無水プロトン伝導を示すプロトン共役分子システムの実現に向けた基礎研究

实现无水质子传导的质子共轭分子系统的基础研究

基本信息

  • 批准号:
    19655046
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究ではこれまでに, 無水状態でも効率的にプロトンを輸送することができる有機系プロトン伝導体を開発し, プロトン共役分子システムの構築に関する知見を得た。合成した化合物を燃料電池用電解質として利用することを考えると, 中温領域(100〜200℃)で効率的なプロトン伝導性を示す必要がある。そこで, 本年度は耐熱性に優れる高分子系プロトン伝導体を開発し, それらの耐熱性ならびにプロトン伝導性について評価することを目的とした。酸塩基対からなる数種類の新規な高分子電解質を合成し, それらのサーモトロピック液晶性をDSC測定、偏光顕微鏡観察、温度可変粉末X線回折測定、TEM測定により評価した。その結果,いずれの化合物もカラムナー液晶性を示し, 液晶材料中において、一次元的な分子鎖(水素結合分子鎖あるいは酸性イオン分子鎖)を形成することが明らかとなった。合成したポリマーの電気伝導性を交流インピーダンス法にて評価した結果, 無水状態においてプロトン伝導性が確認でき, 一次元分子鎖がプロトン伝導チャネルとして作用することがわかった。プロトン伝導度は10^<-4>S/cmに達し, 材料中のプロトン拡散は, 一次元分子鎖に沿った酸塩基平衡に起因することがわかった。また, プロトン拡散機構の検討をとおして, 数タイプの新規なプロトン移動反応を見いだすことができた。このプロトン移動反応を利用することによって, プロトン伝導度の一層の向上が期待できる。
In this study, we obtained the knowledge about the development and construction of organic system conductors in the anhydrous state. Synthesis of compounds as fuel cell electrolytes is necessary to demonstrate their conductivity in the intermediate temperature range (100 ~ 200℃). This year, the development of polymer systems with excellent heat resistance and conductivity was discussed. A new method for synthesizing polymer electrolytes based on different acid groups was developed. DSC measurement, polarized light microscopy, X-ray reflection measurement and TEM measurement were used to evaluate the liquid crystal properties of polymer electrolytes. As a result, the compounds in the liquid crystal materials show that one-dimensional molecular locks (water-binding molecular locks) are formed in the liquid crystal materials. As a result of the evaluation of the electrical conductivity of the synthesized molecules, the conductivity of the anhydrous state was confirmed, and the molecular lock of the first dimension was generated. The conductivity is 10^<-4>S/cm, and the dispersion in the material is due to the one-dimensional molecular lock along the acid radical equilibrium. In addition, the number of new regulations for mobile phone applications is also discussed. This is the first time that a mobile phone has been used.

项目成果

期刊论文数量(37)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
対イオンに酒石酸イオンを有する双頭型長鎖アルキルアンモニウム塩のカラムナー液晶性とイオン伝導性の評価
以酒石酸根离子为抗衡离子的双头长链烷基铵盐的柱状液晶性和离子电导率评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 勇介;木村 一成;金澤 昭彦;中島 毅彦;松田 雅敏
  • 通讯作者:
    松田 雅敏
長鎖アルキルアミン-トロポロン水素結合性錯体のサーモトロピック液晶性とイオン伝導性の評価
长链烷基胺-托酚酮氢键配合物的热致液晶性和离子电导率评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    筑後直樹;金澤昭彦;中島毅彦;松田雅敏
  • 通讯作者:
    松田雅敏
アルキルアミンートロポロン錯体液晶の合成と物性評価
烷基胺-托酚酮复合液晶的合成及性能评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    筑後直樹;金澤昭彦;中島毅彦;松田雅敏
  • 通讯作者:
    松田雅敏
新規カラムナー液晶ポリマーの合成と無水プロトン伝導体への応用
新型柱状液晶聚合物的合成及其在无水质子导体中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤里奈;水野吏士;梅澤直樹;加藤信樹;樋口恒彦;金澤 昭彦
  • 通讯作者:
    金澤 昭彦
カラムナー液晶性ジアルキル尿素誘導体による一次元的な無水プロトン伝導チャネルの構築
利用柱状液晶二烷基脲衍生物构建一维无水质子传导通道
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木村 一成;金澤 昭彦;中島 毅彦;松田 雅敏
  • 通讯作者:
    松田 雅敏
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

金澤 昭彦其他文献

非水溶媒中での水和処理によるリパーゼのエステル合成活性の向上
非水溶剂中水合处理提高脂肪酶酯合成活性
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴野 健也;黒岩 崇;松井 徹;金澤 昭彦
  • 通讯作者:
    金澤 昭彦
カリックス[4]チオフェン誘導体の合成と反応
杯[4]噻吩衍生物的合成与反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀越 要;黒岩 崇;市川 創作;金澤 昭彦;竹内 規貴・佐藤 慎也・仲程 司・藤原 尚
  • 通讯作者:
    竹内 規貴・佐藤 慎也・仲程 司・藤原 尚
二硫化炭素の光重合挙動に及ぼす第三級ホスフィンの添加効果
叔膦的添加对二硫化碳光聚合行为的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田内 希;金澤 昭彦
  • 通讯作者:
    金澤 昭彦
両親媒性化合物が形成する分子吸着層の光応答性評価と機能性コーティング材料への展開
两亲性化合物形成的分子吸附层的光响应性评价及功能性涂层材料的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴野 健也;黒岩 崇;松井 徹;金澤 昭彦;酒井健一
  • 通讯作者:
    酒井健一
キラルホスフィンキャビタンド保護金属ナノクラスターの合成と特性
手性膦空穴保护金属纳米团簇的合成及性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青木 宜丈;黒岩 崇;金澤 昭彦;山田翔太
  • 通讯作者:
    山田翔太

金澤 昭彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('金澤 昭彦', 18)}}的其他基金

導電性ナノ多孔質ポリ硫化炭素による低環境負荷型全固体電池のための分子性硫黄正極
使用导电纳米多孔多硫化碳的低环境影响全固态电池的分子硫阴极
  • 批准号:
    24K08085
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
低分子リン錯体液晶による擬似らせん共役高分子の構築
低分子量磷络合物液晶构建拟螺旋共轭聚合物
  • 批准号:
    15655043
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
集積型液晶を利用したエネルギー変換機能をもつ誘電体超格子の構築
利用集成液晶构建具有能量转换功能的介电超晶格
  • 批准号:
    11750254
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

アノイキス抑制と自己組織化による高機能「bioartificial living bone graft」の開発
通过抑制失巢凋亡和自组装开发高功能性“生物人工活体骨移植物”
  • 批准号:
    24K12991
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
バクテリアの自己増殖と自己組織化による3次元立体構造の表面機能化加工
通过细菌的自繁殖和自组装实现 3D 结构的表面功能化
  • 批准号:
    24KJ0936
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
重合誘起自己組織化によるゲル研究の新展開
聚合诱导自组装凝胶研究的新进展
  • 批准号:
    24K17722
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
自己組織化ポリマーブレンド/無機薄膜で細胞挙動を能動制御する薬剤溶出ステント開発
开发使用自组装聚合物共混物/无机薄膜主动控制细胞行为的药物洗脱支架
  • 批准号:
    24K01183
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子の細胞内自己組織化によるがん選択的細胞死誘導技術の確立
通过细胞内分子自组装建立癌症选择性细胞死亡诱导技术
  • 批准号:
    23K26467
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自己組織化を積極利用した固体高分子形燃料電池・水電解用革新的電極触媒の創製
利用自组装技术创建用于聚合物电解质燃料电池和水电解的创新电极催化剂
  • 批准号:
    23K26752
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
呼吸器の組織構造をつくる基本原理としての自己組織化の解明
阐明自组织作为创建呼吸组织结构的基本原理
  • 批准号:
    23K24344
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
横のつながりで自己組織化的に発展する協調学習プラットフォームの創出
创建横向连接、自组织发展的协作学习平台
  • 批准号:
    23K24828
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イトミミズの多芸多彩な集団行動から紐解く合目的的自己組織化現象の発現原理
蚯蚓多样化的集体行为揭示了有目的的自组织原理
  • 批准号:
    23K25835
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
両親媒性高分子の側鎖集合が拓く制御自己組織化システム
两亲聚合物侧链组装开发的受控自组装系统
  • 批准号:
    23K26701
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了