住空間の色彩が人間の生体・心理反応に及ぼす影響を簡便に評価する方法の模索
探索一种简便评估居住空间色彩对人体生物心理反应影响的方法
基本信息
- 批准号:16650175
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,住空間の色彩が人間の生体反応にどのように影響を及ぼしているのかを捉え,その影響を簡便かつ系統的に評価する方法を確立することを大目的とする。その際に色の見えモデルを一指標として利用した。また,一般的な物理的・心理的諸性質以外に,以前から筆者らが行ってきている走査眼球運動・脈拍や本研究費で購入の末端血管モニタリング装置を用いて血流変化などの生体反応と色彩とを関係づけることも眼点であった。実験では,簡易型の測定室および実験箱を作製し,それらを用いて,提示材料の官能検査および生体反応の実験を行った。官能検査の項目は,種々の分野で報告されてきている温冷感・粗滑感・硬軟感・乾湿感・明暗感・快不快感などである。また,同時にその試料を見たときに生じる走査眼球運動および脈拍の変化に関するデータを本研究室所有のポリグラフを用いて集積するとともに,本研究費で購入の末端血管モニタリング装置を用いて血流の変化も測定した。得られた成果は,以下のような章立てでまとめた。第1章:色彩感情評価についての既往の研究をまとめた。第2章:色の見えモデルについての既往の研究をまとめた。第3章:納谷モデルを用い,色の見えへの予測についての検討を行った。第4章:納谷モデルの色彩感情評価への適用の可能性について検討した。第5章:色彩感情評価への影響要因と色の見えモデルの適用の検討を行った。第6章:色の見えモデルを用いて,各種材料の視覚評価を行った。第7章:カラー照明が人に与える心理的効果の検討を行った。第8章:末端血管モニタリング装置を用いて,カラー照明が人に与える生理的効果の検討を行った。第9章:ポリグラフを用いて,色彩と眼球運動の関係について検討した。
This study aims to establish a simple and systematic evaluation method for the influence of color on human organism. The color of the film is not the same as that of the film. In addition to general physical and psychological properties, the author has previously investigated eye movements, pulse patterns, and the cost of this study has been to purchase terminal blood vessels, devices, and applications. In fact, the simple type of measurement chamber and the implementation of the box are used to indicate the functional inspection of materials and the implementation of biological reactions. The functional examination items include: warm feeling, rough feeling, hard feeling, dry feeling, light feeling, fast feeling, etc. In this study, we purchased a device to measure the blood flow in the terminal vein. The results are as follows: Chapter 1: Color emotion evaluation and previous research. Chapter 2: The color of the past research. Chapter 3: The use of the valley, the color and the prediction of the detection of the line. Chapter 4: The possibility of color emotion evaluation and application of nanotechnology is discussed. Chapter 5: Color emotion evaluation of the impact of the main reasons for the color of the application of the discussion. Chapter 6: The color of the material, the visual evaluation of various materials. Chapter 7: The Effect of Lighting and Psychology Chapter 8: The application of terminal blood vessels, lighting and physiological effects Chapter 9: The relationship between color and eye movement is discussed.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
青木 務其他文献
司法通訳の正確性 -司法通訳人に対するグループ・インタビュー調査から-
司法解释的准确性——来自司法口译员集体访谈调查——
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yuriko SAITO;斎藤友里子;斎藤友里子;魚住和晃;信廣 友江;Tomoe Nobuhiro;信廣友江;萩 信雄;青木 務;Nobuo Hagui;Tsutomu Aoki;魚住和晃;末本 誠;水野かほる;末本 誠;Makoto Suemoto;水野かほる - 通讯作者:
水野かほる
Study about letters carved on the stone called "JU SHE FEN TAN KE SHI"
“聚舍芬坦刻石”刻字研究
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yuriko SAITO;斎藤友里子;斎藤友里子;魚住和晃;信廣 友江;Tomoe Nobuhiro;信廣友江;萩 信雄;青木 務;Nobuo Hagui - 通讯作者:
Nobuo Hagui
lifelong learning and community development
终身学习和社区发展
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yuriko SAITO;斎藤友里子;斎藤友里子;魚住和晃;信廣 友江;Tomoe Nobuhiro;信廣友江;萩 信雄;青木 務;Nobuo Hagui;Tsutomu Aoki;魚住和晃;末本 誠;水野かほる;末本 誠;Makoto Suemoto - 通讯作者:
Makoto Suemoto
About the necessity for the housing material education in a child development process
论儿童发展过程中住房物质教育的必要性
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yuriko SAITO;斎藤友里子;斎藤友里子;魚住和晃;信廣 友江;Tomoe Nobuhiro;信廣友江;萩 信雄;青木 務;Nobuo Hagui;Tsutomu Aoki - 通讯作者:
Tsutomu Aoki
指尖容積脈波を応用した非侵襲的ストレス耐性評価法
利用指尖体积描记法的非侵入性应激耐受性评估方法
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
豊島裕子;藤本義隆;小池正嘉;瀧澤玲央;栗原敏;青木 務;豊島裕子 - 通讯作者:
豊島裕子
青木 務的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('青木 務', 18)}}的其他基金
高気密・高断熱の住宅に適合し,生理的・心理的に快適な空間を作成する障子の考案
适用于高度气密、高度隔热的房屋,营造生理和心理舒适的空间的障子屏风。
- 批准号:
10878012 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
木材プラスチック化法を用いた新しい表面加工技術の開発研究
木材塑化法表面处理新技术的研发
- 批准号:
58560171 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
プラスチック化木材の成形加工及びその成形品の構造と物性に関する研究
塑化木材成型工艺及成型品结构和物理性能研究
- 批准号:
56760101 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
リグニンの構造と物性発現の機構
木质素结构与物性表达机制
- 批准号:
X00210----476122 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)