing benzoic acid The following information is available on this website: 1. 76K before processing and 90K after processing 2. The processing time is equal to the maximum voltage, and the processing time is equal to the maximum voltage 3. Benzoic acid contains a chemical compound Bi-2212, a chemical compound Bi-2212, and a thermal stability compound Bi-2212 4. The results of thermogravimetric analysis show that benzoic acid contains a specific amount of reducing agent Bi-2212 from 400℃ to 600℃, and that the weight increases due to the change of temperature. The weight of the oil is increased. This study is intended to explore the feasibility of the reduction mechanism in detail, and to demonstrate the necessity of further detailed investigation. The results of the study showed that the new compound was formed by the formation of a new layer of Bi series compounds.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松田斎, 松田元秀, 三宅通博: "電気化学的手法による層状銅系酸化物Bi-2212相へのプロトンの導入"第39回セラミックス基礎科学討論会講演要旨集. 220-221 (2001)
Sai Matsuda、Motohide Matsuda、Michihiro Miyake:“通过电化学方法将质子引入层状铜基氧化物 Bi-2212 相”第 39 届陶瓷基础科学会议摘要 220-221 (2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.Matsuda, K.Abe, M.Miyake: "Intercalation of silver and iodine into layered Bi-based compound"Trans. Mater. Res. Soc. Jpn.. 26. 59-62 (2001)
M.Matsuda、K.Abe、M.Miyake:“银和碘嵌入层状 Bi 基化合物”Trans。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
津田斎,松田元秀,三通通将: "電気化学的手法による層状銅系酸化物Bi-2212相へのプロトンの導入"第39回セラミックス基礎科学討論会講演要旨集. 220-221 (2001)
Sai Tsuda、Motohide Matsuda、Michimasa Mitsutoshi:“通过电化学方法将质子引入层状氧化铜 Bi-2212 相”第 39 届陶瓷基础科学会议摘要 220-221 (2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松田 元秀其他文献

延性二相合金におけるクリープ強度の変形速度依存性の機構解明
延性两相合金蠕变强度对变形率的依赖机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    満生 章太郎;松田 元秀;藤原雅美
  • 通讯作者:
    藤原雅美
(Nd, Sr)(Co, Fe)O3ペロブスカイト化合物の作製と燃料電池正極特性
(Nd,Sr)(Co,Fe)O3钙钛矿化合物的制备及燃料电池正极性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    満生 章太郎;松田 元秀
  • 通讯作者:
    松田 元秀
SOFC配向電極作製のためのNd2-xLaxNiO4の結晶磁気異方性の調査
用于 SOFC 对准电极制造的 Nd2-xLaxNiO4 磁晶各向异性研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田島 卓;鈴木 達;中根 茂行;名嘉 節;打越 哲郎;松田 元秀
  • 通讯作者:
    松田 元秀
Deformation behavior immediately after indentation load change in ultrafine-grained Al-Mg solid solution alloys
超细晶 Al-Mg 固溶体合金压痕载荷变化后的立即变形行为
  • DOI:
    10.1007/s11665-016-2062-z
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.3
  • 作者:
    中村 江利;三澤 賢明;下條 冬樹;松田 元秀;Hidenari Takagi and Masami Fujiwara
  • 通讯作者:
    Hidenari Takagi and Masami Fujiwara
低温作動SOFC用電極Ni系層状化合物の磁化特性と配向性
低温运行SOFC电极镍基层状化合物的磁化性能及取向
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田島 卓;鈴木 達;中根 茂行;名嘉 節;打越 哲郎;松田 元秀
  • 通讯作者:
    松田 元秀

松田 元秀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松田 元秀', 18)}}的其他基金

磁性化処理で発現するゼオライトの特異な低磁場配向性の挙動解明と材料設計への応用
阐明磁化处理过程中发生的沸石独特低场取向的行为及其在材料设计中的应用
  • 批准号:
    24K01587
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
固体電解質への新たな応用展開を生み出すゼオライトバルク体の構造設計と特性評価
沸石块体的结构设计和性能评估将带来固体电解质的新应用
  • 批准号:
    22K19089
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
混合導電性酸化物の酸素透過動力学全容解明に基づく選択的酸素高透過性材料の構造設計
基于混合导电氧化物透氧动力学的完整阐明的选择性高透氧材料的结构设计
  • 批准号:
    21H02029
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マイクロ波プロセスによるサンドイッチ型セラミック積層体の材料設計と機能制御
采用微波加工的夹层陶瓷层压板的材料设计和功能控制
  • 批准号:
    19033002
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
二段焼成による緻密な124超伝導セラミックスの作製とその緻密化メカニズムの解明
两步烧成致密124超导陶瓷及其致密化机理的阐明
  • 批准号:
    06750698
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高温超伝導体の作成と超伝導特性
高温超导体的创造和超导特性
  • 批准号:
    02953029
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了