「現場」と協同した教員養成プログラムの構築-海外と地域での教育実習をふまえて

结合海外及本地教学实践,打造与“场”合作的教师培训计划

基本信息

  • 批准号:
    17653109
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.73万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

公立小学校での英語活動のグループ実習を、「英語科教育法I」として2年次前期に、「英語科教育法II」として2年次後期に継続して実施し、3年次の教育実習における教壇実習にスムーズに発展させる教員養成カリキュラムとすることができた。このような段階的な教育実習は、平成21年度から実施される岩手大学教育学部のカリキュラム改革に取り入れられ、また、新たな科目「小学校の英語入門」も設置することとなった。Task-based approach, Participatory approach, group work, reflectionなどの理論から得た知見をもとに、現場の協力を得て教材を開発し、学生の実習を経て、研究成果の検討を行った。平成17・18年度に実施した総合演習「国際」の中で取り上げた三陸の町田老の大津波生存者である田畑ヨシさんの紙芝居「つなみ」を英訳し、パワーポイントによる教材として、タイ国の中等学校における英語教育実習において使用した。この英語教育実習「プアン・プログラム」については、岩手大学が主催した「国際シンポジウム:持続可能な未来ための教育」において発表した(使用言語は英語、2007年8月31日)。さらに、紙芝居「つなみ」に解説を付け加え、絵本として出版し(2008年3月)、絵本は岩手県沿岸部の小学校や教育委員会、および、タイ・フィリピン・インドネシア・インドの学校関係者に寄贈した。今後、教員養成の中で活用する他、地域(岩手県)および海外の教育現場での活用を支援する予定である。英語科教育だけでなく防災教育の担い手としての教員養成という課題にも応える意義があり、絵本「つなみ」の出版は、NHK盛岡でも取り上げられ、一般市民にも注目された。本研究の成果である開発教材や教員養成プログラムについては、ウエッブ上でも公開し、広く一般にも活用できるようにした。
The English Language Education Act I and the English Language Education Act II in public primary schools are implemented in the early part of the second year and in the late part of the second year respectively. Iwate University's Faculty of Education has introduced a new subject,"Introduction to English for Primary Schools," which is currently under construction in 2011. Task-based approach, Participatory approach, group work, reflection, knowledge acquisition, field collaboration, textbook development, student learning, research results review Heisei 17 - 18 years of implementation of the comprehensive exercise "International" in the middle of the selection of the upper Iwate University is the main sponsor of "International Education: Future Education"(English Language), August 31, 2007. Today, the paper Shibaeju "" explanation to pay attention to the increase, moto published (March 2008), moto Coast Ministry of Primary Schools and Education Committee,, In the future, teachers will be trained in other areas (Iwate) and overseas education sites. English subject education, disaster prevention education, teacher training, topic, significance, publication, NHK, attention of the general public The results of this study are: to develop teaching materials for teachers, to make them available to the public, and to make them available to the general public.

项目成果

期刊论文数量(20)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
地域の小学校における英語活動実習を含んだ英語科教育法の再構成-中・高英語科教員養成と小学校の英語活動の担い手養成を融合するものとして-
重组英语教育方式,将英语活动培训纳入当地小学 - 将初中和高中英语教师培训与小学英语活动领导者培训结合起来 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山崎友子;ジェームズ・ホール
  • 通讯作者:
    ジェームズ・ホール
○ホール担当異文化理解の教育法を紹介するウェイブサイト
○负责介绍异文化理解教学方法的网站。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Participatory Approachの試みに向けて-附属中学校生による小学生への英語の絵本の読み聞かせの実験的授業-(第1報)
参与式教学的尝试——附属初中生给小学生朗读英语图画书的实验班——(报告1)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mike UNHER;Tomoko YAMAZAKI and James M. HALL;James M. Hall;山崎友子・菅野弘
  • 通讯作者:
    山崎友子・菅野弘
A Consideration o the Dimensions of Effective Instruction for Task-Based Learning
基于任务的学习有效教学维度的思考
Using a Digital Teaching portfolio to Develop a Multi-Cultural Education Curriculum
使用数字教学组合开发多元文化教育课程
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山崎 友子其他文献

山崎 友子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山崎 友子', 18)}}的其他基金

「型中心のテキスト」と「文脈のあるテキスト」による文法指導の産出するもの
使用“以类型为中心的文本”和“有上下文的文本”教授语法会产生什么
  • 批准号:
    11903002
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
「謝り」の語用論的分析 ―日・米・豪高校生の発話行為比較研究―
“道歉”的语用分析——日本、美国、澳大利亚高中生言语行为比较研究——
  • 批准号:
    10903006
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了