1ナノメータ粒子の精密物性解析と電子的材料機能の開拓
1纳米颗粒物性精密分析及电子材料功能开发
基本信息
- 批准号:18654050
- 负责人:
- 金额:$ 2.05万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は機能性半導体として有用なII-VI族化合物の一つであるCdSeについて、(CdSe)13、(CdSe)19、(CdSe)33、(CdSe)34、(CdSe)48、等の直径1ナノメートル台の粒子を溶液法で選択的に大量合成し、原子数に依存する物性を詳細に解析することによってバルクでは実現せぬ電子機能を開拓して応用に役立てる萌芽的研究を実施することであった。この分子的ナノ粒子は原子と固体の中間に位置する新しい物質群と見なすことが出来、物質科学と材料工学に未開分野に属する。初年度より以下の実験を実施し、成果をあげた。1. ナノ粒子の生成過程の解析と単離条件の決定(粕谷、伊藤)1ナノメータ粒子として(CdSe)13、(CdSe)33、(CdSe)34、(CdSe)48、を単離する条件を見出した。2. 核磁気共鳴(NMR)によるナノ粒子の構造解析(前川、伊藤)得られた(CdSe)13、(CdSe)33、(CdSe)34、(CdSe)48、についてNMR測定を行い、(CdSe)13ではCdとSeからの鋭いピークをそれぞれ1本、(CdSe)48では2本観測し、試料が完全に単離されて単一であること、原子配列の対称性が極めて高いことが証明された。3. 顕微分光によるナノ粒子の物性解析(伊藤、粕谷)局所的な分光を行うための顕微装置を立ち上げ、それぞれの1ナノメータ粒子の光吸収、発光、ラマン散乱測定を行い、基礎的な電子物性と結合状態を明らかにした。3. ナノ粒子の電子的、電気化学的特性の評価(伊藤、前川)次ぎに電気化学測定を行い、1ナノメータ粒子の化学的特性、光電気化学反応、触媒効果、を調べた4. ナノ粒子の整列薄膜化と集積的電子材料機能の開拓(伊藤、前川、粕谷)更にこれら単離された1ナノメータ粒子を基板上に整列させた薄膜を作製し、互いの相互作用或いは干渉効果による、諸特性の増強、先鋭化、の有無を解析した。以上の結果を基にして1ナノメータ粒子及び集合体のフォトニックデバイス、光単電子素子、蓄電材料、分子認識センサー、電力変換触媒、等としての特有の性能を評価し、原子数の精度でナノ構造と材料機能を捉える物質科学と材料工学への貢献を総括した。
Purpose の this study は functional semiconductor と し て useful な II - VI compound の a つ で あ る CdSe に つ い て, (CdSe) 13, (CdSe) 19, 33 (CdSe), (CdSe), (CdSe) 48, 34 の diameter 1 ナ ノ メ ー ト ル Taiwan の particle を solution method で sentaku に lots of synthetic し, atoms Several に dependent す る property detailed analytical す に を る こ と に よ っ て バ ル ク で は be presently せ ぬ electronic function を pioneering し て 応 using に battle end て る germination studies を be applied す る こ と で あ っ た. こ の molecules ナ ノ は atomic particles と solid の に position among す る new し い material group と see な す こ と が out, material science engineering に と material not open eset に genus す る. In the first year, よ よ. The following <s:1> practical experience を has been implemented and achieved をあげた. 1. ナ の ノ particle generation process analytical と の 単 の decision from conditions (pulp valley, ITO) 1 ナ ノ メ ー タ particle と し て (CdSe) 13, (CdSe) 33, 34, (CdSe) (CdSe) 48, を 単 from す を る conditions show the し た. 2. Nuclear magnetic 気 resonance (NMR) に よ る ナ ノ particle の structure (the maekawa, ITO) ら れ た (CdSe) 13, (CdSe) 33, 34 (CdSe), (CdSe) 48, に つ い て NMR measurement line を い, (CdSe) 13 で は Cd と Se か ら の sharp い ピ ー ク を そ れ ぞ れ 1, (CdSe) 4 8 で は 2 this し 観 test, the sample が completely に 単 from さ れ て 単 a で あ る こ と, atomic arrangement の said sex seaborne が extremely め て high い こ と が prove さ れ た. 3. 顕 differential optical に よ る ナ ノ particle の property parsing (ITO, pulp valley) bureau of な spectral line を う た め の 顕 micro devices を made ち げ, そ れ ぞ れ の 1 ナ ノ メ ー タ の 収, 発 light particles, ラ マ ン scattered line measurement を い, basic な electronic property と combining state を Ming ら か に し た. 3. ナ ノ particle の characteristics of electronic, electric 気 chemical の review 価 (ITO, the maekawa) ぎ に electric line 気 chemical determination of を い, 1 ナ ノ メ ー タ particle の chemical characteristics, photoelectric 気 chemical anti 応, catalytic unseen fruit, を べ た 4. ナ ノ particle の と set product of the whole column film electronic material function の exploit (ITO, the maekawa, pulp valley) more に こ れ ら 単 from さ れ た 1 ナ ノ メ ー タ particle を substrate に whole column さ せ た film を as し, mutual い の interaction or い は dry involved working fruit に よ る first, the characteristic の raised strong, sharpen, の presence of を parsing し た. Above の results を に し て 1 ナ ノ メ ー タ particles and び aggregate の フ ォ ト ニ ッ ク デ バ イ ス, light 単 electronic element, battery materials, molecular recognition セ ン サ ー, power variations in catalyst, such as と し て の の special performance を review 価 し, atomic number の precision で ナ ノ tectonic と material function を catch え る と material material science engineering へ の contribution を 総 enclosed し た.
项目成果
期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Atomistic growth of silver clusters on a Si(111)7x7 surface
Si(111)7x7 表面上银簇的原子生长
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Takanaka;H.Takahashi;M.Wada Takeda;S.Kirihara;Y.Miyamoto;K.Sakpda;G.Ishikawa;Akio Matsumoto;A.Kasuya et al.
- 通讯作者:A.Kasuya et al.
Aomistic Growth of Silver Clusters on a Si(111)-(7x7)Surface
银簇在 Si(111)-(7x7) 表面上的无序生长
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kasuya;et. al.
- 通讯作者:et. al.
Ultra-Stable Nanoparticles in AIIBV) (AII=Cd, Zn; BVI=S, Se, Te) Compounds
AIIBV) (AII=Cd, Zn; BVI=S, Se, Te) 化合物中的超稳定纳米颗粒
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kasuya;et.al.
- 通讯作者:et.al.
Surface phonon dispersion of the deuterium-terminated Si(111)-(1 × 1) surface
氘端 Si(111)-(1 × 1) 表面的表面声子色散
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:安啓一;宮内裕介;程島奈緒;林奈帆子;井上豪;荒井隆行;進藤美津子;A.Kasuya et al.
- 通讯作者:A.Kasuya et al.
精密1nm構造に実現可能な物質機能の科学
可在精确的 1nm 结构中实现的材料功能科学
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M. Higchi;K. Higuchi;粕谷厚生
- 通讯作者:粕谷厚生
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
粕谷 厚生其他文献
粕谷 厚生的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('粕谷 厚生', 18)}}的其他基金
ポーラスシリコンを用いた太陽光動作光触媒素子の開拓
使用多孔硅开发太阳能光催化装置
- 批准号:
15654040 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
レーザー励起イオンの質量とエネルギーの同時分析による表面分子の吸着機構の解析
通过同时分析激光激发离子的质量和能量来分析表面分子的吸附机理
- 批准号:
58540162 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
紫外レーザー光源を用いた時間分解光電子分光装置の開発
使用紫外激光光源的时间分辨光电子能谱的发展
- 批准号:
X00120----185010 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
相似海外基金
Collaborative Research: Humidity and Temperature Effects on Phase Separation and Particle Morphology in Internally Mixed Organic-Inorganic Aerosol
合作研究:湿度和温度对内部混合有机-无机气溶胶中相分离和颗粒形态的影响
- 批准号:
2412046 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Standard Grant
血小板由来増殖因子修飾ナノ粒子を用いた脳血管障害の新規治療に関する研究
血小板衍生生长因子修饰纳米粒子治疗脑血管疾病的新方法研究
- 批准号:
24K12225 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Collaborative Research: Laboratory Measurements of Oxygen (O) and Nitrogen (N2) Ultraviolet (UV) Cross Sections by Particle Impact for Remote Sensing of Thermosphere O/N2 Variation
合作研究:通过粒子撞击实验室测量氧气 (O) 和氮气 (N2) 紫外线 (UV) 截面,以遥感热层 O/N2 变化
- 批准号:
2334619 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Standard Grant
乾式混合処理による薬物結晶の非晶質化/ナノ粒子化に影響する材料・固体物性の解明
通过干混合处理阐明影响药物晶体非晶化/纳米颗粒形成的材料和固态特性
- 批准号:
24K09769 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多粒子結合イオン液体ナノ粒子-電気化学発光イムノアッセイの2成分同時測定法の開発
多粒子结合离子液体纳米粒子-电化学发光免疫分析同时双组分测量方法的建立
- 批准号:
24K09770 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水晶振動子のトリモーダル共振を用いた単一ナノ粒子の3軸ベクトル電磁気力分光
使用石英晶体振荡器的三峰共振对单个纳米颗粒进行三轴矢量电磁力谱分析
- 批准号:
24K08193 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
紫外フォトルミネッセンス単一ナノ粒子分光の自動化による粒子特性の統計情報取得
通过自动紫外光致发光单纳米颗粒光谱获得颗粒特性的统计信息
- 批准号:
24K08205 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
DMF保護汎用金属ナノ粒子触媒によるエタノールを用いた二炭素増炭反応プロセス開発
使用DMF保护的通用金属纳米颗粒催化剂开发乙醇双碳渗碳反应工艺
- 批准号:
24K08505 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カシス由来ナノ粒子(ELNs)内在miRNAの動脈硬化抑制効果の検証と分子機構の解明
验证黑加仑源纳米粒子(ELN)中miRNA的抗动脉硬化作用并阐明分子机制
- 批准号:
24K05544 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラジオセラノスティクスを目指す腫瘍集積性ナノ粒子の創薬化学的改良と基礎評価
放射治疗用肿瘤蓄积纳米粒子的药物化学改进及基本评价
- 批准号:
24K10868 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




