偏極ヘリウムを用いたナノからフェムトスケールのスピンフィルタの開発
使用偏振氦开发纳米至飞秒级旋转滤波器
基本信息
- 批准号:16654064
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、偏極ヘリウムを閉じ込めるガラス・セルの検討、及びレーザートランスポート系の設計を中心として全系設立を具体化すると共に、偏極ヘリウムを用いた原子核のスピン応答の研究の可能性について集中的に検討を行った。偏極ヘリウムの高偏極度を達成し、且つそれを維持する為には、ヘリウムガスの高純度化とそれを閉じ込める容器表面がクリーンであることが要求される。高純度の達成するガスハンドリング及び容器(ガラス)表面をクリーンにする方法は幾つか知られているが、実現するためには専用の大掛かりな装置及び高度な技術が必要である。そこで、この部分については、設備と技術を有する慶応大学の研究室と共同研究を行うことで解決することとした。現在技術的検討が終わり、実際の製作過程に入った。レーザーハンドリングについては、我々は高偏極度達成の為、5Wという極めて大出力のレーザーを使用するため、それに耐えうる光学系を構築する必要がある。またレーザーの波長領域が赤外と非可視光であるため、安全面にも特段の注意が必要である。そこで我々と同種のファイバーレーザーを所有し、且つレーザーに関する高い専門知識を有する京都大学の研究室と共同研究を行うこととした。ノウハウを積極的に取り入れることにより、安定且つ安全にレーザーをヘリウム・ガラスセルにまで導く目処がついた。偏極ヘリウムが原子核のスピン状態のフィルタとして有効であると考えられている。スピン状態としては、パイ中間子に関連したスピン縦と、ロー中間子に関連したスピン横の2つがある。これまでは、核子励起の領域と、デルタ励起の領域を別々に取り扱うことによりこれら2つの状態の理論的予測がなされてきた。現在、RIBFやJ-PARCなどの高エネルギー加速器施設が建設段階にあり、デルタ励起領域の精密スピン核物理が視野に入りつつある。そこで、核子励起とデルタ励起を統一的に記述できる乱雑位相計算コードを法政大学の研究室と共に開発し、スピン縦がディップ領域に有意な寄与をするなどの興味深い結果を得た。
This year, the whole department of the design center of this year. It is very important that the high deviation is achieved, and the temperature is maintained as high as possible, and the accuracy is very high. The surface of the container is sensitive to the requirements. The high temperature equipment and the surface of the container (container) are used to determine the accuracy of the equipment and the necessary equipment and technology. In the field of medicine, equipment and technology, the research laboratories of universities and universities will jointly study and solve the problems. At present, the process of technological innovation and international development has been introduced. In order to improve the accuracy of the optical system, we have made a great effort to improve the use of the optical system, and the optical department of the optical department has made great efforts to improve the accuracy of the optical system. In the field of wave length, in the field of non-visible light, we should pay attention to the necessary conditions. We have the knowledge that the research lab of Kyoto University is responsible for the joint research of the research institute of Kyoto University. This is a good way to get a good deal of money, stability and safety. There is a lot of information about the state of the nucleus. Please tell me the status of the child, the child of the child, and the child of the child. We need to know that we are in the field, and that we are in the field, and that we are going to make a difference in terms of the state of affairs. At present, the construction section of the RIBF J-PARC accelerator is in high gear, and the field of nuclear physics has been encouraged to enter the field. There is a record of chaos and phase calculation in the laboratory of the University of Law and Chengchi, which is intended to be successful in the field of communication and communication.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Unified analysis of spin isospin responses of nuclei
- DOI:10.1103/physrevc.72.067303
- 发表时间:2004-11
- 期刊:
- 影响因子:3.1
- 作者:T. Wakasa;M. Ichimura;H. Sakai
- 通讯作者:T. Wakasa;M. Ichimura;H. Sakai
Performance of the neutron polarimeter NPOL3 for High resolution measurements
用于高分辨率测量的中子旋光计 NPOL3 的性能
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:久保田佳美;深尾浩次;猿山靖夫;T.Wakasa et al.
- 通讯作者:T.Wakasa et al.
Study of the pionic enhancement in ^<16>O(p, p')^<16>O(0^-,T=1) at 295MeV
295MeV ^<16>O(p, p)^<16>O(0^-,T=1) 中π离子增强的研究
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Fukao;A.Sakamoto;T.Wakasa et al.
- 通讯作者:T.Wakasa et al.
Spin–isospin responses via (p,n) and (n,p) reactions
- DOI:10.1016/j.ppnp.2005.09.001
- 发表时间:2006-04
- 期刊:
- 影响因子:9.6
- 作者:M. Ichimura;H. Sakai;T. Wakasa
- 通讯作者:M. Ichimura;H. Sakai;T. Wakasa
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
若狭 智嗣其他文献
大強度光に対する MPPC の応答の測定
测量 MPPC 对高强度光的响应
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤田 訓裕;齋藤 堯夫;坂東 慶伍;真部 健太;白坂 和也;末川 慶英;森田 浩介;若狭 智嗣;寺西 高;坂口 聡志;郷 慎太郎;Toshitka Kajino;植松 泰智,清矢 良浩 - 通讯作者:
植松 泰智,清矢 良浩
Impact of Neutron Star Merger & Supernova Nucleosynthesis on Element Genesis and Neutrino Physics
中子星合并的影响
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤田 訓裕;齋藤 堯夫;坂東 慶伍;真部 健太;白坂 和也;末川 慶英;森田 浩介;若狭 智嗣;寺西 高;坂口 聡志;郷 慎太郎;Toshitka Kajino - 通讯作者:
Toshitka Kajino
九大タンデムにおける重元素用ビームラインと検出器の開発
九州大学 Tandem 开发重元素束线和探测器
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤田 訓裕;齋藤 堯夫;坂東 慶伍;真部 健太;白坂 和也;末川 慶英;森田 浩介;若狭 智嗣;寺西 高;坂口 聡志;郷 慎太郎 - 通讯作者:
郷 慎太郎
若狭 智嗣的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('若狭 智嗣', 18)}}的其他基金
FFA加速器を用いた原子核の陽子・中性子半径の独立測定で迫る状態方程式と元素合成
使用 FFA 加速器独立测量原子核质子和中子半径来逼近状态方程和核合成
- 批准号:
23K25899 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
FFA加速器を用いた原子核の陽子・中性子半径の独立測定で迫る状態方程式と元素合成
使用 FFA 加速器独立测量原子核质子和中子半径来逼近状态方程和核合成
- 批准号:
23H01203 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
加速器駆動システムにおける高速中性子発生機構の研究
加速器驱动系统快中子产生机理研究
- 批准号:
14702005 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
核内核子間相互作用の精密測定による中間子質量の密度依存性の研究
通过精确测量原子核中的核子-核子相互作用研究介子质量的密度依赖性
- 批准号:
12740151 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ヘリウム粒子(Helium)CT画像システムの新規開発
新开发的氦粒子(Helium)CT成像系统
- 批准号:
24K10888 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
液体ヘリウムにおける超高速超流動の実現と速度誘起超固体転移の探索
液氦中超快超流的实现及速度诱导超固体转变的探索
- 批准号:
24K00589 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
核量子効果がひき起こす第2の液相への冷却融解:ヘリウムの計算機実験による例証
由核量子效应引起的冷却并熔化成第二液相:氦计算机实验的插图
- 批准号:
24K08354 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超流動ヘリウムにおける結合2流体ダイナミクスと乱流遷移
超流氦中的耦合二流体动力学和湍流转变
- 批准号:
23K13063 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Search for the Kondo effect in liquid helium-3
寻找液氦 3 中的近藤效应
- 批准号:
23K17674 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ヘリウムプラズマ照射によるバンドル状金属ナノ構造の形成機構と核融合炉への影響
氦等离子体辐照束状金属纳米结构的形成机制及其对聚变反应堆的影响
- 批准号:
22KJ1554 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Antiproton production cross section measurement of p+4He for dark matter research
用于暗物质研究的 p 4He 反质子产生截面测量
- 批准号:
23H01179 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Pioneering the frontier of quantum hydrodynamics and turbulence
开拓量子流体动力学和湍流的前沿
- 批准号:
23K03305 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Using soft X-ray coherent diffraction imaging to study and tailor the formation of superfluid helium droplets and quantum vortices within them
使用软 X 射线相干衍射成像来研究和定制超流氦液滴及其内部量子涡旋的形成
- 批准号:
23H03670 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
実機高温プラズマ装置における粒子リサイクリングに対するヘリウムの影響に関する研究
实际高温等离子体装置中氦气对粒子回收的影响研究
- 批准号:
22KJ2395 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows