時空間データベースのモデル化手法と質問処理及び視覚化の実現技術
时空数据库建模方法以及查询处理和可视化技术
基本信息
- 批准号:12780202
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、個々の空間オブジェクトの形状や動きのデータとオブジェクトに付加された意味や情報を、「メディエータ」によって仲介し、スキーマ化することで、時空間のインデックス手法の確立をはかった。また、時空間を「セル」という単位でとらえ、時空間セルによる複数オプジェクト共存空間の検索手法の確立をはかった。本年度の成果として、次の3点を挙げることができる。1.多視点映像環境を対象としたメディエータモデリングの実現2.仮想CG環境を対象としたメディエータモデリングの実現3.これらのモデリング手法に基づく高度応用事例の研究4.時空間セルによる複数オブジェクト共存空間の検索手法の実現1.については、Hub-Mediator-Marker-Mediaという4レベルの情報のモデル化を行った。Hubとはあるオブジェクト群の共通情報を表すので、いわばオプジェクト群のスキーマの役割を果たす。MediatorとはHubと個々の事例・事象との直積の要素であり、Hubで示された規格によって記述された個別情報を少ないデータで表現する。この要素が時空間データベースを構築するための本質的な要素となる。これに対して、多視点映像のメディアデータのどの位置にMediatorが現われているかを示す要素がMarkerで、MediatorとMediaとの直積要素となる。2.については、高速グラフィックス表示装置を用いてメディエータをそのままCGとして再現し、再構築する手法の提案と実装評価を行った。特に1.と関連して、仮想作業空間を想定し、工場作業者のメディエータ構築を行った。1.,2.の手法を基に、3.と関連させて、工場における作業者の作業映像に対して適用した事例について概念モデリング国際会議で報告した。また、4.と関連して、スポーツのサッカーを題材に複数のサッカー選手の動きや、戦略を時空間セルとしてひとまとまりの概念的な枠紐みで表現し、時空問セルの検索手法の研究を行った。また、この件について、データベースワークショップで発表を行った。
In this study, the shape and motion of space and time are determined by means of information, mediation and time. The method of searching for the coexistence space is established. The results of this year are as follows: 1. 2. Implementation of multi-viewpoint image environment; 3. Research on application of multi-viewpoint image environment; 4. Implementation of multi-viewpoint image environment; 1. Hub-Mediator-Marker-Media; 4. Implementation of multi-viewpoint image environment; The common information of the Hub is displayed on the screen. The Mediator is a hub that displays the elements of a direct product and individual information. The elements of time and space are essential elements of construction. This is the first time that the Media has been used to create a multi-view image. 2. The proposal and implementation of the reconstruction method for the high-speed display device 1. The relationship between work space and construction 1., 2. The basic method 3. The relationship between the workshop and the industry. The application of the case. The concept of the workshop. The report of the international conference 4. Research on the concept of multi-player, multi-player This is the first time I've ever seen a woman.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
岸邊, 家富, 富井, 有澤: "スキーマダイアグラムを用いたマルチメディアデータベース検索手法"情報処理学会研究報告. DBS-125-12. 87-94 (2001)
Kishibe、Ietomi、Tomii、Arisawa:“使用模式图的多媒体数据库搜索方法”日本信息处理协会研究报告 DBS-125-12 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
富井尚志,坂木和則,四十物裕司,鬼束郷,有澤博: "時空間データベースコンセプトに基づくサッカー映像のモデリングと解析手法"映像情報メディア学会技術報告. Vol.25 No.24. 27-32 (2001)
Takashi Tomii、Kazunori Sakaki、Yomomo Yuji、Go Onitsuka、Hiroshi Arisawa:“基于时空数据库概念的足球视频建模与分析方法”图像信息与电视工程师学会技术报告第25卷第24期。 27-32(2001年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
四十物, 坂木, 鬼束, 富井, 有澤: "時空間MMDBにおけるサッカーの戦術記述とad-hoc検索"情報処理学会研究報告. DBS-125-10. 71-77 (2001)
Yotsumono、Sakaki、Onizuka、Tomii、Arisawa:“时空 MMDB 中的足球战术描述和临时搜索”日本信息处理协会研究报告 DBS-125-77 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Imai, Tomii, Arisawa: "Motion Modeling and Simulation of Human Workers based on Info-Ergonomics Concept"Proceedings of the International Workshops on HUMACS2001,DASWIS2001,eCOMO'2001.(ER2001). 106-114 (2001)
Imai、Tomii、Arisawa:“基于信息人体工程学概念的人类工人的运动建模和仿真”HUMACS2001、DASWIS2001、eCOMO2001 国际研讨会论文集。(ER2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
越前谷, 松田, 富井, 有澤: "XMLを用いたマルチメディア構造化文書STOICの意味表現能力とその評価"情報処理学会研究報告. DBS-125-11. 79-86 (2001)
Echizentani、Matsuda、Tomii、Arisawa:“使用 XML 的多媒体结构化文档 STOIC 的语义表示能力和评估”日本信息处理协会研究报告 DBS-125-11 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
富井 尚志其他文献
映像からの3次元解析と時空間モデリング
视频的 3D 分析和时空建模
- DOI:
- 发表时间:
2001 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
富井 尚志;坂木 和則;四十物 裕司;鬼束 郷;有澤 博;有澤 博 - 通讯作者:
有澤 博
時空間MMDBにおけるサッカーの戦術記述とad-hoc検索
时空 MMDB 中的足球战术描述和临时搜索
- DOI:
- 发表时间:
2001 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
四十物 裕司;坂木 和則;鬼束 郷;富井 尚志;有澤 博 - 通讯作者:
有澤 博
複数オブジェクト共存空間上の"局面"モデリングとサッカー戦術への適用
多对象共存空间中的“方面”建模及其在足球战术中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2001 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂木 和則;四十物 裕司;鬼塚 郷;富井 尚志;有澤 博 - 通讯作者:
有澤 博
骨格モデルを用いた人体動作データベースの構築
利用骨骼模型构建人体运动数据库
- DOI:
- 发表时间:
2001 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 貴子;永野 志保;富井 尚志;有澤 博;酒井 直隆 - 通讯作者:
酒井 直隆
マルチメディアデータブラウジングのための視覚的データベースインタフェースAVISの実装
多媒体数据浏览可视化数据库接口AVIS的实现
- DOI:
- 发表时间:
2001 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
家富 誠敏;森嵜 慎之;富井 尚志;有澤 博 - 通讯作者:
有澤 博
富井 尚志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('富井 尚志', 18)}}的其他基金
データ管理技術とビッグデータに基づく電気自動車統合スマートグリッドの研究
基于数据管理技术和大数据的电动汽车综合智能电网研究
- 批准号:
23K25064 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
データ管理技術とビッグデータに基づく電気自動車統合スマートグリッドの研究
基于数据管理技术和大数据的电动汽车综合智能电网研究
- 批准号:
22H03810 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ユビキタス社会支援のための時空間データベースによる情報統合の研究
利用时空数据库进行信息整合以实现无处不在的社会支持
- 批准号:
17700097 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
三次元CGを用いた時空間知識ベースの設計方法論と検索効率化に関する研究
基于3D CG的时空知识库设计方法及搜索效率研究
- 批准号:
14780197 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
ユビキタス社会支援のための時空間データベースによる情報統合の研究
利用时空数据库进行信息整合以实现无处不在的社会支持
- 批准号:
17700097 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
時空間データベースの実現技術とそれに基づく情報社会システムへの応用
时空数据库实现技术及其在信息社会系统中的应用
- 批准号:
05J07605 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




