自己診断に基づくリアルタイム信号補正機能を有する高精度地震観測装置の開発
基于自诊断的具有实时信号修正功能的高精度地震观测设备研制
基本信息
- 批准号:16651091
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
これまでに開発したディジタル信号処理のためのアルゴリズムを検証するために,組み込み型のマイクロコンピュータ上でアルゴリズムの演算処理を実施し,実際にセンサーを接続して,その性能評価を実施した。可能な限りセンサーの機械的な精度を高め得るようセンサーとしては最も単純な動コイル型を用いることを前提としたアルゴリズムを構築しているため,この検証においても動コイル型の地震計を用いた。センサーの設置状態の自己診断では,振り子の固有周期と減衰定数を検出する必要がある。そのために,観測時の回路とは別に,センサーのキャリブレーション用のアナログ回路を付加し,観測精度に影響を与えることなくセンサーの特性を診断できるようにした。この回路は,センサーに対して強制的に電流を流して振り子のインパルス応答を出力させ,その出力波形を用いて簡単な逆解析手法を適用することで,振り子の固有周期と減衰定数を同定するものである。しかし,回路のアナログノイズなどのS/N比の影響や,スイッチの切り替え時間の遅れなどが理論とのずれの原因となっており精確な定数の同定の障害となっていることが明らかとなった。そこで,これらの影響を考慮したアルゴリズムとして,インパルス応答の同定に時間遅れの項を導入し,固有同期及び減衰定数の固定精度を高めることに成功した。また,上記の回路,アルゴリズムによって得られた地震計のパラメータを用いて自動的に観測記録の計器補正を行うアルゴリズムについて検討を行ったが,本研究で用いた組み込み用汎用マイクロコンピュータ(日立製H8)はこのような用途には非力で十分なパフォーマンスを得ることができなかった。これはアルゴリズムそのものの問題である可能性もあり,今後の改良の余地が十二分にあるものの,本年は本研究の最終年度にあたるため,所期の目標である計器補正の部分については,観測終了後の後処理で対応した。
This is the first time that we've had a chance to do this. We've had a chance to do this. It is possible to obtain high accuracy of the mechanical part of the system and to obtain the highest accuracy of the seismic part of the system. It is necessary to diagnose the setting state of the oscillator and the natural period of the oscillator. For example, if you want to test the accuracy of the test, you can test the accuracy of the test. This loop is designed to withstand the stress of current flow and output, and the output waveform is designed to be constant using the simplified inverse analysis method. The influence of S/N ratio on loop quality is discussed in detail below. In addition, the impact of the above factors on the stability of the system is considered, and the inherent stability of the system is considered. In this study, we use the middle group to make a general use of the seismograph (Hitachi H8), which is used for the purpose of measuring the seismograph. This year is the final year of this study, and the expected goal is to correct the part of the instrument, and the post-treatment after the end of the test.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A Method to Estimate Phase Velocities of Surface Waves Using Array Observation Records of 3-component Microtremors
利用三分量微震阵列观测记录估算面波相速度的方法
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Morikawa;H.
- 通讯作者:H.
Detailed Analysis for Earthquake Source Spectrum Represented by Stochastic Impulse Train and Its Applications
随机脉冲序列表示的震源谱的详细分析及其应用
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Morikawa;H.;Swada;S.;Ono;Y.
- 通讯作者:Y.
活褶曲地帯の地震動,2004年新潟県中越地震被害の科学的調査 今後の課題・対策への提言
活动褶皱带的地震运动,对2004年新泻县中越地震造成的损害的科学调查 对未来问题和对策的建议
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:澤田純男;末富岩雄;盛川仁;関口春子;高橋千佳;福島康宏;石田栄介;磯山龍二
- 通讯作者:磯山龍二
高密度地震観測網を用いた構造物の振動性状の可視化システムの開発,首都圏大震災軽減のための実践的都市地震工学研究の展開
开发使用高密度地震观测网络的结构振动特性可视化系统,开展实用的城市地震工程研究,以减轻东京都市区的大规模地震
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山中浩明;盛川仁;伊藤貴盛
- 通讯作者:伊藤貴盛
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
盛川 仁其他文献
重力探査を用いた台湾新竹市における基盤構造の推定
利用重力测量估算台湾新竹市的基础设施结构
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
正坂 拓也;高橋 千住;駒沢 正夫;盛川 仁;Chen;H.-T. - 通讯作者:
H.-T.
トルコ・アダパザル周辺の基盤構造調査
土耳其阿达帕扎里周边基础设施结构调查
- DOI:
- 发表时间:
2000 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
盛川 仁;赤松純平;駒沢正夫;中村佳重郎;西村敬一;澤田純男 - 通讯作者:
澤田純男
3成分微動アレー観測記録を用いたレーリー波とラブ波の位相速度の推定法
利用三分量微震阵观测记录估算瑞利波和洛夫波相速度的方法
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Akamatsu;J.;Jiang;L.;Li;K.;Nishimura;K.;Komazawa;M.;Nakamura;K.;Yano;T.;Morikawa;H.;盛川 仁 - 通讯作者:
盛川 仁
盛川 仁的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('盛川 仁', 18)}}的其他基金
温度制御された水晶振動子を用いた小型で高精度な位置・姿勢・絶対方位センサの開発
使用温控晶体振荡器开发紧凑且高精度的位置/姿态/绝对方向传感器
- 批准号:
21K18786 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
スパースな地震観測網による地盤-構造物系の地震時挙動の高精度予測手法の開発
利用稀疏地震观测网络开发地面结构系统地震行为高精度预测方法
- 批准号:
19H02400 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
地震時緊急対応を支援するための観測波形を用いた地震波動場の即時推定手法の開発
开发一种使用观测波形即时估计地震波场的方法,以支持地震期间的应急响应
- 批准号:
15681010 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
基盤構造進定のための長周期微動の2点同時観測を用いた「省力化アレー観測法」の応用
两点同时观测长周期震动的“省力阵列观测法”在基础结构推进中的应用
- 批准号:
13750461 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
基盤構造推定のための長周期微動の2点同時観測を用いた「省力化アレー観測法」の開発
开发利用两点同时观测长周期震动来估计基础设施结构的“省力阵列观测法”
- 批准号:
11750425 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
地震動の非定常性を考慮したフーリエスペクトルに基づく応答スペクトルの算定
考虑地震运动非稳态的基于傅里叶谱的反应谱计算
- 批准号:
08750589 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)