液状化対策兼用の埋戻し材としての廃ガラスリサイクル材料の適用性に関する基礎的研究

回收废旧玻璃材料作为液化对策充填材料的适用性基础研究

基本信息

  • 批准号:
    17656153
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

再生資源を十分に活用してゴミを減らすことを目的として、平成9年4月に「容器包装リサイクル法」が施行された。この対象の一つであるガラス瓶は、そのままでは再利用ができないワンウェイ瓶として平成14年度は166万トンが排出されたが、瓶の原料としてはそのうち75万トンがリサイクルされたにすぎない。特に輸入ワイン瓶等の着色瓶は原料としてのリサイクルも難しく、26万トンが廃棄され、未回収量も全体で56万トンにのぼる。これらは土木・建築用材料として再利用することが強く期待されている。地盤工学の分野では、廃ガラスを細かく粉砕して発泡剤を混入した後に焼結処理したリサイクル材料を、軽量盛土材などに有効利用する試みが行なわれてきた。しかしながら、この方法は大量の追加エネルギー投入を要するため、必ずしも効率的とは言えない。そこで本研究では、ある程度の大きさまで砕砕した廃ガラスを埋戻し材に直接利用して、省エネルギーでのリサイクルを図りながら、液状化対策としても利用することを目的とした検討を行う。最終年度である今年度は、廃ガラスリサイクル材料の動的遠心模型実験結果の分析とこれに関連する室内土質試験を実施し、地震時の埋設管の浮き上がり被害はその埋め戻し材料の透水性と密度の影響を受けることを明らかにした。その結果として、透水性の高い粗粒の廃ガラスリサイクル材料を使用して十分な締固めを行うことにより、地震時の埋設管の浮き上がり対策が可能であることを示した。
Renewable resources を very に use し て ゴ ミ を minus ら す こ と を purpose と し て, pp.47-53 in April 9 に "container packing リ サ イ ク ル method" execute さ が れ た. こ の like の a seaborne つ で あ る ガ ラ bottle ス は, そ の ま ま で は reuse が で き な い ワ ン ウ ェ イ bottle と し て pp.47-53 14 year 1.66 million ト は ン が discharge さ れ た が, bottle の materials と し て は そ の う ち 750000 ト ン が リ サ イ ク ル さ れ た に す ぎ な い. Special に input ワ イ ン bottle bottle は の shaded materials such as と し て の リ サ イ ク ル も difficult し く, 260000 ト ン が 廃 abandon さ れ, back yet 収 も all で 560000 ト ン に の ぼ る. <s:1> れら る civil engineering and construction materials と て て reuse する とが とが strong く expectation されて る る. Site engineering の eset で は, 廃 ガ ラ ス を fine か く powder 砕 し て 発 bubble tonic を mixed with し た after に 焼 knot 処 Richard し た リ サ イ ク ル を, 軽 fill soil materials な ど に a sharper use す る try み が line な わ れ て き た. <s:1> ながら, <s:1> <s:1> method <e:1> : a large amount of <s:1> additional エネ, エネ ギ ギ, ギ, <s:1> input を must するため and ず the と, <e:1>, and えな of the efficacy. そ こ で this study で は, あ る degree の big き さ ま で 砕 砕 し た 廃 ガ ラ ス を buried 戻 し material に direct use し て, provincial エ ネ ル ギ ー で の リ サ イ ク ル を 図 り な が ら, liquid policy と seaborne し て も using す る こ と を purpose と し た う beg を 検 line. Final annual で あ る our は, 廃 ガ ラ ス リ サ イ ク ル material の move far heart model be 験 results の と こ れ に masato even す る indoor soil test を be し, earthquake の buried pipe の float on き が り murdered は そ の buried め 戻 し material permeability の と density の を by け る こ と を Ming ら か に し た. そ の results と し て, high permeability の い coarse の 廃 ガ ラ ス リ サ イ ク ル を materials use し て very な associating solid め を line う こ と に よ り, の when the earthquake buried pipe の float on き が り policy may が で seaborne あ る こ と を shown し た.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ガラス造粒砂の路床材料・埋戻し材料としての適性評価に関する原位置試験(その1)
玻璃砂作为路基材料和回填材料适用性评价的现场试验(第1部分)
粗粒地盤材料の一次元繰り返し載荷試験におけるベッディングエラーの影響
层理误差对粗粒磨料一维循环加载试验的影响
廃ガラスリサイクル粗粒材料を用いた埋設管埋戻し材の液状化対策に関する検討
利用废旧玻璃粗料回收的埋地管道回填材料液化对策研究
廃ガラスリサイクル粗粒材料の一次元繰返し載荷試験
废旧玻璃粗料回收一维循环加载试验
埋設管埋め戻し材としての廃ガラスリサイクル粗粒材料の利用に関する研究
利用回收废旧玻璃粗粒料作为埋地管道回填材料的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三上大道;古関潤一
  • 通讯作者:
    古関潤一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

古関 潤一其他文献

浚渫土を用いて埋立てた砂質地盤の液状化挙動に関する実験的研究
疏浚土复垦沙地液化行为试验研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古関 潤一;ファウジ ウサマジュニアンシャー;佐藤 剛司;宮下 千花
  • 通讯作者:
    宮下 千花
Effects of internal erosion on cyclic resistance of gap-graded cohesionless soil
内侵蚀对间隙级配无粘性土循环阻力的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古関 潤一;ワヒュディ セト;佐藤 剛司;宮下 千花;L.Ke & A.Takahashi;星野龍一郎,古関 潤一,宮下千花,佐藤剛司;L.Ke & A.Takahashi
  • 通讯作者:
    L.Ke & A.Takahashi
地盤材料の室内せん断試験の基礎から応用まで 3.室内試験
地面材料室内剪切试验从基础到应用3.室内试验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    澁谷 啓;古関 潤一;川口 貴之;加藤 正司
  • 通讯作者:
    加藤 正司
Japanese Experiences on Seismic Stability of Geosynthetic-Reinforced Soil Retaining Walls
日本土工合成材料加筋土挡土墙抗震稳定性经验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    寺沢 英之;山田 豊;樫山 和男;岡澤 重信;古関 潤一
  • 通讯作者:
    古関 潤一
複数回液状化時の特性変化に関する多層リング繰返し単純せん断試験(その3)
关于多次液化过程中性能变化的多层环重复简单剪切试验(第3部分)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古関 潤一;ワヒュディ セト;佐藤 剛司;宮下 千花;L.Ke & A.Takahashi;星野龍一郎,古関 潤一,宮下千花,佐藤剛司;L.Ke & A.Takahashi;青柳悠大,古関潤一,佐藤剛司,宮下千花
  • 通讯作者:
    青柳悠大,古関潤一,佐藤剛司,宮下千花

古関 潤一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('古関 潤一', 18)}}的其他基金

補強した礫材料の大型三軸試験
加筋碎石材料大型三轴试验
  • 批准号:
    10F00821
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
豪雨と地震の同時期生起に対する盛土のマルチハザード分析
暴雨地震同时发生的路堤多灾害分析
  • 批准号:
    19656117
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
一般応力経路における未固結地盤材料の粘性の実験的研究とモデル化
一般应力路径中松散地面材料粘度的实验研究和建模
  • 批准号:
    06F05090
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
礫質土の変形特性に関する実験的研究
碎石土变形特性试验研究
  • 批准号:
    01F00218
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了