ガリウムを挿入ホストとするリチウムおよびカルシウムの同位体分離

使用镓作为插入主体分离锂和钙的同位素

基本信息

  • 批准号:
    18656273
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.18万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は液体ガリウムへのリチウム挿入を検討した。その結果、固体ガリウムの場合とは様相がたいぶ異なることが判明した。ガリウムは室温で固体であるが、一度液化した後室温に戻しても液体のままであったため、実験は室温で行った。液体ガリウムの場合一番の問題となったのは、エマルジョン化が起こり、ガリウムと電解液が混ざってしむことである。これを避けるため、リチウム挿入は、ガリウムおよび電解液を撹拌せずに行った。通電すると電解液と接触するガリウム表面上にLi-Ga合金の被膜が形成された。当初、この合金がガリウム内部に拡散し、常に新しいガリウム面が電解液と接触して、挿入が定常的に起こることを期待した。しかし、実際には表面の合金はガリウム内部に拡散せず、また撹拌が不可であったため、定常的なリチウム挿入は断念した。同位体効果に関してはLiが選択的にガリウムに取り込まれ、分離係数として1.02程度の値が得られた。この値は、電解液の種類に殆ど依存せず、また固体ガリウムの場合と同程度であった。分子軌道法(MO)に基づく理論計算では、3倍程度大きなリチウム同位体効果が得られており、実験値と適合していない。その原因の1つとして酸化被膜の形成が考えられ、現在この被膜が形成されない条件での挿入実験を検討中である。リチウムに比べ、カリウムの挿入は格段に難しいことが判明した。Ca^<2+>からCa^0への還元が難しいこと、ガリウム中でのカルシウムの拡散が遅いことが主な原因であると考えられるが、Ca-Ga合金が形成されない可能性もある。そこで、ガリウムではなく、グラファイトを挿入ホストとする系を検討した。その結果、電解質溶媒にDMSOを用いた系で、カルシウムの挿入が確認された。同位体効果の有無は確認されていないが、MO計算ではその可能性が示唆されており、現在実験が進行中である。
This year, the number of liquids is very high. The results show that the solid phase is in good agreement with each other. The temperature of the room temperature, the temperature of the solid, the temperature of the liquid, the temperature of the room temperature, the temperature of the solid, the temperature of the liquid, the temperature of the liquid. The liquid is used to solve the problem. it is necessary to change the temperature, the temperature and the temperature. Do not try to avoid the trouble, do not enter the car, and use the solution to mix it with the solution. The Li-Ga alloy coating on the surface of the solution was formed by contact with the solution. At the beginning, the alloy alloy is used for internal dispersion, and the new equipment is used to make contact with the electronic solution, and enter the constant starting temperature. The temperature, the surface, the alloy, the surface, the surface For example, if you choose the selected Li, you will be able to pick up the data, and the number of separations will reach 1.02. It is highly dependent on the use of solid materials, such as hydrolysates, and solid materials, which are highly sensitive to the same degree. The molecular channel method (MO) is based on the theoretical calculation, which is 3 times higher than that of the molecular channel method. The reason is that the acidified film has been formed, and now the membrane has been formed, and the condition has been added to it. Please compare and enter the grid section to identify the location. CA ^ & lt;2+>. CA ^ 0 is an important component. In this case, there is a significant difference between the main reason and the possibility that the Ca-Ga alloy may be formed. Please tell me if you want to know if you are not in the market. The results of the test, the use of the DMSO system for the dissolving solvent, and the registration of the electronic solvent system into the system for confirmation. If there is a confirmation that there is an error, and the MO calculates the possibility of a failure, it is now in the process of being affected.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Lithium isotope effect accompanying electrochemical insertion of lithium into gallium
  • DOI:
    10.1016/j.pnucene.2007.11.034
  • 发表时间:
    2008-03
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.7
  • 作者:
    Keita Zenzai;S. Yanase;Yong-hong Zhang;T. Oi
  • 通讯作者:
    Keita Zenzai;S. Yanase;Yong-hong Zhang;T. Oi
電気化学的酸化還元を伴うリチウムおよびカルシウム同位体効果
锂和钙同位素的电化学氧化还原效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    善哉 啓太;柳瀬 聡;大井 隆夫
  • 通讯作者:
    大井 隆夫
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大井 隆夫其他文献

大井 隆夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大井 隆夫', 18)}}的其他基金

高圧下における炭酸水溶液中でのランタノイド元素の溶解度
高压下镧系元素在碳酸水溶液中的溶解度
  • 批准号:
    08874059
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research

相似海外基金

リチウム同位体を用いた大規模火成作用の起原物質の解明
利用锂同位素阐明大规模岩浆活动的起源
  • 批准号:
    18740347
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高精度リチウム同位体分析によるマントル化学的不均質性の解明
利用高精度锂同位素分析阐明地幔化学非均质性
  • 批准号:
    06J52842
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超リチウムイオン伝導体によるリチウム同位体分離法の研究
利用超级锂离子导体分离锂同位素方法的研究
  • 批准号:
    17760671
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
海洋島火山岩のリチウム同位体組成を用いた地球内部に沈み込んだ海洋地殻の行方の解明
利用大洋岛火山岩的锂同位素组成阐明洋壳俯冲到地球内部的命运
  • 批准号:
    16740309
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
オスミウム・ホウ素・リチウム同位体を用いた沈み込み帯における物質移動の地球化学的研究
使用锇、硼和锂同位素对俯冲带中的质量传递进行地球化学研究
  • 批准号:
    01F00740
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
地殻-マントル間の物質循環におけるリサイクル物質のリチウム同位体地球化学
壳幔物质循环中再生材料的锂同位素地球化学
  • 批准号:
    13740310
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
リチウム同位体含有シンチレーターによる未知中性重粒子探索とそのスピン結合行列要素
使用含锂同位素的闪烁体及其自旋耦合基质元素搜索未知的中性重粒子
  • 批准号:
    07640404
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
溶融塩の向流電気泳動によるリチウム同位体の濃縮及び同位体効果に関する研究
熔盐逆流电泳锂同位素富集及同位素效应研究
  • 批准号:
    02953024
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
置換クロマトグラフィ-・イオン交換法によるリチウム同位体分離の検討
置换色谱/离子交换法分离锂同位素的研究
  • 批准号:
    01470152
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
プラズマ遠心法によるリチウム同位体分離の静特性解析
等离子体离心法分离锂同位素的静态特性分析
  • 批准号:
    X00210----479153
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了