両眼混色のカラーマネージメントとフルカラー立体表示への応用に関する研究
双目混色色彩管理研究及其在全彩立体显示中的应用
基本信息
- 批准号:19650049
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
両眼混色カラーマネージメントシステムを実際に構築するために必要な各種パラメータを決定するための両眼混色実験と、そのデータ解析を実施した。その結果、理想的な左右眼用の原色の決定法を考案するとともに、両眼混色する条件下での融合知覚色を精度よく予測可能な非線形両眼混色式を開発した。これらの結果から色覚の両眼融合メカニズムを検討したところ、左右眼の色や輝度のコントラスト情報が足し合わされることが分かった。この非線形両眼混色式を基にカラー画像を左右眼に最適色分解するアルゴリズムを提案し、ソフトウェアとして実装した大画面プラズマディスプレイデバイスを用いたステレオ画像表示システムを開発した。また、その発光体の分光分布から左右眼用の色フィルタの分光透過率を理論的に設計し、実際に製作した。この色フィルタを用いてメガネを作成し、実際にステレオ画像表示システムで観察した結果、両眼色闘争が少なく、オリジナル画像の色情報を定性的に表示可能であることを確認した。また、色闘争の生じやすさや融合色の個人差についても実験的に検討し、その解決法に関しても検討を行なった。さらに、時空間パラメータによる影響を検討した結果、左右の輝度条件や周辺条件ならびに順応条件によって融合範囲が変化することが示された。さらに、眼の錐体の応答量(L,M,S)による解析手法ならびに色覚モデルを用いた理論的検討も研究協力者らと実施した。最終的に、彩度の高い色の再現は困難であるが、実用的なカラーステレオシステムは実現できることを理論的・実験的に示した。
Color mixing, color mixing and analysis. The results of the test, the ideal primary color determination method for the left and right eyes, and under the condition of eye color mixing, the accuracy of color measurement is known to be different from that of non-conformal eye color mixing. The results showed that the color images of the eyes were fused, the color intensity of the left and right eyes were different, and those of the right and left eyes were different. The color of the non-shaped eye is mixed with the color of the image. The color of the left and right eye is the most important. The proposal and the big picture are used to show the color of the picture. The design of the theory of spectral transmission rate of color phosphors for the left and right eyes, and the measurement of the optical transmission rate of the left and right eyes are used in this paper. It is possible to use the portrait to show the results, the winking, the color, the nature of the pornographic report, the color, the color, the The combination of color and color is related to the integration of personal differences and resolution methods. You can compare the results of the test results, the results of the left and right temperature conditions, the week conditions, the fusion range, the fusion range, and so on. The method of analysis is to use the theoretical theory to study the coordination of the collaborators. The most expensive color, color
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Magnitude of Tactile Sensation can be Modulated by Visual Motion Information
触觉的大小可以通过视觉运动信息来调节
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miura Y;Matsui T;Tojo Y;Osanai H.;Kan Arai
- 通讯作者:Kan Arai
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡嶋 克典其他文献
姿勢変換にも対応した頭部装着ディスプレイ3D映像酔い度推定・予報システムの開発
开发支持姿势变化的头戴式显示3D视频晕动病估计和预报系统
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松元 明子;岡嶋 克典;辻村 誠一;水沼 充 - 通讯作者:
水沼 充
No.8 質問:そもそも視覚の研究はなぜ必要なのでしょうか? 答え:視覚のメカニズムや特性を明らかにし,それを定量化・定式化して社会における様々な技術に応用するため
No.8 问:为什么首先需要对视觉进行研究? 答:阐明视觉的机制和特征,将其量化和公式化,并将其应用到社会的各种技术中。
- DOI:
10.24636/vision.33.1_10 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡嶋 克典 - 通讯作者:
岡嶋 克典
街路におけるプロビーム道路照明の視認性評価に関する基礎的研究
街道近光道路照明能见度评价基础研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
草竹 大輝;萩原 亨;浜岡 秀勝;江湖 俊介;轟 麻起子;岡嶋 克典;小林 正自;草竹 大輝 - 通讯作者:
草竹 大輝
岡嶋 克典的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡嶋 克典', 18)}}的其他基金
視野全域における光感受性網膜神経節細胞と杆体の応答を加味した五元測色学の構築
构建五维比色法,考虑整个视野中感光视网膜神经节细胞和视杆细胞的反应
- 批准号:
22H00531 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)