レーザーマイクロプローブによる地質試料のケイ素同位体比測定

使用激光探针测量地质样品的硅同位素比

基本信息

  • 批准号:
    16654077
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

既設の装置(軽元素用質量分析計(Micromas社製PRISM)、レーザーマイクロプローブ前処理装置)を改造し、デュアル・インレット方式によるケイ素同位体比測定のルーチン化(試料の前処理及び同位体比測定)を試みた。CO_2レーザーを用いて、フッ素ガス雰囲気で珪酸塩を溶融させると、酸素ガス(O_2)と四フッ化ケイ素ガス(SiF_4)を生成する。生成したSiF_4を捕集し、質量分析計へ導入することで、^<30>Si/^<28>Si及び^<29>Si/^<28>Siの2種のケイ素同位体比データを得ることができた。標準試料、研究室基準試料、リファレンスガスは次の通りである。(1)標準試料はIAEAより有償で配布されているNBS-28およびNBS-30を用いた。(2)基準試料は信越石英(株)製の高純度石英ガラス(SUPRASIL)を用いた。(3)市販のSiF_4リファレンスガス製品は無い。(株)ステラケミファに作成を特注した。当初、測定にはSiF_4のイオン化の過程で生じるSiF_2のフラグメント・ピーク利用し、測定を行っていたが、次の条件により、SiF_4でのピーク検出、測定に成功した。加速電圧:4650kV、Trap Current:400μA、Magnet Current:4.04997SiF_2のフラグメント・ピークに比してSiF_4のほうがガス量も多く、ピーク強度も大きいので、少量の試料で精度の良い同位体比(測定誤差±0.1‰以下)データが得られた。試験的に珪酸塩からなる地質試料のケイ素同位体比測定を行い、概ね満足できる結果が得られた。本研究によって、同一試料の微少範囲(直径100〜数100ミクロン)から、酸素2種類とケイ素2種類の計4種類の同位体比が得られることになり、地質学分野への応用が期待できる結果となった。
Both set の device (軽 elements with quality analysis meter (PRISM Micromas club system), レ ー ザ ー マ イ ク ロ プ ロ ー ブ 処 before Richard device) を し and デ ュ ア ル · イ ン レ ッ ト way に よ る ケ イ element with a volume ratio measurement の ル ー チ ン change (try before の 処 him and び isotopic ratio measurement) try を み た. CO_2 レ ー ザ ー を with い て, フ ッ element ガ ス 雰 囲 気 で stating acid salt を melt さ せ る と, acid ガ ス (O_2) と four フ ッ change ケ イ element ガ ス (SiF_4) を generated す る. Generate し た SiF_4 を し capture, quality analysis meter へ import す る こ と で, ^ < > 30 Si / ^ < > 28 Si and び ^ < > 29 Si / ^ < > 28 Si の two の ケ イ element with a body than デ ー タ を must る こ と が で き た. Standard test materials, laboratory reference test materials, リファレ スガス スガス secondary test materials である である. (1) Standard test materials are よ IAEAよ で, paid で for distribution されて る る, NBS-28およびNBS-30を for use た た. (2) The reference test material is ガラス Shin-etsu quartz co., LTD. <s:1> high-purity quartz ガラス(SUPRASIL)を using ガラス た. (3) The products of <s:1> SiF_4リファレ スガス スガス available for sale in the market are not リファレ. (co., LTD.)ステラケ ステラケ ファに shall be made into を special notes た た. At the beginning, the determination of に は SiF_4 の イ オ の ン process で raw じ る SiF_2 の フ ラ グ メ ン ト · ピ ー ク を line determined by し, っ て い た が の conditions, time に よ り, SiF_4 で の ピ ー ク 検, determination of に successful し た. Acceleration voltage :4650kV, Trap Current:400μA, Magnet Current: 4.04997 SiF_2 の フ ラ グ メ ン ト · ピ ー ク に than し て SiF_4 の ほ う が ガ ス も く more, ピ ー ク strength も big き い の で good precision, a small amount of の try で の い than with a body (below measurement error is + / - 0.1 ‰) デ ー タ が must ら れ た. Test the に stating acid salt か ら な る geological sample の ケ イ element with a volume ratio measurement を い, almost ね against foot で き る results ら が れ た. This study に よ っ て, try the same の a small van 囲 (diameter of 100 ~ 100 ミ ク ロ ン) か ら, acids, 2 kinds と ケ イ element 2 kinds の 4 kinds の が than with a body ら れ る こ と に な り, geology eset へ の 応 with が expect で き る results と な っ た.

项目成果

期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ydrogeochemistry and environmental oxygen isotopes of groundwaters from the Muikamachi Basin
五日町盆地地下水水地球化学和环境氧同位素
Relationship between groundwater flow estimated by soil temperature and slope failures caused by heavy rainfall, Shikoku Island, southwestern Japan
日本西南部四国岛土壤温度估算的地下水流量与强降雨引起的边坡破坏的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Furuya G;Suemine A;Sassa K;Komatsubara T;Watanabe N;Marui;H.
  • 通讯作者:
    H.
新潟県中越地震による土砂災害と融雪後の土砂移動状況の変化
新泻县中越地震引发的滑坡灾害与融雪后土壤运动的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kanji;KONDO;Setsuo;HAYASHI;Shinya;NUMAMOTO;Hiroshi;KAWABE;Yutaka;GONDA;Masahiro;KMBORI;Wen-Neng;WANG;Kanji KONDO;近藤 観慈;近藤 観慈;林 拙郎;川邉 洋;川邉 洋;川邉 洋;川邉 洋
  • 通讯作者:
    川邉 洋
Effect of NaCl solution as pore water on the residual shear strength and index properties of soil from mudstone area.
NaCl溶液作为孔隙水对泥岩区土残余抗剪强度及指标特性的影响
Chemical Weathering and the Occurrence of Large-Scale Landslides in the Hime River Basin, Central Japan
日本中部姬川流域的化学风化和大规模山体滑坡的发生
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

渡部 直喜其他文献

K-Ar ages of the Miocene volcanic rocks from the Tomari area in the Shimokita Peninsula, Northeast Japan arc.
日本东北部下北半岛泊地区中新世火山岩的 K-Ar 年龄。
  • DOI:
  • 发表时间:
    1993
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡部 直喜;滝本 俊明;周藤 賢治;板谷 徹丸
  • 通讯作者:
    板谷 徹丸
Origin and hydro-chemical evolution of geothermal waters from Nozawa-Onsen hydrothermal springs in the northern Nagano Prefecture, central Japan
日本中部长野县北部野泽温泉地热水的起源和水化学演化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤澤 舜介;Satish-Kumar Madhusoodhan;渡部 直喜;Ould-Elemine Cheibany;柚原 雅樹
  • 通讯作者:
    柚原 雅樹
サウンディング試験と簡易サンプラーを併用した地盤調査の実施
使用探测测试和简单采样器相结合进行地面调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大石 皓平;江野本 貴之;佐藤 舜起;諸橋 峻秀;宮本 直人;狩野 直樹;今泉 洋;渡部 直喜;岩井勝哉
  • 通讯作者:
    岩井勝哉
K-Ar ages of the Miocene Ryozen basalts from the northern margin of the Abukuma Highland, Japan.
日本阿武隈高原北缘中新世 Ryozen 玄武岩的 K-Ar 年龄。
  • DOI:
  • 发表时间:
    1993
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大木 淳一;周藤 賢治;渡部 直喜;板谷 徹丸
  • 通讯作者:
    板谷 徹丸
Characteristics of Lagoon Water Systems and Precipitation in Niigata City in Recent Years from Oxygen and Hydrogen Stable Isotope Ratios (<i>δ</i><sup>18</sup>O, <i>δ</i>D), Tritium (T) Concentration and Various Ion Concentrations
从氧、氢稳定同位素比(<i>δ</i><sup>18</sup>O、<i>δ</i>D)分析新泻市近年来泻湖水系及降水特征,氚 (T) 浓度和各种离子浓度
  • DOI:
    10.3769/radioisotopes.69.299
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大石 皓平;江野本 貴之;佐藤 舜起;諸橋 峻秀;宮本 直人;狩野 直樹;今泉 洋;渡部 直喜
  • 通讯作者:
    渡部 直喜

渡部 直喜的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('渡部 直喜', 18)}}的其他基金

海成泥岩における間隙塩水の淡水化と地すべりの関係
海相泥岩孔隙盐水淡化与滑坡的关系
  • 批准号:
    24K07999
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Application of electromagnetic exploration by CSMT method to clarify the mechanism of huge landslides
应用CSMT法电磁勘探阐明特大滑坡机理
  • 批准号:
    22K18867
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

相似海外基金

リン酸塩ノジュールの成因と古堆積環境の復元
磷酸盐结核成因与古沉积环境恢复
  • 批准号:
    11740289
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
レーザーマイクロプローブによる腎臓のイオン濃度分布の測定
使用激光微探针测量肾脏中的离子浓度分布
  • 批准号:
    X00210----877020
  • 财政年份:
    1973
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
上皮膜物質輸送のレーザーマイクロプローブによる分子生理学的研究
使用激光微探针进行上皮膜质量传输的分子生理学研究
  • 批准号:
    X00070-----68433
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
上皮膜物質輸送のレーザーマイクロプローブによる分子生理学的研究
使用激光微探针进行上皮膜质量传输的分子生理学研究
  • 批准号:
    X46070------8433
  • 财政年份:
    1971
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了