大学と地域の環境マネジメント協働モデル構築に関する基礎的研究

构建大学与社区环境管理协作模式的基础研究

基本信息

  • 批准号:
    17651014
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.98万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の具体的な目標を、都市・大学の空間、活動資源の位置づけを再定義し、大学・都市経営双方に資する空間、資源、資産の総体を環境として捉え、中・長期的に持続的な活動展開を実現するための要素を抽出し、それらの実効性を確認するための計画指標を構築することとした。1.研究課題にある環境マネジメントという視点を仮説的に、施設のマネジメントではなく、施設集合、屋外環境などの物的資源、人的、知的活動資源を含め、大学・都市を総体として捉えた「環境」としてマネジメントすることとした。2.上記の仮説と研究協力者であるアメリカのキャンパス計画実務者とのディスカッションを基礎として研究対象となる事例を再度精査し、環境マネジメントを行っている特徴的な事例として、コロンビア大学+ニューヨーク市、ペンシルベニア大学+フィラデルフィア市、イエール大学+ニューヘブン市、MIT、ハーバード大学+ケンブリッジ市とした。3.上記の大学の計画担当者、都市側の計画担当者のそれぞれに対して2005年10月29日〜11月6日に現地ヒアリング調査、資料収集、討論を実施した。収集資料は、1)キャンパスマスタープラン、2)アカデミックプラン、3)EIR(環境影響評価書)関係の資料、4)都市マスタープラン等である。4.環境マネジメントの枠組みを構築するために、(1)計画系要素、(2)開発系要素、(3)環境系要素、(4)施設系要素、(5)連携系要素の5つの視点よりさらに項目を抽出し、それをもとにヒアリング調査の結果を分析、検討した。5.その結果をもとに、日本建築学会に対して7編の論文を投稿した。
The specific purpose of this study is to re-define the location of space and activity resources in cities and universities, and to establish planning indicators for the development of space, resources and assets in cities and universities. 1. Research topic: Environment, facilities, physical resources, human resources, knowledge resources, university, city, etc. 2. The above is a list of research collaborators, project managers, project managers, 3. A survey, data collection, and discussion were conducted between October 29, 2005, and November 6, 2005. Collection data includes: 1) data collection, 2) data collection, 3) data collection of EIR(Environmental Impact Assessment) relationships, 4) data collection of urban data collection, etc. 4. The environmental management system consists of (1) elements of planning system,(2) elements of development system,(3) elements of environment system,(4) elements of construction system,(5) elements of linkage system. 5. The results of the paper were submitted to the Japanese Architectural Society for 7 issues.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
国内の大学キャンパス計画の実態にみる課題と展望 戦略的キャンパス計画に関する研究 その1
国内大学校园规划现状的问题与展望 校园战略规划研究(一)
大学キャンパスと都市が連携するための計画システム -大学と地域の持続的連携計画に関する研究 その2-
大学校园与城市合作规划体系——大学与地方社区可持续合作规划研究第2部分-
キャンパス計画書の策定実態と計画組織に関する研究-国立大学法人法施行後の大学キャンパス計画の現状-
校园规划制定及规划组织现状研究 - 大学法人法施行后大学校园规划现状 -
計画内容から見た大学と地域の関係性 -大学と地域の持続的連携計画に関する研究 その1-
从计划内容看大学与社区的关系——大学与社区可持续合作计划研究第1部分——
キャンパスマスタープランからみた大学と地域との連携の枠組み-カリフォルニア大学デイビス校とデイビス市の取り組みを事例として-
从校园总体规划看大学与社区的合作框架——以加州大学戴维斯分校和戴维斯市的努力为例——
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小林 英嗣其他文献

外部空間における視覚情報の分節点の摘出 : 連続的空間把握による視空間構造の解析的研究 : 1 : 都市計画
提取外部空间视觉信息的节点:通过连续空间理解进行视觉空间结构的分析研究:1:城市规划
  • DOI:
  • 发表时间:
    1969
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯田 勝幸;小林 英嗣;内田 光彦;太田 実
  • 通讯作者:
    太田 実
外部空間における視覚情報系の分節構造及びその特性把握について : 連続的空間把握による視空間構造の解析的研究 : 4 : 都市計画
理解外部空间视觉信息系统的分段结构及其特征:通过连续空间理解进行视觉空间结构的分析研究:4:城市规划
  • DOI:
  • 发表时间:
    1969
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯田 勝幸;小林 英嗣;内田 光彦
  • 通讯作者:
    内田 光彦
市街地整備の計画枠組としてのオープンスペースの研究 - 大学都市ルーヴァン・ラ・ヌーブのキャンパスマスタープランを事例として -
开放空间作为城市发展规划框架的研究——以新鲁汶大学城校园总体规划为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    1997
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小篠 隆生;小林 英嗣
  • 通讯作者:
    小林 英嗣

小林 英嗣的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小林 英嗣', 18)}}的其他基金

代表施設用途の立地メカニズムよりみた都市の地域空間構造と生成モデルに関する研究
代表性设施用途区位机制视角下的城市区域空间结构及生成模型研究
  • 批准号:
    X00210----575392
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

大学と地域の連携による学芸員養成と博物館運営に関する実践的研究
通过大学和当地社区之间的合作进行策展人培训和博物馆管理的实践研究
  • 批准号:
    22K01016
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大学と地域のスポーツ連携事業モデルの研究:ボールスクール・ハイデルベルクを事例に
大学与当地社区之间的体育合作商业模式研究:以海德堡波尔学校为例
  • 批准号:
    18402002
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
環境マネジメントとFM手法を用いた大学と地域の連携モデル構築に関する基礎的研究
利用环境管理和FM方法构建大学与当地社区合作模式的基础研究
  • 批准号:
    17651015
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了