さまざまな咀嚼様式が嚥下に与える影響に関する研究
不同咀嚼方式对吞咽影响的研究
基本信息
- 批准号:13877334
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
健康成人ボランティア20名を対象にさまざまな咀嚼様式が嚥下に与える影響を明らかにする目的で、下記の研究を行った。研究方法:被験者に3mm挙上した咬合床装着時と非装着時、両側舌神経麻酔時と非麻酔時の嚥下の違いを、嚥下造影検査で記録し、得られたデーターをデジタル化し、嚥下動態を解析した。試験食品としてはバリウム入り固形コンビーフ、バリウム入り混合コンビーフの2種類とした。各条件で試験食品を2度ずつ食してもらった。評価項目は口腔保持時間、嚥下開始時間、嚥下時間、食道入口部開大時間とした。結果:咬合床装着時、両側舌神経麻酔時には咬合床非装着時、非麻酔時と比較して試験食品の口腔保持時間は有意に延長した。また、嚥下時間や食道入口部開大時間には大きな変動はみられなかった。ただし、咬合床装着時ならびに両側舌神経麻酔時には嚥下の開始は大きな変動がみられた。この傾向は被験者間でさまざまであった。考察:これまで、前口蓋弓や下咽頭に食塊が触したときに嚥下反射が誘発されると考えられていたが、咀嚼様式に介入することによっても嚥下の開始に影響を及ぼすことが明らかになった。このことから嚥下は単純な反射ではなく咀嚼によって一定の影響を受けるresponseである可能性のあることが推測された。このことは摂食・嚥下障害の診断・治療においては咀嚼様式に関する診断が不可欠であることを意味するものと考えられた。この点について、今後さらなる追試が必要と考えられる。
Healthy adult ボランティア20 を対 resembles にさまざまな chewing 様 type が swallowing に and える influence を明らかにする purpose で, the following research の row った. Research method: The patient's tongue was 3 mm long when the bite bed was installed and not installed, and the patient's tongue was swollen when the occlusal bed was installed and when it was not installed.下のviolationいを、swallowing contrast 検CHEでrecordし、getられたデーターをデジタル化し、swallowing dynamic analysisした. We tried two types of food, solid food, solid food, and mixed food, food. The test food under each condition is 2 degrees Celsius. The evaluation items include oral cavity retention time, swallowing start time, swallowing time, and esophageal inlet opening time. Results: The oral retention time of the test food was intentionally prolonged when the occlusal bed was installed, when the lateral tongue was numb, when the occlusal bed was not installed, and when the occlusal bed was not installed.また, swallowing time, esophageal entrance opening time, には大きな変动はみられなかった.ただし、Occlusal bed installation time ならびに両lateral tongue god 経马锔时には swallowing のstart は大きな変动がみられた.この tendencies は 験人间 でさまざまであった. Investigation: これまで, anterior oral cavity arch, hypopharyngeal head, food mass, touch, swallowing reflex, inducing 発, れるとtest, えられていたが, chewing 様 type に す る こ と に よ っ て も swallowing の start に influence を and ぼ す こ と が 明 ら か に な っ た.このことからgulp は単pure なreflex ではなく chew によって Certain のaffected けるresponse である possibility のあることが speculate された.このことはDiagnosis and treatment of eating and swallowing disordersこの点について、From now on it is necessary for さらなる to pursue the test and とtest えられる.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kanchu Tei: "Bilateral lingual and alveolar anesthesia effects on masticatory function and the onset of swallowing"Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology. (Forth coming)(印刷中). (2004)
Kanchu Tei:“双侧舌和牙槽麻醉对咀嚼功能和吞咽起始的影响”口腔外科、口腔医学、口腔病理学(即将出版)(2004 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kanchu Tei: "Bilateral lingual nerve anesthesia with raising in the occlusal vertical dimension affect the onset of swallowing in adult humans"CRANIO. (Forth coming)(印刷中). (2004)
Kanchu Tei:“咬合垂直方向升高的双侧舌神经麻醉影响成人吞咽的开始”CRANIO(即将出版)(2004 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鄭 漢忠其他文献
上下顎骨形成術後の歯軸変化について
关于上颌骨截骨术后牙轴的变化
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松下 和裕;井上 農夫男;三古谷 忠;山口 博雄;道念 正樹;小堀 善則;大井 一浩;金子 真梨;原田 沙織;飯田 順一郎;佐藤 嘉晃;山本 隆昭;芝田 健二郎;大畑 昇;高道 理;弓削 文彦;加藤 剛士;上北 広樹;鄭 漢忠 - 通讯作者:
鄭 漢忠
上下顎骨形成術後の矢状面における下顎近位骨片の回転について
关于上颌骨整形术后近端下颌骨碎片在矢状面的旋转
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松下 和裕;井上 農夫男;三古谷 忠;山口 博雄;道念 正樹;小堀 善則;大井 一浩;金子 真梨;原田 沙織;飯田 順一郎;佐藤 嘉晃;山本 隆昭;芝田 健二郎;大畑 昇;高道 理;弓削 文彦;加藤 剛士;上北 広樹;鄭 漢忠;松下和裕,井上農夫男,山口博雄,小堀善則,大井一浩,金子真梨,原田沙織,道念正樹,飯田順一郎,佐藤嘉晃,山本隆昭,大畑 昇,高道 理,弓削文彦,加藤剛士,上北広樹,三古谷忠,鄭 漢忠 - 通讯作者:
松下和裕,井上農夫男,山口博雄,小堀善則,大井一浩,金子真梨,原田沙織,道念正樹,飯田順一郎,佐藤嘉晃,山本隆昭,大畑 昇,高道 理,弓削文彦,加藤剛士,上北広樹,三古谷忠,鄭 漢忠
舌扁平上皮癌における予後関連因子の臨床病理学的検討.
舌鳞状细胞癌预后因素的临床病理学检查。
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長 太一;小野貢伸;北村哲也;松田 彩;東野史裕;大廣洋一;鄭 漢忠;進藤正信 - 通讯作者:
進藤正信
上下顎に発生し自然消退した先天性エプーリスの1例
上下颌发生先天性牙龈瘤并自行消退一例
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
澁川 統代子;三古谷 忠;松沢 祐介;伊藤 裕美;曽我部 いづみ;鄭 漢忠 - 通讯作者:
鄭 漢忠
大臼歯部への第三大臼歯自家移植の臨床的検討
自体第三磨牙磨牙区移植的临床研究
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
澁川 統代子;三古谷 忠;松沢 祐介;伊藤 裕美;曽我部 いづみ;鄭 漢忠;阿部結奈,松沢祐介,鄭 漢忠 - 通讯作者:
阿部結奈,松沢祐介,鄭 漢忠
鄭 漢忠的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鄭 漢忠', 18)}}的其他基金
RNAiを用いた自然免疫系制御による硬化性骨髄炎の治療戦略
利用 RNAi 调节先天免疫系统治疗硬化性骨髓炎的策略
- 批准号:
17659624 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
歯科診療所を中心とした摂食・嚥下ネットワークの設立に関する調査研究
以牙科诊所为中心的喂养吞咽网络建立研究
- 批准号:
16639020 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
口腔癌発癌過程における転写因子RB蛋白質の関与に関する研究
转录因子RB蛋白参与口腔癌癌变过程的研究
- 批准号:
08672279 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
嚥下衝動(Urge to Swallow)の定量的評価方法の開発
吞咽冲动定量评价方法的开发
- 批准号:
24K13043 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
摂食嚥下障害に対する急性期病院と高齢者施設との連携
急症护理医院与老年护理机构针对吞咽困难的合作
- 批准号:
24K13279 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
嚥下障害診療における深層学習を用いた嚥下内視鏡検査AI診断補助システムの開発
利用深度学习开发吞咽内窥镜人工智能诊断支持系统来治疗吞咽困难
- 批准号:
24K12677 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
誤嚥しないホームメイド粥の作り方に関する研究ー嚥下能力に応じた粥の最適化ー
如何自制不误食粥的研究 - 根据吞咽能力优化粥 -
- 批准号:
24K16590 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
嚥下ロボットとシミュレーションによる食品窒息のメカニズム解明と新規予防戦略
使用吞咽机器人和模拟阐明食物窒息的机制和新的预防策略
- 批准号:
23K28478 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
口腔機能低下症患者における咀嚼・嚥下障害の発症と改善機序の解明
阐明口腔功能减退患者咀嚼和吞咽障碍的发生和改善机制
- 批准号:
24K19962 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
食道刺激によって誘発される嚥下反射を利用した訓練法および評価法の開発
利用食管刺激诱导的吞咽反射的训练和评估方法的开发
- 批准号:
24K13228 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超音波動画像と筋電図と嚥下音を用いた非侵襲計測による嚥下評価のための装置開発研究
利用超声视频图像、肌电图和吞咽声音进行无创吞咽测量设备的研发
- 批准号:
23K25226 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高齢者の口腔機能低下から摂食嚥下機能障害の包括的評価システム考案に関する調査研究
基于老年人口腔功能衰退的进食吞咽功能综合评价体系的研究
- 批准号:
23K27811 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
転写因子Nrf2の細胞保護・抗炎症作用に着目した、嚥下障害新規治療法の研究
以转录因子Nrf2的细胞保护和抗炎作用为重点的吞咽困难治疗新方法研究
- 批准号:
23K24491 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




