アモルファス合金の骨接合材料への応用に関する実験的研究

非晶合金在接骨材料中应用的实验研究

基本信息

  • 批准号:
    15659350
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

アモルファス合金の力学的性質の報告によると、アモルファス合金は比強度に優れ、低ヤング率であり、骨により近い物理特性を有する。このため、同じ強度でサイズのより小さい骨接合材料が作成可能で、かつ荷重遮断の影響を受けにくく骨癒合に有利であると考えられ、骨接合材料として有望である。しかし、アモルファス合金の生体適合性、生体安全性、耐食性、耐久性といった生体への影響や、骨形成および骨癒合に対する効果については未知でありこれまで研究されていない。アモルファス合金を生体に一定期間埋入して、生体適合性、生体安全性、耐食性、耐久性、および骨形成や骨癒合への影響を分析し、アモルファス合金の臨床応用の可能性を検討することを本研究の目的とした。Zr65Al7.5Ni10Cu17.5アモルファス合金を使用し、動物モデルとしてWistar系ラットを使用した。(研究項目)(1)骨膜下骨外埋入アモルファス合金が生体組織に与える影響に関する研究(2)骨髄内挿入アモルファス合金が生体組織に与える影響に関する研究(3)アモルファス合金の生体内での耐食性、耐久性の評価(4)アモルファス合金骨接合材料が骨折の骨癒合におよぼす影響に関する研究(結果)組織学的検索、血中および組織中の組成元素含有量の測定で、生体組織に対する悪影響がみられなかった。抜去したアモルファス合金の評価をSEM、EDSにて行い、生体内で不活性であることが示唆された。ラット大腿骨骨折モデルに髄内釘として使用し、骨形成、骨癒合への影響を評価した。6週間でチタン合金、ステンレス鋼と同等以上の良好な骨形成が得られ、12週間で骨折部での皮質骨化がチタン合金より旺盛で骨強度が大きくなる傾向があった。以上よりアモルファス合金は骨接合材料として安全で骨折部の骨癒合に有利であることが示唆された。(考察)Zr-Al-Ni-Cuアモルファス合金は生体適合性があり、安定した不働態皮膜によって高い耐食性を示したと考えられる。チタン合金がリン酸カルシウムを表面に生成しやすいことが明らかとなった。リン酸カルシウムが材料表面に生成して骨と過度に接合すると抜去が困難となる可能性があり、骨接合材料として好ましくない。一方、アモルファス合金はほぼ不活性であることが示されたため、骨接合材料に適していると考えられる。骨折の骨癒合は、アモルファス合金髄内釘でチタン合金より皮質骨化が旺盛で骨強度が大きくなる傾向があった。剛性がチタン合金より骨に近いため、骨形成に必要な荷重が遮断されにくかったためと思われる。
The mechanical properties of the alloy are reported in this paper. The alloy has excellent specific strength, low fracture rate and near physical properties. The bone bonding material can be made, and the influence of load interruption is favorable for bone healing. The biological suitability, biological safety, food resistance, durability, effects on biological properties, bone formation, and bone healing of these alloys are unknown. The objective of this study is to analyze the effects of the alloy on biological embedment, biological suitability, biological safety, food resistance, durability, bone formation and bone healing, and to investigate the possibility of clinical use of the alloy. Zr65Al7.5Ni10Cu17.5 alloy is used in animal and Wistar systems. (Research Projects)(1) Study on the Effects of Subperiosteal Bone Implantation on Biological Tissue (2) Study on the Effects of Bone Implantation on Biological Tissue (3) Evaluation of Food Resistance and Durability of Bone Alloy in vivo (4) Study on the Effects of Bone Alloy Bonding Materials on Bone Healing of Fractures (Results) Histological Study Determination of the content of constituent elements in blood and tissues, and the influence of biological tissues on the quality of blood and tissues An evaluation of the alloy by SEM, EDS, and in vivo inactivation was performed. Evaluation of the effects of nail application on bone formation and bone healing in femoral fractures Good bone formation was obtained in 6 weeks for alloy and steel, and bone strength tended to increase in 12 weeks for cortical ossification in fracture. The above mentioned alloy is beneficial to bone healing of fracture part. Zr-Al-Ni-Cu alloy is suitable for growth, stability and corrosion resistance. The metal alloy is formed on the surface of the metal alloy. The possibility of bone bonding on the surface of the material is very difficult. A side, a side. Fracture healing is not easy to achieve. Bone strength tends to increase. The rigidity of the alloy is not limited to the necessary load for bone formation.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
生体部材料
生物零件材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2002
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大西 五三男其他文献

大西 五三男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

405nmレーザー光と抗菌ペプチドによる骨接合材料使用手術後感染予防法の確立
建立使用405nm激光和抗菌肽的骨合成材料预防术后感染的方法
  • 批准号:
    20K18742
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了