ミリ波・サブミリ波の導波管転送による蛋白質変性の定量化
通过毫米波/亚毫米波波导传输定量蛋白质变性
基本信息
- 批准号:12770493
- 负责人:
- 金额:$ 0.26万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の平成13年度における目標は、(1)昨年度製作したXYZおよびヨー・ピッチ可変の5軸光学台とインパットオシレーター(94GHz、300mW)を用いて、その出力について範囲と強度を調べ、(2)さらに、スライスした試料(ウシ肝臓肉片)に電磁波を照射し、熱効果による変性の様子を調べることであった。(1)の研究に関しては、テフロンロッドアンテナと水負荷による出力測定装置を製作し、これによる出力測定を行った。これによる実験結果は、先年調査した福井大学ジャイロトロンFU-IV(302GHzロッドアンテナ使用時、2〜3W)で得られたものとほぼ同様であり、大出力ミリ波・サブミリ波光源を用いた生体照射の基礎実験として、低出力ながら簡便な装置を用いて実験可能であるとわかった。(2)の研究に関しては、最初テフロンロッドアンテナによる照射を試みたが、低出力なために、試料をわずかに熱変性させるのに30分以上かかり効率が悪かった。このため、試料表面を厚さ0.3mm〜3mmのテフロンシートでカバーして導波管出口部を密着させて照射し、さらに試料を温度コントロールしながら、テフロンの厚みと時間、ならびに周辺温度による熱変性について実験した。この方法によると、最短15秒程度で試料を変性させることが可能であった。これと並行して計算機シミュレーションにより、誘電率の変化によるサブミリ波の光路と熱変性の関係を検討した。また、電磁波の生体内進入を理論的に把握するために、ミリ波における生体の誘電率測定を開始した。
The objectives of this study in 2013 are: (1) to produce a variable 5-axis optical table (94GHz, 300mW) for use in the past year;(2) to adjust the intensity of the output; and (3) to adjust the electromagnetic wave irradiation and thermal effect of the sample (liver slice). (1)The research is related to the manufacture of a power measuring device for water load measurement. The results of previous surveys conducted by Fukui University show that the same results can be obtained when using FU-IV(302GHz, 2 ~ 3W), high-power, high-frequency, high-frequency light sources, and low-power, simple devices. (2)The study was conducted on the basis of the initial test results, low output test results, test results, heat resistance test results, and test results of more than 30 minutes. The thickness of the sample surface is 0.3 mm ~ 3mm, and the temperature of the sample surface is 0.3 mm ~ 3 mm. The temperature of the sample surface is 0.3 mm ~ 3 mm. The method is as short as 15 seconds. This paper discusses the relationship between the optical path and thermal properties of the parallel computer system and the change of the inductance. The electromagnetic wave enters the organism the theory to grasp, the electromagnetic wave enters the organism the induction rate to start
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
土井昭孚, 寺中正人等: "ジャイロトロンFU VIによるミリ波・サブミリ波の生体組織に対する照射実験"福井大学遠赤外領域開発研究センター報告書. 1. 150-155 (2000)
Akihito Doi、Masato Teranaka 等:“利用回旋管 FU VI 对活体组织进行毫米波和亚毫米波的照射实验”福井大学远红外研究中心的报告 1. 150-155 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
土井昭孚,寺中正人 他: "ジャイロトロンFU VIによるミリ波・サブミリ波の生体組織に対する照射実験"福井大学遠赤外領域開発センター報告書. 1. 150 (2000)
Akihito Doi、Masato Teranaka 等:“利用回旋管 FU VI 对活体组织进行毫米波和亚毫米波的照射实验”福井大学远红外区域开发中心的报告 1. 150 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Tatsukawa, M.Teranaka et al.: "Development of submillimeter wave catheter transmitting a gyrotoron output for irradiation on living bodies"Int. J. Infrared and millimeter Waves. 21. 1153-1167 (2000)
T.Tatsukawa、M.Teranaka 等人:“开发传输回旋管输出以照射活体的亚毫米波导管”Int.
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
.T.Tatsukawa,A.Doi,M.Teranaka et.al: "Development of submillimeter wave catheter transmitting a gyrotoron output for irradiation on living bodies"Int.J.Infrared and millimeter Waves. 21. 1153-1167 (2000)
.T.Tatsukawa、A.Doi、M.Teranaka 等人:“开发传输陀螺输出以照射活体的亚毫米波导管”Int.J.红外线和毫米波。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
立川敏明, 寺中正人: "生体用ミリ波・サブミリ波誘導率測定装置の開発"中国・四国・北九州地区誘電体セミナー要綱集. 6. 1-4 (2001)
立川敏明、寺中正人:《生物毫米波/亚毫米波电导率测量设备的开发》中国/四国/北九州地区介电研讨会总结集。 6. 1-4 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
寺中 正人其他文献
テフロンフレキシブル導波管によるジャイロトロンFUCW-Iの出力測定
使用聚四氟乙烯柔性波导测量陀螺仪 FUCW-I 的输出
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
澤本 博史、金子 恒一郎;ら;Katsuyoshi Ito;M. Teranaka,;M. Teranaka;寺中 正人 - 通讯作者:
寺中 正人
生体試料に対する、AR効果を用いたミリ波・サブミリ波カテーテル照射
利用 AR 效应对生物样品进行毫米波/亚毫米波导管照射
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T.Tatsukawa;A.Doi;M.Teranaka;H.Takashima;F.Goda;S.Watanabe;T.Idehara;S.Mitsudo;T.Kanemaki;T.Namba;寺中 正人 - 通讯作者:
寺中 正人
Millimeter wave irradiation and invasion into livling bodies by the antireflecting effect
毫米波照射及其抗反射效应侵入生命体
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T.Tatsukawa;A.Doi;M.Teranaka;H.Takashima;F.Goda;S.Watanabe;T.Idehara;S.Mitsudo;T.Kanemaki;T.Namba;寺中 正人;M. Teranaka,;M. Teranaka;M. Teranaka, - 通讯作者:
M. Teranaka,
Transmission characteristics of 0.3 THz wave using FUCW-I Gyrotron
使用 FUCW-I 回旋管的 0.3 THz 波传输特性
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
澤本 博史、金子 恒一郎;ら;Katsuyoshi Ito;M. Teranaka,;M. Teranaka;寺中 正人;M. Teranaka,;T. Tatsukawa,;A. Doi, - 通讯作者:
A. Doi,
0.3 THz Wave Irradiation on Living Bodies through a Catheter Transmitter
通过导管发射器对活体进行 0.3 THz 波照射
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
澤本 博史、金子 恒一郎;ら;Katsuyoshi Ito;M. Teranaka,;M. Teranaka;寺中 正人;M. Teranaka,;T. Tatsukawa, - 通讯作者:
T. Tatsukawa,
寺中 正人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}