自治体における環境会計の構築-自治体に対する実情調査を踏まえた公的環境会計の検討
地方政府环境会计的建立——基于地方政府实况调查的公共环境会计审查
基本信息
- 批准号:14653021
- 负责人:
- 金额:$ 0.45万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、当研究の2年度目に当たる。1年度目に行った「自治体に対する環境会計アンケート調査」について、さらに結果の分析を行うとともに、環境会計を先導的に導入している全国の自治体を訪問し、担当者との意見交換を行った。さらに、当研究テーマについて発表を行った。これらの活動の概要は以下の通りである。(1)自治体訪問による意見交換=環境会計について先導的に取組み、導入している自治体を訪問し、上記アンケート調査の結果報告書を交えて、自治体環境会計のフレームワークや意義・活用方法等についての意見交換を行い、環境会計構築のための今後の課題や展望等について検討を行った。訪問した自治体は、一般会計部門では山口県、埼玉県、鯖江市、現業部門では名古屋市上下水道局、北九州市水道局などである。(2)学術発表=昨年度に日本社会関連会計学会東日本部会で行った当研究に関する報告について学会誌『社会関連会計研究』第15号に「自治体の環境会計の現状と課題」として掲載した。また、当研究の成果の一部を勝山進編著『環境会計の理論と実態』(中央経済社)に「自治体の環境会計」として所収した。(3)講演会等における報告等=2003年10月30日に行われた日本経営工学会の第1回経営工学セミナーの講師として「環境会計-環境経営のためのツール」を講演した。2003年11月21日に行われた日本計画行政学会の北海道支部研究会で、札幌市水道局の環境会計担当者による「札幌市水道局の環境会計」に対する対論者として出席し公的環境会計に関する意見を述べた。2004年1月16日に行われた札幌市ゴミゼロ会議の講師として「自治体の環境会計とゴミ処理システムの評価」について講演した。(4)その他=1年度目に行った「自治体に対する環境会計アンケート調査」の結果分析、資料収集・調査。
This year, the current year's target for research is 2 years. 1. The annual project "Environmental Accounting Investigation of Autonomous Entities" is conducted in the middle of the year, and the analysis of the results is conducted in the middle of the year. The introduction of environmental accounting is conducted in the middle of the country. The opinions of the responsible persons are exchanged. When the time comes to research, it's time to start. The following is a summary of the activities. (1)Local government visit, opinion exchange, discussion on environmental accounting construction, future issues, prospects, etc. Local government visit, submission of survey results report, discussion on local government environmental accounting construction, significance, application methods, etc. Visits to the Municipal Government, General Accounting Department, Nagoya City Sewerage Bureau, Kitakyushu City Sewerage Bureau (2)Academic Report: "Current Situation and Issues of Environmental Accounting in Autonomous Entities" in the Journal of Social Related Accounting, No. 15 of the East Japan Branch of the Japanese Society of Social Related Accounting As part of this research, Mr. Wang Shengshan edited "Theory and Practice of Environmental Accounting"(Central Economic News Agency) and "Environmental Accounting for Autonomous Entities". (3)Lectures, etc.: October 30, 2003 Lecturer on "Environmental Accounting-Environmental Management" at the 1st Management Engineering Conference of Japan Economic Society November 21, 2003 Comments on "Environmental Accounting of Sapporo Waterways Bureau" by the Hokkaido Branch Research Committee of Japan Planning and Administration Association and the Environmental Accounting Director of Sapporo Waterways Bureau Lecturer at the Sapporo City Conference on January 16, 2004,"Evaluation of Environmental Accounting and Management Systems for Local Governments" (4)Results analysis, data collection and survey of "Environmental Accounting Survey of Autonomous Region" conducted in the first year of this year
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
勝山 進(共著 石津 寿恵): "環境会計の理論と実態"中央経済社. 259 (2004)
Susumu Katsuyama(合著者 Hisae Ishizu):“环境会计的理论与现实”中央经济社 259(2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石津 寿惠: "自治体の環境会計の現状と課題"社会関連会計研究. 第15号. 57-68 (2004)
石津俊惠:《地方政府环境会计的现状与问题》《社会会计研究》第15期,57-68(2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石津 寿惠: "自治体における環境会計に関するアンケート調査結果"自治体における環境会計に関するアンケート調査結果. 36 (2002)
石津俊江:《地方政府环境会计调查结果》地方政府环境会计调查结果36(2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石津 寿惠其他文献
無形資産のライセンス契約に対する移転価格税制の適用 (日本碍子事件)
转让定价税适用于无形资产许可合同(日本绝缘体案例)
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渋谷 雅弘;高橋 滋;石津 寿惠;加藤 友佳 編著 酒井貴子執筆部分;辻美枝;奥村公輔;高作正博;横田光平;辻美枝 - 通讯作者:
辻美枝
水道事業における環境会計の展開-有用性と発展方向-
水务公司环境会计的发展-有用性和发展方向-
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kinoshita;Katsuichi;Sato;Seiji;other;竹浜朝美;竹浜朝美;竹浜朝美;竹濱朝美;Asami TAKEHAMA;石津 寿恵;Toshie Ishizu;Toshie Ishizu;石津 寿惠;石津 寿惠 - 通讯作者:
石津 寿惠
リアル・オプション会計と公正価値利益
实物期权会计和公允价值利润
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kinoshita;Katsuichi;Sato;Seiji;other;竹浜朝美;竹浜朝美;竹浜朝美;竹濱朝美;Asami TAKEHAMA;石津 寿恵;Toshie Ishizu;Toshie Ishizu;石津 寿惠;石津 寿惠;石津 寿恵;石津 寿恵;Toshie Ishizu;上野清貴 - 通讯作者:
上野清貴
国内法秩序形成における法制諮問機関と憲法裁判所との「対話」――フランスの国務院行政部と憲法院による統制を素材にして
法律咨询机构与宪法法院在国内法律秩序形成中的“对话”——基于法国国务委员会执行部和宪法委员会的掌控
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渋谷 雅弘;高橋 滋;石津 寿惠;加藤 友佳 編著 酒井貴子執筆部分;辻美枝;奥村公輔 - 通讯作者:
奥村公輔
The Consumer Economy, No.3, Consumer Problems (Japanese)(Seikou GO and Takako NISHIMURA eds.)
消费者经济,第 3 期,消费者问题(日语)(Seikou GO 和 Takako NISHIMURA 编辑)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河野充央;木下照嶽他;石津 寿惠;上野清貴;Asami TAKEHAMA - 通讯作者:
Asami TAKEHAMA
石津 寿惠的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
自治体や教育機関が協働し新人保健師を支えるためのメンタリングプログラムの開発
通过地方政府和教育机构之间的合作制定指导计划以支持新的公共卫生护士
- 批准号:
24K13692 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自治体の普及啓発施策がもつ生活系ごみ削減要因の探索に関する質的・量的研究
通过地方政府宣传措施探索减少生活垃圾因素的定性和定量研究
- 批准号:
24K15420 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自治体第一線職員行動の業務比較分析―ジェンダー及び組織管理の視点から
地方政府一线工作人员行为比较分析——基于性别与组织管理的视角
- 批准号:
23K22077 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自治体による大規模データを活用した医療介護サービス提供状況の地域診断モデルの開発
利用地方政府的大规模数据开发提供医疗保健服务的区域诊断模型
- 批准号:
23K27827 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
SOTE改革後のフィンランドの自治体における「住民の福祉」の促進ーその対象と方法
SOTE 改革后促进芬兰各城市的“居民福利”——目标和方法
- 批准号:
24K05230 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自治体住民データと気象データを用いた脳卒中発生予報の作成
使用市民数据和天气数据创建中风发生预测
- 批准号:
24K12266 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自治体の精神保健福祉相談員のキャリアパス開発に関する研究
市级心理健康福利咨询师职业路径发展研究
- 批准号:
24K16553 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
地域の美術館・自治体と連携した中学校美術部における地域部活動モデルの構築と実践
与地方美术馆、地方政府合作,构建和实施初中艺术社团社区活动模式
- 批准号:
24H02461 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
基礎自治体の避難タイミング判断に資する次世代内水対策システムの実装
实施下一代内陆水域控制系统,帮助地方政府确定疏散时间
- 批准号:
24K07993 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
山間地域自治体における合併・公共施設再編タイプ別の再編効果と地域コミュニティ維持
山区地方政府合并和公共设施重组类型的重组效果和当地社区的维护
- 批准号:
24K01050 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)