歯科用Tiインプラント部品の革新的光造形と模擬環境下のアブレシブ衝撃複合摩耗試験
牙科钛种植体零件创新立体光刻及模拟环境下磨料冲击联合磨损试验
基本信息
- 批准号:17656058
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
チタンを用いて表面を生体適合に必要な形状に制御された歯科用インプラント部品(代表例は人工歯根)を製作するための革新的な造形法として、レーザ光造形装置を用いた造形手法とその造形物の機械的特性を研究して、以下の成果が得られた。1.レーザ光造形法の開発レーザ出力、レーザ走査速度、積層ピッチ、ハッチングピッチ(走査間隔)を加工パラメータとして、チタン粉末の焼結を行い、マクロとミクロな形状と気孔率の測定を行った。その結果、(1)チタン粉末に与える単位体積当りのエネルギ量が増加するのに伴って、焼結部の表面形状にはレーザ走査に伴う球状、くびれ、直線の形状が生じるようになり、良好な加工面となる。(2)ハッチングピッチの減少による焼結部の幅や高さの変化は、2列目以降には生じない。(3)焼結部形状と気孔率の間には強い相関がある。(4)上記の焼結部の形状データを用いて焼結条件から気孔率の予測方法を考案した。レーザ出力とハッチングピッチの関係図に、予測に基づく等気孔率線を加えると所望の気孔率の造形のための加工パラメータを容易に選択できることを示した。以上の成果を基に、外側が密で内部がポーラスな造形物(人工骨モデル)が造形できた。これより、本造形法によって、インプラント部品の加工が可能である。2.造形物の摩耗試験上記のチタン粉末の焼結部品の引張り試験、硬さ試験及び摩耗試験を行った。その結果、気孔率と機械的性質の間には相関関係があること、また焼結面の気孔に侵入した液体(水)の潤滑作用によって焼結部品の耐摩耗性が向上することがわかった。
The following results have been obtained from the study of the mechanical characteristics of dental components (representative of artificial dental roots) produced by the method of forming them. 1. The development force of the light shaping method, the speed of the light shaping, the lamination, the sintering of the powder, the measurement of the porosity of the shape. The results are as follows: (1) When the volume of powder and unit increases, the surface shape of sintered part increases, the spherical shape increases, the linear shape increases, and the machined surface increases. (2)The number of sintering parts is higher than that of sintering parts, and the number of sintering parts is lower than that of sintering parts. (3)The shape of the sintered part is related to the porosity. (4)The shape of the sintered part was studied by using sintering conditions and porosity prediction methods. The relationship between the force and the porosity of the base is easy to determine. The above results are based on the inside and outside of the body, and the inside of the body (artificial bone). The processing of parts is possible by this method. 2. The friction test of the molding material is described in the introduction test, hardness test and friction test of the sintered parts of the powder. The correlation between the results, porosity and mechanical properties is discussed in detail below. The porosity of the sintered surface, the penetration of liquid (water) and the wear resistance of sintered parts are discussed in detail below.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩井 善郎其他文献
マイクロスラリージェットエロージョン(MSE)試験データを用いた材料表面の摩耗過程と構造の可視化
使用微浆喷射侵蚀 (MSE) 测试数据可视化材料表面的磨损过程和结构
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福間 慎治;宮本 岳人;大江 真由;北澤 凌;岩井 善郎;森 眞一郎 - 通讯作者:
森 眞一郎
岩井 善郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岩井 善郎', 18)}}的其他基金
マイクロバブル照射を用いた表面のテキスチャリングと改質による低摩擦摺動面の創製
通过微气泡辐射进行表面纹理化和改性,创建低摩擦滑动表面
- 批准号:
19656043 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
キャビテーション・エロージョンと磨耗が混在するすべり軸受の損傷
气蚀和磨损混合引起的滑动轴承损坏
- 批准号:
60750133 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
疲労破壊様式の異なる高力Al合金の耐摩耗性
不同疲劳失效模式高强铝合金的耐磨性
- 批准号:
56750044 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高力Al合金の潤滑摩耗に及ぼす潤滑油中の微量水分の影響
润滑油中微量水对高强铝合金润滑磨损的影响
- 批准号:
X00210----475051 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)