酸化物半導体ナノホールアレイからの電気化学発光と波長制御
氧化物半导体纳米孔阵列的电化学发光和波长控制
基本信息
- 批准号:19655070
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本テーマの目的はナノスペースからの発光を利用し、電気化学発光の高効率化を図ることおよびその波長をナノ構造によって制御可能かどうかを検証することである。電気化学発光種にはRu錯体を用いた。Ru錯体の酸化体と還元体が衝突することにより励起Ru錯体が生成し、これが基底状態に戻るときに発光が観察される。昨年はチタニアのナノホールアレイを用い、ナノホールでの限られた空間でRu錯体酸化体と還元体の衝突頻度を増大することによって、発光強度を増大させることに成功した。今年は、チタニアナノホールアレイより作製が容易で大面積作製が可能なZnOナノロッドアレイを電極に用いた。ZnOナノロッドアレイ間のナノ空間からの電気化学発光を観察し、ナノ空間を使った発光強度増大を検討した。素子は、透明導電膜基板/酸化亜鉛ナノドットアレイ/Ru錯体溶液/透明導電膜基板からなる。素子に交流を印加したところ、平板の電極に比べ10倍以上の大きな発光の増大が見られた。さらに特徴的なことは、発光開始電圧が平板電極型素子の2.5-3Vに比較し酸化亜鉛ナノロッドを使ったセルでは1.5Vと大きく低電圧化できたことである。ZnOナノロッドの長さを4.0ミクロンから8.1ミクロン、11.5ミクロンと長くすると、さらに発光強度の増大が見られた。発光の時間分解特性を詳細に検討することにより反応のメカニズムを検討した。負の電位から正の電位に変化したときにミリ秒の時間スケールで大きな発光が持続することがわかった。これはZnOナノロッドから電子が注入されてナノスペースに生成した多量のRu錯体還元体(負極)が、電極の極性が変わった後で(正極)、酸化亜鉛ナノロッド底部の透明導電膜基板で生成したRu錯体酸化体がナノスペース中を煙突として移動し、効率よくナノスペース中でRu酸化体と還元体が衝突するためと考えられた。このようにナノスペースを用いた発光現象を利用することによって、電気化学発光の低電圧発光、発光の高効率化が可能になることを実証できた。
This テ ー マ の purpose は ナ ノ ス ペ ー ス か ら の 発 を use し, electric chemical 発 気 light の high rate of unseen を 図 る こ と お よ び そ の wavelength を ナ ノ tectonic に よ っ て suppression may か ど う か を 検 card す る こ と で あ る. The electrical chemical luminescence species に に Ru misform を is used for に た. Ru misprinted の acidification body と also yuan body が conflict す る こ と に よ り wound up Ru misprinted が generated し, こ れ が basal state に 戻 る と き に 発 light が 観 examine さ れ る. Yesterday in は チ タ ニ ア の ナ ノ ホ ー ル ア レ イ を い, ナ ノ ホ ー ル で の limit ら れ た space で Ru misprinted acidification body と also yuan body の conflict frequency を raised large す る こ と に よ っ て, 発 light intensity を raised large さ せ る こ と に successful し た. は this year, チ タ ニ ア ナ ノ ホ ー ル ア レ イ よ り cropping が easy で が may be the large cropping な ZnO ナ ノ ロ ッ ド ア レ イ を electrode に with い た. Between the ZnO ナ ノ ロ ッ ド ア レ イ の ナ ノ space か ら の electrical chemical 発 気 optical を 観 し, ナ ノ space を make っ た 発 light intensity raised large を beg し 検 た. Element 亜, transparent conductive film substrate/acidified 亜 lead ナノドットアレ ナノドットアレ /Ru miscible solution/transparent conductive film substrate らなる らなる. Plain child に communication を Inca し た と こ ろ, plate の electrode に is greater than 10 times above の べ き な 発 の raised large が of light ら れ た. さ ら に of 徴 な こ と は, 発 light began to electricity 圧 が plate electrode type element is 2.5 3 V に の し acidification 亜 lead ナ ノ ロ ッ ド を make っ た セ ル で は 1.5 V と large き く low electricity 圧 change で き た こ と で あ る. ZnO ナ ノ ロ ッ ド の long さ を 4.0 ミ ク ロ ン か ら 8.1 ミ ク ロ ン, 11.5 ミ ク ロ ン と long く す る と, さ ら に 発 light intensity の raised large が see ら れ た. The <s:1> time decomposition characteristics of the luminous emission を detailed に検 discuss する する とによ とによ <s:1> anti-応 メカニズムを検 discuss た. Negative の potential か ら is の potential に variations change し た と き に ミ の リ seconds ス ケ ー ル で big き な 発 light が hold 続 す る こ と が わ か っ た. こ れ は ZnO ナ ノ ロ ッ ド か ら electronic が injection さ れ て ナ ノ ス ペ ー ス に generated し た の abundant Ru misprinted yuan body (cathode) also が polarity, electrode の が - わ っ た で after (the anode), acidification 亜 lead ナ ノ ロ ッ ド の at the bottom of the transparent conductive film substrate で generated し た Ru misprinted acidification body が ナ ノ ス ペ ー in を smoke ス と し て mobile し, sharper rate よ く ナ ノ The でRu acidified body と reducing body が conflict in スペ スペ ス ス するためと study えられた. こ の よ う に ナ ノ ス ペ ー ス を with い た 発 light phenomenon を using す る こ と に よ っ て, electric chemical 発 気 light の low electricity 圧 発, 発 light の high rate of unseen が may に な る こ と を card be で き た.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
櫛型ITO基板を用いた交流印加電気化学発光とナノ構造
使用梳状 ITO 基底的 AC 应用电化学发光和纳米结构
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田中朋仁;藤本誠;瀧下博;稲員ふみ;早瀬修二
- 通讯作者:早瀬修二
櫛型ITO基板を用いた電気化学発光とナノ構造
使用梳状 ITO 基底的电化学发光和纳米结构
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:瀧下博;藤本誠;早瀬修二;藤本 誠;田中 朋仁
- 通讯作者:田中 朋仁
酸化亜鉛ナノロツド薄膜を用いた電気化学発光素子
使用氧化锌纳米棒薄膜的电化学发光器件
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田中朋仁;瀧下博;武富隆二;藤田理久;早瀬修二;佐川尚;吉川暹
- 通讯作者:吉川暹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
早瀬 修二其他文献
ナノ粒子構造TiO2及びナノチューブ構造TiO2のフォトルミネッセンスと光電変換特性
纳米颗粒结构TiO2和纳米管结构TiO2的光致发光和光电转换性能
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
秋元 正哉;豊田 太郎;奥野 剛史;早瀬 修二;尾込 祐平;吉野 賢二;沈 青 - 通讯作者:
沈 青
ホール輸送層にNiOxを用いたSn/Pbペロブスカイト太陽電池の作製
在空穴传输层中使用 NiOx 制造 Sn/Pb 钙钛矿太阳能电池
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
干場 悠真;與那覇 歩;尾込 裕平;沈 青;吉野 賢治;豊田 太郎;早瀬 修二 - 通讯作者:
早瀬 修二
CdSe量子ドットを吸着した逆オパール構造TiO2電極の光電変換特性‐周期依存性‐
吸附CdSe量子点的倒蛋白石结构TiO2电极的光电转换特性-周期依赖性-
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
廣中 基記;常 進;秋元 正哉;豊田太郎;尾込 裕平;早瀬 修二;沈 青 - 通讯作者:
沈 青
Investigating the Diffusion of I2 and Sensitizing dyes in Nonporous TiO2
研究 I2 和敏化染料在无孔 TiO2 中的扩散
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hayat Azwar;李 根泳 ,Shyam S. Pandey;早瀬 修二 - 通讯作者:
早瀬 修二
色素増感太陽電池の研究開発動同と展望
染料敏化太阳能电池的研究发展趋势及展望
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Sugawara M;Tanabe S;Uezono S;Tsuge H;Fujiwara M;Miwa M;Konoike N;Kato S; Nakamura K;Inoue K;Takada M;Kobayashi K;早瀬 修二 - 通讯作者:
早瀬 修二
早瀬 修二的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('早瀬 修二', 18)}}的其他基金
Direction toward high-efficiency Sn perovskite solar cells analyzed by impedance
通过阻抗分析高效锡钙钛矿太阳能电池的发展方向
- 批准号:
19KK0143 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
擬固体電解質とナノチタニア層との界面最適化による擬固体色素増感太陽電池の高性能化
通过优化拟固体电解质与纳米二氧化钛层之间的界面提高拟固体染料敏化太阳能电池的性能
- 批准号:
14050077 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
人工膜外領域の搭載による高分解能人工設計ナノポアの構築
通过纳入人工膜外区域构建高分辨率人工设计的纳米孔
- 批准号:
24KJ1026 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
AI-ナノポア/マイクロポアを用いた感染性眼疾患における感染病原体の1分子検出
利用AI-纳米孔/微孔单分子检测传染性眼病中的传染性病原体
- 批准号:
24K12804 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イオン性ポリマー修飾積層ナノポアを用いた少数分子反応解析法の創成
利用离子聚合物修饰的堆叠纳米孔创建小分子反应分析方法
- 批准号:
24K01511 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
交流型ナノポア計測における諸特性の解明と理論基盤の確立
阐明AC纳米孔测量的各种特性并建立理论基础
- 批准号:
23K26112 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
固体ナノポアを用いた単一生体粒子マルチオミクス測定法の創成
利用固态纳米孔创建单个生物颗粒多组学测量方法
- 批准号:
23K23194 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Study of protein folding pathway using laser fabricated nanopore
利用激光制造纳米孔研究蛋白质折叠途径
- 批准号:
23K13642 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ナノポア計測とDNAコンピューティング技術による超低濃度microRNAの検出
利用纳米孔测量和DNA计算技术检测超低浓度microRNA
- 批准号:
22KJ1231 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
選択的分子捕捉と信号伝達の両者を担う革新的ナノポア配位高分子シートセンサの創製
创建创新的纳米孔配位聚合物片传感器,负责选择性分子捕获和信号传输
- 批准号:
23K17865 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ナノポア細菌叢解析による矯正治療中の医原性障害予防システム構築と個別化医療の実現
利用纳米孔菌群分析构建正畸治疗期间预防医源性疾病的系统并实现个体化医疗
- 批准号:
23K16204 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
露出した金属イオンが高密度に集積した一次元ナノポアの構築
具有高密度暴露金属离子的一维纳米孔的构建
- 批准号:
23K19259 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up