住宅居室の総合的吸放湿特性を示す新たな評価指標の提案とその現場測定法の開発
住宅房间综合吸放湿特性评价指标的提出及其现场测量方法的开发
基本信息
- 批准号:15656135
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,平成15年度〜平成16年度までの継続研究である。研究目的は,建材や紙類など,これまで個々の部材レベルでしか検討されてこなかった住宅居室内に存在する様々な吸放湿物体の特性を室全体の総合的な吸放湿特性として把握する方法を開発するものである。最終年度である本年度の研究実績は,以下の通りである。1.単室模型を用いた実験昨年度に引き続き,居室の2分の1スケールの実験箱を使用し,居室における吸放湿特性の現場測定の方法に関する検討を行った。本年度は,室内容物として,コピー用紙,T-シャツ,羽毛布団,以上を組み合わせた場合について加湿実験を行い,室内容物が存在する場合における室の吸放湿特性について検討した。2.数値指標の提案と同定方法の検討1.の単室模型を用いた実験結果より,理論的に室内湿度の変動と湿度励振から室の吸放湿性能を評価するための数値指標とその同定方法について検討した。今回は,居室の吸放湿特性を表す数値指標として,1)積算加湿量と加湿開始時の湿度変化から算出する湿度変化速度,2)吸放湿の無い場合の室内湿度をバランス式から算出し,実際の室内湿度と比較してその差を評価する面積評価法,3)室内湿度のバランス式における吸放湿に関わる2つの係数KS,CWを実験結果から同定する係数同定法の3つについて提案し,それぞれの比較検討を行った。3.実大実験家屋を対象とした現場測定単室模型を用いた実験により得られた成果を基に,実際の居室における現場測定を想定し,屋外に設置された実大スケールの実験家屋の一室を用いた実験を行った。検討した室内容物等は,単室模型とほぼ同様であるが,特に本実験では,屋外条件の影響などについて検討し,(2)で提案した評価指標を同定した他,更に精度良く同定できる手法として,3つの係数KS,AW,BAを提案し,その精度について検討した。
This research is conducted in Heisei 15 ~ Heisei 16. The purpose of this study is to develop a method for understanding the characteristics of moisture absorbing and releasing objects existing in residential buildings. Final year 1. The application of the room model in the past year, the use of the room 2 minutes of the room 1 hour, the room moisture absorption and desorption characteristics of the field measurement method is discussed. This year, the moisture absorption and desorption characteristics of the room were investigated in the case of room contents, paper, T-shirt, feather cloth, etc. 2. 1. The numerical value index and the evaluation of the humidity absorption and desorption performance of the room are discussed in the application of the room model Now, the humidity absorption and release characteristics of the room are expressed as numerical indicators, 1) the humidity change rate calculated from the accumulated humidification amount and the humidity change at the beginning of humidification, 2) the indoor humidity in the absence of humidity absorption and release is calculated from the formula, and the actual indoor humidity is evaluated by the area evaluation method, 3) the humidity absorption and release is related to the formula, 2) the coefficient KS, CW test results vary from constant to constant coefficient to constant method, and from constant to constant coefficient to constant coefficient. 3. Real estate project project In this paper, the effects of outdoor conditions are discussed.(2) The evaluation indexes are determined equally, and the accuracy is improved.(3) The coefficients KS,AW,BA are proposed, and the accuracy is discussed.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Experiment for Moisture Buffering and Effects of Rate, Volume Rate of the Hygrothermal Materials
湿热材料的水分缓冲及速率、体积比影响实验
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Teruaki Mitamura
- 通讯作者:Teruaki Mitamura
室内の湿度環境と関連した健康被害の実態-東北地方の住宅を対象とした事例調査-
与室内湿度环境相关的健康损害的实际状况 - 以东北地区住宅为对象的案例研究 -
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Teruaki Mitamura;長谷川 兼一
- 通讯作者:長谷川 兼一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉野 博其他文献
「地中熱利用ヒートポンプシステム」温度応答試験の実施と解析
“地源热泵系统”温度响应测试的实现与分析
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
J.S.Shi;T.Waseda;K.Suzuki;T.Kinoshita;吉野 博;藤井光 - 通讯作者:
藤井光
原発事故後の建築空間における空間線量率の予測手法に関する研究(その4)γ線空間線量率分布解析のための実用的放射線境界条件モデルの開発
核电站事故后建筑空间空气剂量率预测方法研究(第四部分)建立实用的伽马射线空气剂量率分布分析辐射边界条件模型
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 光 ;山守 諒 ;中島 主策 ;一條 佑介 ;古田 琢哉 ;吉田 浩子 ;野﨑 淳夫 ;吉野 博 - 通讯作者:
吉野 博
原発事故後の建築空間における空間線量率の予測手法に関する研究 その1
核电站事故后建筑空间空气剂量率预测方法研究第1部分
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
本多 祥平;野﨑 淳夫;小林 光;一條 佑介;土屋 貴寛;山守 諒;吉野 博 - 通讯作者:
吉野 博
河床上における存在量を考慮した浮遊微細粒子輸送モデル
考虑河床丰度的悬浮细颗粒输运模型
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
熊谷 一清;熊谷 一清;吉野 博;常名 美貴;野口 美由貴;吉野 博;三原 邦彰;三原 邦彰;泉 典洋 - 通讯作者:
泉 典洋
吉野 博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉野 博', 18)}}的其他基金
積雪環境の総合予測・評価システム構築のための雪に係わる諸過程のモデリング動向調査
调查雪相关过程建模趋势,构建雪环境综合预测评价体系
- 批准号:
18636010 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
居住者の呼気を利用した室内相互換気量のシステム同定理論による簡易測定法の開発
开发基于系统辨识理论的利用居住者呼气的室内相互通风的简单测量方法
- 批准号:
18656162 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
Greyシステム理論に基づいた室内空気質の数値シミュレーションの開発に関する研究
基于灰色系统理论的室内空气质量数值模拟研究进展
- 批准号:
02F00337 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
トレーサーガス法による衣服内換気量の測定法の開発
开发使用示踪气体法测量衣服内部通风的方法
- 批准号:
11875121 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
生命の尊重を基盤にした学校経営の実践的研究
基于尊重生命的学校管理实践研究
- 批准号:
59907053 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
循環器疾患の地域較差に及ぼす屋内気候の影響に関する調査研究
室内气候对心血管疾病区域差异影响的研究
- 批准号:
57750532 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
「現代化をめざす学校教育の実践的研究」-原指導法の改善をとおして-
《面向现代化的学校教育实践研究》——通过原有教学方法的改进——
- 批准号:
X00220----890725 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
指導行政をとおしての中学校における道徳教育の全体計画ならびに道徳時間の新しい指導とへき地の小学校の学力向上(社会を中心に)について
通过指导管理、新道德时间指导、边远地区小学学业提高(以社会科为重点)的初中德育总体规划
- 批准号:
X45220-----16126 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
都心部における道徳教育の徹底〔―研修主事として小学校道徳教育の全体計画と道徳時間に指導について―〕と, へき地における学力向上の指導充実の実践的研究。〔―指導主事の専門教科を中心に(中学校の社会・英語)して学業指導も合わせて―〕※指導行政をとおして
深入开展城市德育工作[——作为培训主任,关于小学德育教学工作德育时间总体规划]和边远地区改进教学提高学力的实践研究。
- 批准号:
X44220-----16271 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




