アニオン地球化学の創設を目指して-続成過程におけるアニオンの分別現象の解明-

旨在建立阴离子地球化学 - 阐明成岩过程中的阴离子分馏现象 -

基本信息

  • 批准号:
    14654097
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.18万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

初年度に開発したアニオン分析方法を、酸性岩である花岡岩・流紋岩に引き続き中性岩である安山岩と塩基性岩である玄武岩に適用し、その応用範囲を確認するとともに、堆積岩への適用の可能性の検討を行った。しかし、300度3日間の抽出により、地質調査所発行の安山岩(JA-1,-2)や玄武岩(JB-1a,-2)からは30〜50パーセント程度の回収率しか得ることができず、堆積岩への応用が困難であることが明らかとなった。これは、酸性岩の場合、アンモニア塩基性条件で再結晶を起こしやすい石英などの鉱物が多く含まれるのに対し、中性岩や塩基性岩に含まれる鉱物がアルカリ条件下で再結晶を起こしにくく、鉱物内に含まれるアニオンを抽出できないことが原因と考えられる。従って、続成過程におけるアニオンの分別を明らかにする当初の目的に、本研究で開発した方法が提要できないことが明らかとなった。そこで、本来の研究目的とは異なるが、堆積岩と水を反応させることにより、どのようにアニオンが水に溶出するかを観察するために、115メッシュに粉砕した泥質岩と超純水を1対10の比率でビーカーに加え、空気のバブリングによる攪拌を行いながら、700時間にわたって継続試験を行った。その結果、泥質岩は水と反応すると数分以内にpHが3までさがり、700時間に向かって徐々にpHが回復していく様子が明らかとなった。このpHの低下は、主に硫酸イオンの寄与によるものであり、硫酸イオンとして水相に50〜150ppm溶出していることが明らかとなった。トンネル掘削等により出される土砂等の盛り土に、雨水がしみこんだ場合に同じ反応が起きることが考えられ、環境問題として科学的に検討する必要性のある課題と考えられる。
Early annual に open 発 し た ア ニ オ を ン analysis method, acid rock で あ る granite, rhyolitic に lead き 続 き neutral rock で あ る andesite と salt rock で あ る basalt に し, そ の 応 with van 囲 を confirm す る と と も に, cumulates へ の applicable possibility の の 検 line for を っ た. Pump, 300 - degree 3 day の し か し に よ り, geological survey 発 の andesite basalt (JA - 1, 2) や (JB - 1 a, 2) か ら は 30 ~ 50 パ ー セ ン ト level の 収 back rate し か have る こ と が で き ず, cumulates へ の 応 with difficulty が で あ る こ と が Ming ら か と な っ た. こ れ は, acidic rock の occasions, ア ン モ ニ ア salt basic conditions で recrystallization を up こ し や す い quartz な ど の 鉱 content が く more contain ま れ る の に し seaborne や, neutral rock salt rock contains に ま れ る 鉱 content が ア ル カ リ conditions で recrystallization を up こ し に く く, 鉱 に inside contain ま れ る ア ニ オ ン を spare で き な い こ と が reason と exam え ら れ る. 従 っ て, 続 into process に お け る ア ニ オ ン の respectively を Ming ら か に す に る の original purpose, this study で 発 し た method が feed で き な い こ と が Ming ら か と な っ た. そ こ で, originally の research purpose と は different な る が, cumulates と water を anti 応 さ せ る こ と に よ り, ど の よ う に ア ニ オ ン が に water dissolution す る か を 観 examine す る た め に, 115 メ ッ シ ュ に powder 砕 し た pelite と ultrapure water を 1 ten の で seaborne ビ ー カ ー に え, empty 気 の バ ブ リ ン グ に よ る line mixing を い な が ら, 700 Time にわたって継続 experiment を line った. そ の results, argillaceous rock は water と 応 す る と several points に pH が 3 ま で さ が り, 700 time に か っ て xu 々 に pH が reply し て い く others child が Ming ら か と な っ た. こ の low pH の は, Lord に イ sulfate オ ン の send に よ る も の で あ り, acid イ オ ン と し て water phase に 50 ~ 150 PPM dissolution し て い る こ と が Ming ら か と な っ た. ト ン ネ ル dug chips に よ り out さ れ る の sheng り of soils such as clay に, rain が し み こ ん に だ occasions with じ anti 応 が up き る こ と が exam え ら れ, environmental problems と し て scientific に beg す 検 る necessity の あ と る subject exam え ら れ る.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山本 鋼志其他文献

浅部ウェッジマントルの蛇紋岩の再考 ーブルース石の重要性ー
重新考虑浅楔形地幔中的蛇纹岩 - 布鲁斯石的重要性 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河原 弘和;遠藤 俊祐;ウォリス サイモン;永冶 方敬;森 宏;山本 鋼志;淺原 良浩
  • 通讯作者:
    淺原 良浩
モンゴルの年縞湖成層から読み解く白亜紀中期“超温室期”の十年~千年周期気候変動と太陽活動の気候影響
白垩纪中期“超级温室期”十年至千年气候变化及从蒙古瓦尔韦德湖层结解释太阳活动对气候的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長谷川 精;安藤 寿男;勝田 長貴;村木 綏;Ichinnorov Niiden;村山 雅史;山本 鋼志;太田 亨;長谷川 卓;山本 正伸;長谷部 徳子;Heimhofer Ulrich;池田 昌之;西本 昌司;山口 浩一;阿部 文雄;多田 隆治
  • 通讯作者:
    多田 隆治
Autophagy-inducing condition during infection process of Magnaporthe oryzae.
米霉感染过程中的自噬诱导情况。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河原 弘和;遠藤 俊祐;ウォリス サイモン;永冶 方敬;森 宏;山本 鋼志;淺原 良浩;Naoki Yoshinaga;Inoue Kanako
  • 通讯作者:
    Inoue Kanako
Massless Wigner particles in conformal field theory are free
共形场论中的无质量维格纳粒子是自由的
  • DOI:
    10.1017/fms.2014.16
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河原 弘和;遠藤 俊祐;ウォリス サイモン;永冶 方敬;森 宏;山本 鋼志;淺原 良浩;Masaki Tomonaga & Fumito Kawakami;山田 大智;Yoh Tanimoto
  • 通讯作者:
    Yoh Tanimoto
Current Status of Treatment Options and New Availability of Cognitive Behavioral Therapy for Social Anxiety Disorder, In Mental Disorder
治疗选择的现状和认知行为疗法治疗社交焦虑症和精神障碍的新可用性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河原 弘和;遠藤 俊祐;ウォリス サイモン;永冶 方敬;森 宏;山本 鋼志;淺原 良浩;Naoki Yoshinaga
  • 通讯作者:
    Naoki Yoshinaga

山本 鋼志的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山本 鋼志', 18)}}的其他基金

希土類元素からみたマリアナ前弧部における物質の循環
从稀土元素看马里亚纳弧前的物质循环
  • 批准号:
    05740339
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
層状チャートのリズム性に関する地球化学的検討
层状燧石节律性地球化学研究
  • 批准号:
    04740438
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
希土類元素組成からみたフォア・アーク・オフィオライトの形成過程
从稀土元素组成角度看弧前蛇绿岩的形成过程
  • 批准号:
    01740455
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
西南日本外帯四万十帯の層状チャートの堆積環境
日本西南部以外四万十带层状燧石沉积环境
  • 批准号:
    63740440
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了