水俣湾における底泥内残留水銀の動態予測モデルの開発に関する研究
水俣湾底泥残留汞动态预测模型开发研究
基本信息
- 批准号:16651008
- 负责人:
- 金额:$ 2.37万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、水俣湾に残留する大量の無機水銀が底泥中の懸濁態粒子に吸着し、あるいはメチル水銀CH_3Hg^+の状態で溶出し、高波浪時に巻上げられるとともに、潮流などの流れによって輸送されながら八代海内を移流拡散していく過程を高精度に予測できる水銀動態モデルの開発を最終目標とし、平成17年度は下記の4項目を中心に研究を展開した。(1)底泥中の懸濁態粒子の巻上げに関する現地観測;平成16年度と同様に、波浪や潮流などの外力と底泥の巻上げ量(濁度)との相関関係を明らかにするため、初年度に開発した連続濁度観測システムを水俣湾西側湾口の中央部に沈設するとともに、2005年8月17日〜9月17日の約1ヶ月間に亘り連続観測を実施した。その結果、平成16年度と同様の流動データが収集できた。(2)底泥内残留水銀濃度および直上の海水中水銀濃度の測定;平成16年度と同様に波浪や潮流などの物理学的要因によって底泥が巻上げられた場合に、「残留水銀が懸濁態粒子に吸着した状態」および「メチル水銀(CH_3Hg^+)が海水に溶出した状態」の組成比を解明するため、夏季の連続濁度観測期間中の大潮期および小潮期(7日毎に)に同地点で底泥コアおよび直上の海水を採取するとともに、両者の水銀濃度を国立水俣病総合研究センターで測定した。結果については、現在、解析中である。(3)水俣湾における残留水銀の動態予測モデルの開発;2年間に亘って実施した現場観測から得られたデータおよび第一次モデルを参考にしながら、潮流流速、底泥の巻上げ量(濁度)および海水中の残留水銀濃度との相関関係について検討した。得られた結果に基づき、形態別水銀の組成を考慮した残留水銀の動態予測モデルを開発中である。(4)水俣湾の流動特性および水銀動態の数値シミュレーション;5つの湾口部で観測した潮位データを境界条件として与えて、八代海・水俣湾の流動特性の数値シミュレーションを行った。さらに、その結果(潮汐残差流)と本研究で開発した残留水銀の動態予測モデルを用いて、八代海・水俣湾における残留水銀の3次元移流拡散シミュレーションを実施するためのアルゴリズムを作成中である。
In this study, a large amount of inorganic mercury remained in Minamata Bay and the suspended particles in the sediment were adsorbed.チルmercuryCH_3Hg^+でdissolutionし, high wave time に巻上げられるとともに, tidal current などのStreaming and transporting されながらYatsushiro Sea をTransfer and scattering していくprocess をHigh precision にPrediction できるmercury The final goal of the dynamic project development and the development of the 4 projects in the 2006 fiscal year. (1) On-the-spot observation of suspended particles in the sediment in the sludge; The external force of the wave and the current, the amount (turbidity) of the bottom mud, and the correlation relationship between the wave and the tide, In the first year of the year, the continuous turbidity measurement system was established in the central part of the western mouth of Minamata Bay.もに, August 17, 2005 ~ September 17, 2005, about 1 month, に亘り连続観 Measurement を実事した.その Results, 2016 と様の流データがCollection できた. (2) The concentration of mercury remaining in the sediment and the measurement of the concentration of mercury in the seawater; the physical factors of the same wave and tidal current in 2016によってThe bottom of the mud is covered with げられたに, "The residual mercury is in a suspended state and the particles are absorbed, and the state is absorbed" および「メチルmercury (CH_3Hg^ +) The composition ratio of the "dissolved state of sea water" is explained and the summer turbidity measurement period is the spring tide period and the neap tide period (every 7 days) The mercury concentration was measured at the National Minamata Disease Research Center at the same location. The result is the same, the current analysis is the same. (3) Dynamic prediction of residual mercury in Minamata Bay; first on-site measurement of residual mercury in Minamata Bay in 2 yearsモデルをReference にしながら, tidal flow velocity, sediment volume (turbidity), residual mercury concentration in seawater, and correlation relationship について検検した. The resulting mercury base and the composition of the mercury based on the form are considered and the residual mercury is dynamically predicted and the mercury is opened. (4) Minamata Bay's flow characteristics and mercury dynamics are measured and the tide level is measured at the mouth of Minamata Bay.データを boundary conditions として and えて, Yatsushiro Sea and Minamata Bay flow characteristics のnumber シミュレーションを行った. The results of this study (tidal residual flow) and the dynamic prediction of residual mercury in this study were analyzed using the method of using いて, Yatsushiro Sea and Minamata The remaining mercury in the bay is transferred to the 3rd dimension and dispersed.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
水俣湾における微量残留水銀動態に関する現地観測
水俣湾痕量残留汞动态现场观测
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:矢野真一郎;多田彰秀;松山明人;押川英夫;冨安卓滋;赤木洋勝;中村武弘;Rudolf Rajar;Milena Horvat
- 通讯作者:Milena Horvat
現地観測に基づく水俣湾の流動特性に関する研究
基于实地观测的水俣湾水流特征研究
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:多田彰秀;柳瀬夏樹;矢野真一郎;中村武弘;押川英夫;赤木洋勝
- 通讯作者:赤木洋勝
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
多田 彰秀其他文献
多田 彰秀的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('多田 彰秀', 18)}}的其他基金
水位および流量の時間的変化の急激な流れに関する水理学的研究
水位和流量随时间变化的急流水利研究
- 批准号:
60750479 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
データ同化による現地観測と山地流域土砂動態シミュレーション統合化手法の提案
提出利用数据同化进行现场观测和山地盆地沉积物动力学模拟的综合方法
- 批准号:
23K26207 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
データ同化による現地観測と山地流域土砂動態シミュレーション統合化手法の提案
提出利用数据同化进行现场观测和山地盆地沉积物动力学模拟的综合方法
- 批准号:
23H01513 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水稲のヒ素吸収抑制を目的とする現地観測体制の構築と水管理の提案
建立田间观测系统并提出水管理方案以抑制水稻砷吸收
- 批准号:
21H02305 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
衛星・現地観測を併用した全球規模での地下水資源量評価手法の開発
开发一种结合卫星和现场观测评估全球范围地下水资源的方法
- 批准号:
19J15236 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
土石流の数値シミュレーションと現地観測に基づいた土砂流出量の長期推定モデルの開発
基于泥石流数值模拟和现场观测建立泥沙流量长期估算模型
- 批准号:
16J02197 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アユの産卵環境構成要因に関する現地観測
香鱼产卵环境因素的现场观察
- 批准号:
17919006 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
都市域水文陸面パラメーター算定のための現地観測研究
城市地区水文地表参数计算的野外观测研究
- 批准号:
14750425 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
手賀沼流域における水環境システムに関する総合的現地観測と解析
手贺沼盆地水环境系统综合野外观测与分析
- 批准号:
13750498 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
現地観測に基づく水・底泥間での溶存酸素・栄養塩の移動フラックス推定手法の構築
开发一种基于现场观测估算水和沉积物之间溶解氧和营养物质通量的方法
- 批准号:
12750468 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
熱帯モンスーン林における衛星情報による蒸発散量推定と現地観測資料の比較解析
利用卫星信息和实地观测数据估算热带季风森林蒸散量的对比分析
- 批准号:
09227212 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas