機能性ポリホスファゼンを用いた神経細胞の増殖・組織化に関する研究

使用功能性聚磷腈进行神经细胞增殖和组织的研究

基本信息

  • 批准号:
    13878187
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.45万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

生体内吸収性高分子材料は組織・臓器再生の培養基盤材料として検討されており、このような材料を設計する場合、分解された材料が無毒であることだけでなく、組織・臓器の修復に合致した分解速度を有することと、細胞の3次元培養が可能な多孔体構造を形成できることなどが要求される。昨年度は側鎖に多様な置換基を導入でき、ポリマーの物性を幅広く制御できる生体内吸収性ポリオルガノホスファゼンに着目し、その膜の分解性メカニズムと生体適合性を検討した。その結果poly [bis (trifuruoroethoxy) phosphazene] (PbFP)膜が最も速い分解性速度を有していることが示された。水蒸気の収着実験および酸素透過性実験の結果と合わせることにより膜の分解性メカニズムを明らかとした。生体適合性評価ではPbFP膜表面は比較材料と比べて、血小板および好中球細胞粘着を穎著に抑制しており、優れた生体適合性を有していることが示された。しかしながら神経細胞モデル(PC12:ラット副腎髄質褐色由来細胞)の接着性や分化には必ずしも有効ではないことが明らかとなった。これを改良するため、本年度はイオン注入装置を用い、PbFP表面にイオン(He^+;Ne^+,Kr^+)照射を行ない細胞機能向上を目指した。照射時にはマスクを用い、表面にマイクロパターニングを施した。その結果、どのイオン種を照射した部位においてもPC12から突起が伸展し、分化へ移行していることが確認された。異なるイオン種を照射したPbFP表面における、PC12突起長の経時的変化を検討した結果、培養1〜6日目まではイオン種間におけるPC12の突起長に殆ど変化は確認されなかった。しかし、培養9日後のPC12の突起長は、Kr^+<Ne^+<He^+の順に突起が伸展することが分かった。以上の結果より、今回示したイオン照射条件ではPbFP表面へのNe^+照射が最も良好なPC12接着と伸展を示した。さらにイオン照射における条件の最適化を行うことにより、より高次な神経細胞の接着・増殖・分化のマイクロオーダーでの制御が可能であると考えられる。
In vivo absorption polymer material tissue/organ regeneration culture medium plate material, test, material design, decomposition material non-toxic, tissue/organ repair, decomposition speed, cell three-dimensional culture possible porous body structure formation, requirements In the past year, the introduction of multiple substitution groups, the separation of physical properties, the absorption of organic substances, the separation of organic substances, and the suitability of organic substances were discussed. The results show that poly [bis (trifuroroethoxy) phosphazene] (PbFP) films have the highest decomposition rate. The results of water evaporation and acid permeability are as follows: PbFP membrane surface is characterized by a comparison of material, platelet and cell adhesion. In addition, there is a need for differentiation of the connective tissue of the renal cells (PC12: pararenal brown cells). This year, the injection device is used, and the surface of the PbFP is irradiated with He^+, Ne^+,Kr^+. When irradiated, it is used as a tool. When irradiated, it is used as a tool As a result, it was confirmed that the PC12 protrusion was extended and differentiated. The results of the study on the variation of PC12 protrusion length during different seed irradiation on the surface of PbFP and the variation of PC12 protrusion length during incubation for 1 ~ 6 days were confirmed. After 9 days of cultivation, the protrusions of PC12 grow longer, and the protrusions of Kr^+<Ne^+<He^+ extend smoothly. The above results show that Ne^+ irradiation on the surface of PbFP is the best and then stretching is the best. The optimization of the conditions of irradiation is possible due to the growth and differentiation of high-order cells.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kawakami H., Nagaoka S.: "Biocompatibility and Biodegradation of Polyorganophosphazene"Artificial Organs. (印刷中). (2002)
Kawakami H.,Nagaoka S.:“聚有机磷腈的生物相容性和生物降解”人工器官(2002 年出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kawakami H., Nagaoka S.: "Biocompatibility and Biodegradation of Polyorganophosphazene"Artificial Organs. 26(10). 883-890 (2002)
Kawakami H.,Nagaoka S.:“聚有机磷腈的生物相容性和生物降解”人造器官。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
川上 浩良: "相転換法による膜構造制御(総説)"膜. 26(3). 110-115 (2001)
Hiroyoshi Kawakami:“通过相变方法控制膜结构(综述)”26(3)(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
川上浩良: "相転換法による膜構造制御"膜. 26(3). 110-115 (2001)
Hiroyoshi Kawakami:“通过相变方法控制膜结构”26(3)(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長岡 昭二其他文献

長岡 昭二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了