南極大陸における曝露繊維の表面特性を考慮した高機能繊維素材の開発

考虑南极裸露纤维表面特性开发高性能纤维材料

基本信息

项目摘要

南極域において、H.16年〜H.17年にかけて第45次南極越冬隊の協力の下、旗状に縫製した織物試料(綿・羊毛・ナイロン6・ポリエステル・アクリル)を東オングル島迷子沢にあるイメージングリオアンテナの支柱に取り付け、夏季(184日)、極夜季(52日)、冬季〜夏季(194日)の期間曝露を行った試料、及び内陸旅行のルート整備に伴う赤旗(ナイロン6)の交換時に取り外し収集した試料について、表面形態、表面分析、熱分析、結晶化度等の測定を行い検討した。又、同一試料を西宮市で曝露を行い、穏和な地域との比較を行った。結果、曝露により表面のスキン層は消失していたが冬季〜夏季にかけて約130日間の曝露と、極夜季に52日間曝露された羊毛とナイロン6の繊維表面にプレート状の結晶が観察された。一般に水蒸気中に繊維を12時間曝露した場合に、モノマーやオリゴマーが結晶化することが知られているが、特に極夜期間は紫外線の影響がほとんどないため、気象条件との関連で興味が持たれる。又、回収された旗のうち、標高1200m付近では、吹き下ろしの強風のため旗は引き裂きさかれて試料の残存量が少ないが、標高3700m付近の旗には、強風により摩擦溶融による硬化部分がみられ注目している。又、南極域では国内の曝露では見られない表面の窒素量が増加傾向にあるなど一考すべき結果が得られている。なお、これらの結果をもとに、アクリル板2枚に試料を挟み込み、風の影響と水分の浸入を完全に防ぐ様に配慮したパネルを作製して、紫外線のみの影響による曝露をH.18年1月より開始している。同時に絹織物を加え、条件設定を変えて曝露を続行中でもある。これらの試料が入手され次第、H.16年〜H.17年度に得られた結果を総合的に検討し、極寒地における劣化のメカニズムを解明して本研究の当初の目的であった高機能繊維素材の開発に着手する予定である。
Antarctic domain に お い て, h. h. 17 ~ 16 years in に か け て 45 times under the Antarctic winter team の together の, banner に sewing し た sample fabric (cotton, wool, ナ イ ロ ン 6 · ポ リ エ ス テ ル · ア ク リ ル) を east オ ン グ ル island fan sub ohsawa に あ る イ メ ー ジ ン グ リ オ ア ン テ ナ の pillar に り pay け, summer season (184), polar night ( 52), winter and summer (194) の line during exposure を っ た sample, and び inland travel の ル ー ト servicing に with う red flag (ナ イ ロ ン 6) の exchange outside に take り し 収 set し た sample に つ い て, surface morphology and surface analysis, thermal analysis, determination of crystallization degree etc. の を line い beg し 検 た. Also, for the same sample, the を nishinomiya city で was exposed to the を line を, and the と <s:1> of the hoshi and な regions was compared to the を line った. Results, exposure に よ り surface の ス キ ン layer は disappear し て い た が winter to summer に か け て about 130 day の exposure と, polar night season に 52 day practices さ れ た wool と ナ イ ロ ン 6 の 繊 d surface に プ レ ー ト shape の crystallization が 観 examine さ れ た. General に water evaporate 気 に 繊 d を 12 time exposure し た に, モ ノ マ ー や オ リ ゴ マ ー が crystallization す る こ と が know ら れ て い る が, に polar night during は ultraviolet の influence が ほ と ん ど な い た め, 気 conditions と の masato even で tumblers が hold た れ る. Flag, back to 収 さ れ た の う ち, elevation 1200 m paying nearly で は, blowing き ろ し の winds の た め flag は lead き crack き さ か れ て sample の less residual stock が な い が, elevation 3700 m paying nearly の flag に は, strong winds に よ り friction melt に よ る hardening part が み ら れ attention し て い る. Again, the Antarctic domain で は domestic の exposure で は see ら れ な い surface の smothering element in が raised add tendency に あ る な ど a exam す べ き results ら が れ て い る. な お, こ れ ら の results を も と に, ア ク リ ル board two に sample を carry み 込 み, wind の と moisture の immersed を に completely prevent ぐ others に matchs about し た パ ネ ル を cropping し て, ultraviolet の み の influence に よ る exposure を h. January 18 years よ り began し て い る. At the same time, the に silk fabric を plus え, and the condition setting を change えて exposure を続 rows で に ある ある. こ れ ら の sample with が さ れ phase, h. ~ 16 years h. 17 year に have ら れ た results を 総 に of beg し 検, cold に お け る degradation の メ カ ニ ズ ム を interpret し て の の original purpose this study で あ っ た high-functioning 繊 dimension material の 発 に to す る designated で あ る.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Morphology and Mechanical Property of Nyron 6 Fibers in the Flags Exposed on the Route between Syowa Station and Dome Fuji in the Antarctic
南极昭和站至圆顶富士航线暴露旗帜中尼龙 6 纤维的形态和力学性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.Okuno;Y.Nakano;K.Yoshida;K.Yokoyama;M.Hamaguchi;K.Yano;M.Matsuo
  • 通讯作者:
    M.Matsuo
Morphology and Mechanical Property of Nylon 6 Fibers in the Flags Exposed on the Route between Syowa Station and Dome Fuji in the Antarctic
南极昭和站至圆顶富士航线暴露旗帜中尼龙 6 纤维的形态和力学性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.Okuno;Y.Nakano;K.Yoshida;K.Yokoyama;M.Hamaguchi;K.Yano;M.Matsuo
  • 通讯作者:
    M.Matsuo
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

奥野 温子其他文献

奥野 温子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

紫外線による皮膚における組織傷害と変異蓄積の基本機構の解析
解析紫外线对皮肤组织损伤和突变积累的基本机制
  • 批准号:
    24K15285
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナノ材料で革新する軽量かつ紫外線劣化耐性に優れた乾漆技法の創出
利用纳米材料开发出具有优异的耐紫外线劣化性的轻质干漆技术
  • 批准号:
    24K08067
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
常温硬化・紫外線硬化樹脂を使った高速応答プラスチックシンチレータの開発
使用室温固化和紫外线固化树脂开发高速响应塑料闪烁体
  • 批准号:
    24K07072
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
紫外線高分散分光による太陽系外地球型惑星上層大気観測
利用紫外高色散光谱仪观测太阳系外类地行星的高层大气
  • 批准号:
    24H00276
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
太陽系外惑星大気の分光観測に向けた高感度紫外線検出器の開発研究
系外行星大气光谱观测高灵敏度紫外探测器研发
  • 批准号:
    23K25933
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多機能RNA結合因子DGCR8による紫外線誘導性RNA関連障害応答の制御ネットワークの解明
多功能RNA结合因子DGCR8阐明紫外线诱导的RNA相关损伤反应的调节网络
  • 批准号:
    24K15292
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
その場測定による高分子材料の宇宙軌道上紫外線劣化に関する基礎的研究
利用原位测量进行空间轨道上聚合物材料紫外降解的基础研究
  • 批准号:
    23K22997
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
紫外線照射による海産魚分離浮性卵の不妊化誘導
海鱼离体浮卵紫外线照射诱导灭菌
  • 批准号:
    23K21229
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
紫外線で探る爆発天体の物理
利用紫外线探索爆炸性天体的物理学
  • 批准号:
    23K25910
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
紫外線照射による固体酸化物型セル空気極材料の欠陥生成および性能変化に関する研究
固体氧化物电池空气电极材料紫外辐照缺陷产生及性能变化研究
  • 批准号:
    23K19260
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了