超低イオン化エネルギーのクラスターの化学の新展開
超低电离能团簇化学新进展
基本信息
- 批准号:16655008
- 负责人:
- 金额:$ 2.37万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、NH_4(NH_3)_nやNa(NH_3)_n等のクラスター内で価電子が非局在化し極めて低いイオン化エネルギーをもつクラスターの衝突誘起電子移動反応のサイズ依存性を検討し、価電子の分布状態と電子移動反応の機構を解明することを目的とし、以下の研究を進めた。1.現有の飛行時間型質量分析器と組み合わせ、差動排気が可能な衝突反応セルを新たに製作した。反応セル内にイオン引き出し用の電極を設置し、電子移動で生成するイオンを高電圧パルスで引き出し、質量分析と電子移動効率の測定を同時に行える仕様を採用した。超音速自由噴流法で生成したアンモニアクラスターにエキシマーレーザー(193nm)を照射してNH_4(NH_3)_nクラスターを生成してセル内に導入し、SF_6やWF_6等の電子受容体との衝突で誘起される電子移動反応を調べた。しかし、生成物イオンの信号強度が弱く、電子移動効率の定量的な測定に至らなかった。この原因として、セル内での多体衝突によるクラスターの崩壊と電子移動で生成するNH_4^+(NH_3)_nイオンが反応熱を伴うため、飛行時間型質量分析器ではイオン捕集効率が非常に低くなることが考えられる。この問題を解決するために、交差分子線型の反応と生成物イオンをセル直後で四重極質量フィルターで検出する反応装置を含め、反応収量の定量的な測定法の検討を進めている。2.極低イオン化エネルギーのクラスターの開発極低イオン化エネルギーのクラスターを開発する目的で、M(H_2O)_nM(NH_3)_n(Mg、Ca)を生成し、イオン化エネルギーと電子スペクトルの測定を行った。この結果、アルカリ金属原子の系と同様に、金属原子のクラスター内での自発的イオン化を示唆する新しい結果が得られた。また、Na多量体を含むH_2OやNH_3のクラスターについても電子受容体の可能性を検討するために、光電子分光法を用いた中性クラスターの電子構造の研究を行った。
In this paper, we discuss the dependence of electron mobility induced by collision, the distribution state of electron and the mechanism of electron mobility in NH_4(NH_3)_n and Na(NH_3)_n, and make further research. 1. Existing time-of-flight mass analyzers and differential emission systems may conflict with each other. The electrode setting, electron mobility generation, high voltage emission, mass analysis and electron mobility measurement are used simultaneously. The supersonic free jet method generates electron migration reactions induced by the collision of electron receptors such as SF_6 and WF_6 by irradiation with NH_4(NH_3)_n. The signal intensity of the product is weak, and the quantitative measurement of the electron movement efficiency is even more difficult. The reason for this is that the capture efficiency of time-of-flight mass analyzers is very low due to the formation of NH_4^+(NH_3)_n ~ n. This problem is solved by a simple and accurate method for determining the mass of quadrupole particles. 2. For the purpose of developing the ultra-low-temperature chemical reaction system, M(H_2O)_nM(NH_3)_n(Mg, Ca) is generated, and the ultra-low-temperature chemical reaction system is determined. The results show that the system of metal atoms is similar to that of metal atoms, and the self-evolution of metal atoms in the system is new. A study on the possibility of electron acceptor containing H_2O and NH_3 by photoelectron spectroscopy
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Electronic Structure, Stability, and Formation Dynamics of Hypervalent Molecular Clusters : CH_3NH_3(CH_3NH_3)_n
高价分子簇的电子结构、稳定性和形成动力学:CH_3NH_3(CH_3NH_3)_n
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡井信裕;他;岡井信宏;岡井信宏
- 通讯作者:岡井信宏
Microscopic dissolution process of Na3 in water clusters
Na3在水团簇中的微观溶解过程
- DOI:10.1016/j.cplett.2005.06.020
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:A. Fujihara;Chiyoko Miyata;K. Fuke
- 通讯作者:K. Fuke
Multiphoton Ionization and Oxidation Processes of Mg-Ammonia Clusters
镁氨团簇的多光子电离和氧化过程
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡井信裕;他
- 通讯作者:他
Hydration process of alkaline-earth metal atoms in water clusters
水簇中碱土金属原子的水化过程
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡井信裕;他
- 通讯作者:他
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
冨宅 喜代一其他文献
深振動マグネトロンスパッタリングの発光分光計測とイオン閉じ込め効果の検討
深振动磁控溅射发射光谱测量及离子限域效应研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横山 英佐;小野 洋平;坂本 大樹;高山 昇大;西宮 信夫;實方 真臣;戸名 正英;山本 宏晃;塚本 恵三;冨宅 喜代一;大下 慶次郎;美齊津 文典 - 通讯作者:
美齊津 文典
Three-Component Coupling of a Silylene, Aldehydes and Electron-Deficient Acetylenes via 1, 3-bipolar Cycloaddition
甲硅烷基、醛和缺电子乙炔通过 1, 3-双极环加成的三组分偶联
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Y. Kita;R. Maezono;M. Tachikawa;冨宅 喜代一;Satoshi Minakata - 通讯作者:
Satoshi Minakata
深振動マグネトロンスパッタリングのパルス設計とプラズマ発光分光計測
深振动磁控溅射脉冲设计及等离子体发射光谱测量
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横山 英佐;永井 友樹;筒井 海太;西宮 信夫;實方 真臣;戸名 正英;山本 宏晃;塚本 恵三;冨宅 喜代一;大下 慶次郎;美齊津 文典 - 通讯作者:
美齊津 文典
高出力パルスマグネトロンスパッタリングの放電時間解析
高功率脉冲磁控溅射放电时间分析
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
實方 真臣;西田 寛;渡部 達也;中込 雄基;平井 芳拓;西宮 信夫;戸名 正英;平田 直之;山本 宏晃;塚本 恵三;冨宅 喜代一;大下 慶次郎;美齊津 文典 - 通讯作者:
美齊津 文典
深振動マグネトロンスパッタリングのプラズマ発光分光計測
深振动磁控溅射等离子体发射光谱测量
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横山 英佐;小野 洋平;高山 昇大;坂本 大樹;西宮 信夫;實方 真臣;戸名 正英;平田 直之;山本 宏晃;塚本 恵三;冨宅 喜代一;大下 慶次郎;美齊津 文典 - 通讯作者:
美齊津 文典
冨宅 喜代一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('冨宅 喜代一', 18)}}的其他基金
強光子場中での溶媒和金属クラスターイオンの反応ダイナミックス
强光子场中溶剂化金属簇离子的反应动力学
- 批准号:
16032207 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas