軟体動物胚極葉に局在するpoly(A)^+RNAに対するcDNAライブラリの作成
创建位于软体动物胚胎极叶的 Poly(A)^+ RNA 的 cDNA 文库
基本信息
- 批准号:16657063
- 负责人:
- 金额:$ 1.86万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
アラムシロガイ三葉期胚の極葉にのみ局在するpoly(A)^+RNAを単離し、cDNAライブラリを構築する目的で、抽出用試料を集めた。16年度には、アラムシロガイ卵嚢を冷海水中で選別し、発生を進めることなく未卵割受精卵や三葉期胚を集める方法を開発したが、昨年度、今年度と2年続けて産卵最盛期に研究室の空調設備並びに恒温室が次々と故障したため、アラムシロガイの産卵が不調に終わり、RNA抽出に十分な量の試料を集めることができなかった。昨年度から、極葉を形成しないが解剖による採卵採精が可能であり、卵を多量に得られるためにRNAの抽出には便利なバカガイを用いて、total RNAならびにpoly(A)^+RNAの抽出・精製を試みていたが、今年度も急に産卵期が終わったため、十分量の試料確保ができなかった。しかし、試料の保存方法や抽出方法を検討することができ、poly(A)^+RNAの抽出・精製にもめどが立てられた。次年度の繁殖期に必要量のpoly(A)^+RNAを精製し、cDNAライブラリの作成に取りかかる予定である。一方、バカガイのゲノムライブラリの作成を試み、精子からゲノムDNAを抽出し、現在ベクターに組み込む実験を行っている。予備実験として行ったイトマキヒトデゲノムライブラリの作成には成功しているので、本種でも間もなく完成できると考えている。また昨年度より、温度処理と電気刺激により受精可能な卵を産卵し、極葉を形成するムラサキイガイも研究対象に加えたが、昨年発見した大阪湾内の新しい棲息地では、貝がヘドロをかぶるなど環境が悪いためか、貝の成熟状態があまりよくなく、刺激を与えても産卵する個体数も、また個々の貝の産卵量も少ないため、十分な試料を集めることができなかった。更にこの冬は記録的な暖冬のため、採卵そのものができなかった。もうすぐ新年度のアラムシロガイの産卵期に入るはずなので、産卵が安定すれば、未卵割受精卵及びAB・CD割球の単離を再開する予定である。
The アラムシロガイthree-leaf stage embryo's polar leaf にのみ Bureau is in the するpoly(A)^+RNA を単し, cDNA ライブラリを construction するで, and the sample for extraction is collected. In 2016, には, アラムシロガイ egg 嚢を in the cold sea water, で选出し, 発生を进めることなく不了The fertilized eggs are harvested in three-leaf stage embryos, and the method is to open the fertilized eggs, produce them last year, this year, and 2 years ago. The air-conditioning equipment in the research laboratory was out of order when the egg was at its peak, and the constant temperature room failed once and for all. The spawning process is not adjusted at the end, and the RNA extraction is done in a tenth amount of the sample. Yesterday's year, the formation of extreme leaves, the anatomy of the egg collection, the sperm collection, the possibility of egg collection, and the number of eggs The amount of られるためにRNAのdraws out にはconvenienceなバカガイを用いて、total RNAならびにpoly(A)^+RNAのExtraction and purificationみていたが, this year's urgent spawning period finals, and ten-quantity sample guarantees.しかし, sample preservation method and extraction method することができ, poly(A)^+RNA extraction and purification method てられた. The necessary amount of poly(A)^+RNA for the next year's breeding period will be refined, and the cDNA will be prepared and prepared. One side, バカガイのゲノムライブラリの成をtrialみ, sperm からゲノムDNA is extracted, and now ベクターに组み込む実験を行っている. Preparation for the projectは Successful しているので、Honkind でも间もなくComplete できると考えている.またlast year より, temperature treatment and electric stimulation により fertilization possibility な egg を egg laying し, pole leaf を formation するムラサキイガイも research on the elephant に加えたが, last year's 発见したの新しいhabitat では in Osaka Bay, shellfish がヘドロをかぶるなどが悪いためか, shellfish’s mature state があまりよくなく, stimulation を and えてもlaying eggs するThe number of individuals is small, the number of eggs laid is small, and the number of eggs produced is small, and the number of specimens is small. More recorded by にこの风は, the warm winter のため, and the egg-picking そのものができなかった.もうすぐNew Year's Dayのアラムシロガイのlaying periodに入るはずなので、laying time is stableすれば, uncut fertilized eggs and びAB・CD cut balls の単日を开する恧ある.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
出野 卓也其他文献
出野 卓也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('出野 卓也', 18)}}的其他基金
二枚貝胚極葉に局在する細胞分化決定因子のモノクローナル抗体を用いた解析
使用单克隆抗体分析双壳类胚胎极叶的细胞分化决定因素
- 批准号:
06780613 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
顕微注入法によるホヤ胚筋肉細胞分化決定因子の解析
显微注射法分析海鞘胚肌细胞分化决定因素
- 批准号:
63740414 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
顕微注入法によるホヤ胚筋肉細胞分化決定因子の解析
显微注射法分析海鞘胚肌细胞分化决定因素
- 批准号:
62740426 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
The evolution of retinoic acid signaling in animals: functional insights from a mollusc embryo
动物视黄酸信号的进化:来自软体动物胚胎的功能见解
- 批准号:
2053371 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Continuing Grant














{{item.name}}会员




