神経膠腫におけるテロメラーゼ活性の発現とその制御機構:抗腫瘍療法としての検討
端粒酶活性在胶质瘤中的表达及其控制机制:作为抗肿瘤治疗的考虑
基本信息
- 批准号:13877232
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
神経膠腫に対するInterferon-β(IFN)の有効性は確立されている。特にIFNとニトロソウレア系抗癌剤であるACNU、そして放射線療法を組み合わせたIAR療法は悪性神経膠腫に対する最もスタンダードな術後療法である。しかし、IFNの抗腫瘍効果については不明な点が多い。近年、免疫能を介した間接作用ばかりでなく直接作用も確認されてきている。そこで、脳腫瘍培養細胞を用いてIFNの直接効果とともに、細胞増殖と不死化の鍵を握るテロメラーゼ活性に対する作用について検討を進めた。1、悪性神経膠腫細胞の検討(1)検討に用いる悪性神経膠腫培養細胞の選出:テロメラーゼ活性の違いならびにIFN-α/β receptor*の違いにより、U-87MG(テロメラーゼ活性:弱発現、receptor:強発現)、T98G(強、強発現)、A172(強、弱発現)の3種類の培養細胞を選びだした。*IFNはIFN-α/β receptorを介して効果を発現するとされている。(2)同悪性神経膠腫培養細胞の遺伝子変異の確認:U-87MG:p14^<ARF>/p16 deletion and PTEN mutation. T98G : TP53,PTEN mutation and p14^<ARF>/p16 deletion. A172:p14^<ARF>/p16 deletion and PTEN mutation.2、IFNの効果の検討(1)MTT assayによるIC_<50>:U-87MG:0.2X10^5 IU/ml. T98G:0.02X10^5 IU/ml. A172:0.5X10^5 IU/ml(2)テロメラーゼ活性(PCR-ELISAによる定量):IFN投与後、テロメラーゼ活性の低下をすべての細胞に認めた。また、テロメラーゼ活性値と増殖細胞数は相関した。(3)apoptosisの確認(Cell Death Detection ELISAを使用):IFNの効果に相関してapoptosis細胞が出現。3、IFN cascadeの確認(Western blot analysisによるInterferon regulatory factors(IRFs)**の変化) 効果に相関してIRF-1がup regulateすることを確認。**IFNのcascadeとしてIRFsが知られている。以上より、IFNはテロメラーゼ活性を抑制すると共に、p53、p14^<ARF>/p16、PTENを介さずapoptosisを誘導することにより抗腫瘍効果をもたらすものと考えられた。また、IRF-1が重要なcascadeのひとつであると考えられた。今後、さらなるcascadeの検討を行い、IFNの悪性神経膠腫細胞に対する直接を解明していきたい。そのことがテロメラーゼ活性の発現と制御機構の解明にもつながるものと考えている。
Interferon-β(IFN) has been established as an effective agent in the treatment of neuroblastoma. In particular, IFN-based therapy is the most effective post-operative therapy for anti-cancer agents, such as ACNU and radiation therapy. There are many unknown points in the anti-tumor effects of IFN. In recent years, the indirect effect of immune function has been confirmed. The direct effect of IFN on cell proliferation and inactivation is discussed in this paper. 1. Study on the culture of neuroglioma cells (1) Selection of three kinds of cultured cells: IFN-α/β receptor *, U-87MG (IFN-α/β receptor*), T98G (strong, strong), A172(strong, weak). IFN-α/β receptor mediates the production of IFN-α. (2)U87MG:p14^<ARF>/p16 deletion and PTEN mutation. T98G : TP53,PTEN mutation and p14^<ARF>/p16 deletion. A172:p14^<ARF>/p16 deletion and PTEN mutation. 2. Investigation of IFN effects (1) IC_<50>:U-87MG:0.2X10^5 IU/ml in MTT assay. T98G:0.02X10^5 IU/ml. A172:0.5X10^5 IU/ml(2) Triton activity (PCR-ELISA quantitative):IFN administration, Triton activity decreased and the cells were identified. The number of reproductive cells is correlated with the number of reproductive cells. (3) Confirmation of apoptosis (Cell Death Detection ELISA is used): Apoptosis cells related to IFN effects appear. 3. Confirmation of IFN cascade (Western blot analysis) and correlation between IFN-1 and regulatory factors(IRFs)** IFN-related cascade and IRFs are known to be active. All of these are caused by the presence of p53, p14 <ARF>and p16. IRF-1 is important for cascade. In the future, the cascade of IFN will be studied and the direct interpretation of IFN in glioma cells will be carried out. The first step is to open the door and open the door.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
福島 崇夫, 渡辺 学郎, 吉野 篤緒, 他: "下垂体腺腫におけるテロメラーゼ活性の生物学的意義"日本内分泌学会雑誌. Vol.77 Suppl. 106-109 (2001)
Takao Fukushima、Gakuro Watanabe、Atsuo Yoshino 等:“垂体腺瘤中端粒酶活性的生物学意义”,日本内分泌学会杂志,第 77 卷增刊(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
福島 崇夫, (他、渡辺 学郎, 吉野篤緒, 片山容一): "下垂体腺腫におけるテロメラーゼ活性の生物学的意義"日本内分泌学会雑誌. Vol.77 Suppl. 06-109 (2001)
Takao Fukushima,(以及其他人,Gakuro Watanabe,Atsuo Yoshino,Yoichi Katayama):“垂体腺瘤中端粒酶活性的生物学意义”日本内分泌学会杂志第 77 卷增刊(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Fukushima T, Yoshino A, Katayama Y, et al.: "Prediction of clinical course of diffusely infiltrating astrocytomas from telomerase expression and quantitated activity level"Cancer Letters. 187. 191-198 (2002)
Fukushima T、Yoshino A、Katayama Y 等人:“根据端粒酶表达和定量活性水平预测弥漫性浸润性星形细胞瘤的临床病程”Cancer Letters。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
福島 崇夫, 渡辺 学郎, 吉野 篤緒, 他: "テロメラーゼ活性を用いたastrocytic tumorsの臨床経過の予測ポストシークエンス時代における脳腫瘍の研究と治療"九州大学出版会. 57-61 (2002)
Takao Fukushima、Gakuro Watanabe、Atsuo Yoshino 等:“利用端粒酶活性预测后测序时代脑肿瘤研究和治疗的星形细胞肿瘤的临床过程”九州大学出版社 57-61 (2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉野 篤緒其他文献
長期にわたるデバイス留置や多数回のIPG交換術によりデバイス・トラブルは増加するか?
设备问题是否会因设备长期放置和多次 IPG 更换程序而增加?
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 史;渡辺 充;池田 俊勝;大島 秀規;深谷 親;吉野 篤緒 - 通讯作者:
吉野 篤緒
一次運動野脳梗塞による一次体性感覚野の受容野および活動性変化について
初级运动皮层脑梗死引起的初级体感皮层感受野和活动的变化
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山室 俊;小澤 祥成;八木 千裕;龍岡 樹里;花島 裕也;吉村 相大;角 光一郎; 佐野 惠海子;上田 卓也;吉野 篤緒;福井 敦 - 通讯作者:
福井 敦
脳深部刺激療法‐実際の臨床
脑深部电刺激疗法——临床实际实践
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 史;渡辺 充;池田 俊勝;大島 秀規;深谷 親;吉野 篤緒;深谷 親;深谷 親;深谷 親 - 通讯作者:
深谷 親
パーキンソン病に対するDBS: COVID-19院内感染に関する問題
DBS 治疗帕金森病:有关 COVID-19 医院感染的问题
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 史;竹内 彬;渡辺 充;池田 俊勝;大島 秀規;深谷 親;吉野 篤緒 - 通讯作者:
吉野 篤緒
吉野 篤緒的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉野 篤緒', 18)}}的其他基金
脳挫傷周辺脳における二次的神経細胞損傷の発生機序に関する研究:興奮性アミノ酸の放出によるエネルギー代謝障害
脑挫裂伤周围脑继发性神经元损伤机制研究:兴奋性氨基酸释放导致能量代谢障碍
- 批准号:
05771051 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
NF-κB経路とⅠ型インターフェロン産生異常による自己炎症性疾患の病態解明
阐明由 NF-κB 通路和 I 型干扰素产生异常引起的自身炎症性疾病的病理学
- 批准号:
24K10944 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
DOT1L阻害によるインターフェロン応答の機序解明とがん免疫療法への応用
阐明DOT1L抑制的干扰素反应机制及其在癌症免疫治疗中的应用
- 批准号:
23K24186 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
全身性エリテマトーデスにおける1型インターフェロン活性化とTRIM27の関連
系统性红斑狼疮中1型干扰素激活与TRIM27的关系
- 批准号:
24K19248 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Identification of pathogenesis-promoting interferon-stimulated genes and development of regulatory strategies in mature B-cell tumors
成熟 B 细胞肿瘤中干扰素刺激促进发病基因的鉴定和调控策略的开发
- 批准号:
23K15330 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ミトコンドリア残存赤血球による全身性エリテマトーデスの病態形成機構の解明
线粒体残留红细胞所致系统性红斑狼疮病理机制的阐明
- 批准号:
23K15340 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
モノネガウイルスに保存された抗インターフェロン機構の解明と治療薬の研究
单链病毒保守的抗干扰素机制的阐明及治疗药物的研究
- 批准号:
23K07931 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
免疫依存性神経変性病態に対するI型インターフェロンの機能解析
I 型干扰素在免疫依赖性神经退行性疾病中的功能分析
- 批准号:
23K14553 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
リンパ節のがん免疫制御因子CD169を誘導するインターフェロン製剤の開発
开发在淋巴结中诱导癌症免疫调节剂 CD169 的干扰素制剂
- 批准号:
23KJ1774 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
iPS細胞を活用した自己免疫疾患病態研究推進のためのスキーム策定
制定方案以促进利用iPS细胞进行自身免疫性疾病病理学研究
- 批准号:
23K07906 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The role of cellular senescence in inflammatory pathogenesis of pulmonary hypertension
细胞衰老在肺动脉高压炎症发病机制中的作用
- 批准号:
23K15357 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists