抗炎症、抗酸化機能を有する食品の動脈硬化抑制に関するランダム化比較試験

具有抗炎和抗氧化功能的食物预防动脉硬化的随机对照试验

基本信息

项目摘要

一般住民2244名(男767名、女1477名)を対象に生活習慣と炎症反応の関連を検討した。高感度CRPが0.3mg/d1以上を高危険群として、オッズ比を求めると、男性は女性に比べ、1.7(95%信頼区間:1.22-2.45)と高い値を示した。また、喫煙者は非喫煙者に比べ1.8(1.07-2.99)と有意に高いリスクがみられた。運動では、毎日運動している者に比べ、週1回の者は1.7(0.94-3.17)と高いリスクを示したが有意な関連はみられなかった。肥満についてみると、BMIが25以上の者はBMIが21から25未満の者に比べ、1.7(1.14-2.58)と有意なリスクの高まりがみられた。次に血清脂質との関連をみると、総コレステロールが240mg/d1以上の者はそれ未満の者に比べ、1.0(0.61-1.51)と関連はみられなかったが、HDLコレステロールでは、40mg/d1以下の者はそれを超す者に比べ、2.6(1.48-4.65)と有意に高いリスクが認められた。以上から、肥満、喫煙、低HDLコレステロールは炎症の危険因子であることが判明した。次に一般住民140名の参加を得て、柿茶味噌による抗炎症作用を検討するランダム化試験を行った。参加者に対してインフォームド・コンセントを行い、無作為に味噌だけの群(A群)47名、味噌とオリゴ糖の群(B群)46名、味噌とオリゴ糖と柿茶の群(C群)47名の3群に分けて、3週間味噌を摂取してもらい、その摂取前後で高感度CRPの変化を検討した。摂取前の高危険群の割合はそれぞれ12.8%、6.5%、8.5%となり、やや味噌だけの群で高危険群の割合が高い値であったが有意な差はみられなかった。3週間後に再度高感度CRPを測定し、その増減の平均値を比較した。A、B、C群はそれぞれ0.003、0.0121、-0.006となり、C群が最も低い値を示したが、有意な差ではなかった。以上から、柿茶味噌は炎症を抑える可能性が示唆されたが、さらに検討する必要がある。
A total of 2244 residents (767 males and 1477 females) were recruited to investigate the relationship between lifestyle and inflammation. High sensitivity CRP> 0.3mg/d1 High sensitivity CRP> 1.7 (95% confidence interval: 1.22 - 2.45) High sensitivity CRP> 0.3mg/d1 High sensitivity CRP> 1.7(95% confidence interval:1.22-2.45) High sensitivity CRP> 1.7(95% confidence interval:1.22-2.45) High sensitivity CRP> 1.7(95% confidence interval:1.22-2.45) The ratio of smokers to non-smokers is 1.8(1.07-2.99) and the ratio of intentional smokers to non-smokers is 1.8(1.07-2.99). Movement, daily movement, weekly return, 1.7(0.94-3.17), high return, intentional return. For those with BMI above 25, BMI below 21, BMI below 25, BMI below 1.7(1.14-2.58), BMI above 25, BMI below 25, BMI above 25, BMI below 25, BMI below 21, BMI below 25, BMI below 25, The second is serum lipids, which are higher than 240mg/d1, 1.0(0.61-1.51), higher than 40mg/d1, 2.6(1.48-4.65), higher than 240 mg/d1. The above factors include obesity, smoking and low HDL. 140 participants from the general population participated in the study of anti-inflammatory effects of persimmon miso. Participants were divided into three groups: miso group (group A)47, miso group (group B)46, miso group (group C)47, miso group (group C) 48, miso group (group C) 49, miso group (group A) 49, miso group (group B) 49, miso group (group C) 49, miso group (group C) 49, miso group (group A) 49, miso group (group B) 49, miso group (group C) 49, miso group (group D) 49, miso group (group C) 49, miso group (group C) 49, miso group (group D) 49, miso group (group C) 49, miso group (group C) 49, miso group (group D) 49, miso group The highest risk groups were 12.8%, 6.5%, 8.5%, and the highest risk groups were 12.8%, 6.5%, and 8.5%, respectively. After 3 weeks, CRP levels increased again and the average values were compared. A, B, C groups are 0.003, 0.0121,-0.006, C group is the lowest value, intentional difference is the lowest value. The possibility of the above miso inflammation is indicated.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

徳井 教孝其他文献

通所リハビリテーション施設に通う高齢者の生活習慣と排便習慣と腸内細菌叢に関する断面調査
日间康复机构老年人生活习惯、排便习惯及肠道菌群横断面调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    入来 寛;寺師 美里;山本 克也;嶋川 成浩;林 秀之;三成 由美;徳井 教孝
  • 通讯作者:
    徳井 教孝
福岡県農村地の保育所幼児における生活習慣,排便習慣および体質と腸内細菌叢
福冈县农村学龄前儿童生活习惯、排便习惯、体质及肠道菌群调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮原 葉子;三成 由美;萩尾 久美子;山本 亜衣;三堂 徳孝;朱 根勝;徳井 教孝
  • 通讯作者:
    徳井 教孝
通所リハビリテーション施設に通う高齢者の食習慣と腸内細菌叢に関する断面調査
日间康复机构老年人饮食习惯和肠道菌群横断面调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    寺師 美里;入来 寛;大仁田 あずさ;山本 克也;嶋川 成浩;林 秀之,三成 由美;徳井 教孝
  • 通讯作者:
    徳井 教孝
福岡県農村地域と沖縄県離島の児童・生徒における生活習慣と腸内細菌叢に関する疫学調査
福冈县农村及冲绳县偏远岛屿儿童、学生生活习惯及肠道菌群流行病学调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    熊谷 奈々;山本 彩織;御手洗 早也伽;宮原 葉子;三成 由美;徳井 教孝
  • 通讯作者:
    徳井 教孝
福岡県農村地域と沖縄県離島の児童・生徒における食生活習慣と食品摂取と腸内細菌叢に関する疫学調査
福冈县农村地区及冲绳县偏远岛屿儿童和学生饮食习惯、食物摄入量及肠道菌群流行病学调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本 彩織;御手洗 早也伽;熊谷 奈々;向坂 幸雄;宮原 葉子;三成 由美;徳井 教孝
  • 通讯作者:
    徳井 教孝

徳井 教孝的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('徳井 教孝', 18)}}的其他基金

高齢者における植物性タンパク質分解酵素摂取と血清アルブミン値増加に関する介入研究
老年人摄入植物蛋白水解酶及提高血清白蛋白水平的干预研究
  • 批准号:
    12877073
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
血清グルタチオンと死亡率に関するコホート研究
血清谷胱甘肽与死亡率的队列研究
  • 批准号:
    08877075
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
肝臓癌とC型肝炎の症例対照研究
肝癌和丙型肝炎的病例对照研究
  • 批准号:
    03857083
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

動脈硬化性疾患の代謝調整栄養因子、分枝鎖アミノ酸による口腔-腸連関制御機構の解明
阐明调节动脉硬化疾病代谢的营养因子支链氨基酸的口肠联动控制机制
  • 批准号:
    24K13101
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
動脈硬化による下部尿路症状に対する積層型間葉系幹細胞シートを用いた細胞治療の開発
开发使用层压间充质干细胞片的细胞疗法治疗动脉硬化引起的下尿路症状
  • 批准号:
    24K12433
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カシス由来ナノ粒子(ELNs)内在miRNAの動脈硬化抑制効果の検証と分子機構の解明
验证黑加仑源纳米粒子(ELN)中miRNA的抗动脉硬化作用并阐明分子机制
  • 批准号:
    24K05544
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
睡眠時無呼吸症に着目した、脂肪肝と動脈硬化ネットワークの解明とその改善法の提案
阐明脂肪肝和动脉硬化网络并提出以睡眠呼吸暂停为重点的改善方法
  • 批准号:
    24K10564
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
動脈硬化好発領域における新規lncRNAの役割解明および機能解析
新型lncRNA在动脉粥样硬化易发区域的作用阐明和功能分析
  • 批准号:
    24K19036
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
慢性腎臓病患者における新規動脈硬化評価手法の開発
慢性肾病患者动脉硬化评估新方法的开发
  • 批准号:
    24K19151
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
動脈硬化性動脈瘤患者における特異的バイオマーカーの確立
动脉粥样硬化性动脉瘤患者特异性生物标志物的建立
  • 批准号:
    24K19421
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
都市部地域住民を対象とした頚動脈狭窄症の残余リスク研究と動脈硬化予防ツールの開発
颈动脉狭窄残留风险研究及城市居民动脉硬化预防工具开发
  • 批准号:
    24K02718
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
遺伝子改変マウスと未固定遺体を用いた動脈硬化の新規の病態解明と治療法の開発
利用转基因小鼠和未固定尸体阐明动脉硬化的新病理学并开发治疗方法
  • 批准号:
    23K24330
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
E4BP4制御による動脈硬化および動脈瘤進行抑制効果の実証
证明通过 E4BP4 调节抑制动脉硬化和动脉瘤进展的效果
  • 批准号:
    24K11199
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了