一定応力の下で凍結融解作用を受ける岩石の変形・破壊挙動に関する基礎的研究

恒应力冻融作用下岩石变形与断裂行为基础研究

基本信息

  • 批准号:
    12750825
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.32万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

凍結状態にある凝灰岩の供試体を用いた一軸圧縮試験とクリープ試験を実施し,凍結状態にある岩石の変形・破壊挙動を把握した後,供試体に凍結融解作用を与えながらクリープ試験を行い,一定応力の下で凍結融解作用を受ける岩石の変形・破壊挙動について調べた.前者の試験の温度は-20℃とし,後者の試験では温度を-20℃〜+20℃の間で繰り返し変化させた.供試体の含水比は12%である.凍結状態にある凝灰岩の変形・破壊挙動には,次のような特徴が見られた.一軸圧縮試験では,強度破壊点の70%〜80%の応力レベルから軸ひずみの非直線性が顕著になり,未凍結状態(+20℃)の場合に比べ,軸方向,横方向ともに限界ひずみの値が大きい.強度破壊点以降,緩やかなひずみ軟化を示し,未凍結状態のような脆性的な破断は認められない.AEイベントは,載荷を開始した直後からほぼ一定の割合で増加し,強度破壊点以降も著しい急増傾向は見られない.B値は,強度破壊点以降までほぼ一定の値を示し,明確な低下傾向は見られない.一軸圧縮強度は,未凍結状態に比べ,60%程度大きい.クリープ試験では,3次領域に到ってもAEイベントの急増やb値の低下が明確に見られないまま,ひずみが急増する.明瞭な破断面は確認できず,未凍結状態の場合に比べ,全体的にひずみ量は大きい.凍結融解作用を与えたクリープ試験では,凍結過程(-4℃→-20℃)と融解過程(+4℃→+20℃)にAEが頻発した.凍結状態(-20℃の間)において,ひずみはほぼ一定の割合で増加する傾向が見られ,融解状態(+20℃の間)では,最初,ひずみは急増するが,増加割合が次第に減少する傾向が見られた.
Frozen に あ る tuff の を selected body with い た one axis 圧 shrinkage test と ク リ ー プ test を be し, frozen に あ る rock の - shape, broken 壊 挙 dynamic を grasp し た, selected body fusion effect を に freeze and え な が ら ク リ ー プ test を い, で freeze melting function under certain 応 force の を by け る rock の - shape, broken 壊 挙 dynamic に つ い て adjustable べ た . The former <s:1> experiment was conducted at a temperature of <s:1> -20℃と と, while the latter で experiment was carried out at a temperature of を between -20℃ and +20℃ <e:1> to undergo で return mutation させた. The <s:1> water content ratio of the test subject is である 12%である. The <s:1> deformation and destruction of the にある tuff in the frozen state に に に the characteristics of the sub-<s:1> ような が are shown in られた. Intensity of a shaft 圧 shrinkage test で は, broken 壊 の 70% ~ 80% の 応 force レ ベ ル か ら shaft ひ ず み の non linear が 顕 the に な り, not frozen (20 ℃) + に の occasion than べ, axis direction, cross direction と も に limit ひ ず み の numerical が big き い. Strength broken 壊 point, slow や か な ひ ず み softening を し, not frozen の よ う な brittle broken な は recognition め ら れ な い. AE イ ベ ン ト は, load を began し た straight after か ら ほ ぼ の cut mixing で raised し, strength to break the も 壊 point to drop the し い urgent rights tendency は see ら れ な い. B numerical は, pop 壊 point intensity to drop ま で ほ ぼ on certain の numerical を し, To determine the low tendency of な, see られな られな. A shaft は 圧 shrink strength, not frozen に than べ, 60% degree of big き い. ク リ ー プ test で は, three areas に to っ て も AE イ ベ ン ト の urgent raised や b low numerical の が に clearly see ら れ な い ま ま, ひ ず み が urgent raised す る. It is clear that the な cross-section is confirmed to be で ず ず, and in the unfrozen state, the に amount in the <s:1> situation is に larger than that in the べ, and the overall にひずみ amount is <e:1> greater than べ. Freeze fusion effect with え を た ク リ ー プ test で は, freezing process (20 ℃) - 4 ℃ - - と melting process (20 ℃) + 4 ℃ and + に AE が frequency 発 し た. Frozen (20 ℃) between の に お い て, ひ ず み は ほ ぼ の cut mixing で raised plus す る tendency が see ら れ, melting state (+ 20 ℃) between の で は, initially, ひ ず み は urgent raised す る が, rights and cut us が initial に reduce す る tendency が see ら れ た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

児玉 淳一其他文献

小規模 UCG模型実験による圧密した粉炭の固結温度の推定
使用小型 UCG 模型实验估算压实煤粉的凝固温度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    立川 多久登;児玉 淳一;中 良介;菅原 隆之;板倉 賢一;出口 剛太;濱中 晃弘
  • 通讯作者:
    濱中 晃弘
石炭地下ガス化( UCG)に伴う炭層破壊域の AE計測による可視化について
使用 AE 测量对地下煤气化 (UCG) 造成的煤层破坏区域进行可视化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三浦 涼太;板倉 賢一;蘇 発強;濱中 晃弘;猪股 英樹;出口 剛太;佐藤 孝紀;高橋 一弘;児玉 淳一
  • 通讯作者:
    児玉 淳一

児玉 淳一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('児玉 淳一', 18)}}的其他基金

岩石のクリープ特性に及ぼす温度・湿度の影響
温度和湿度对岩石蠕变特性的影响
  • 批准号:
    05750829
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了