生活空間の温湿度・ふく射環境を自律制御する壁システムの開発

开发自主控制居住空间的温度、湿度和辐射环境的墙壁系统

基本信息

  • 批准号:
    19656057
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は,熱工学の立場から人間の生活環境と地球の自然環境のほどよい共生を図ることをめざす萌芽的な研究である.人間の生活環境の改善はわれわれの当然の希望であり,とりわけ日本の蒸し暑い夏を快適に過ごすための努力はあってよい.ところが,その生活環境の快適さを実現するために空気調和機器(エアコン)をもってすれば,その使用電力分が地球大気に熱として放出され,さらにその電力生産にともなう熱が大気に放出されて,地球の温暖化を促進する.すなわち,エアコンに頼って快適さを追求しつづける限り,生活環境と地球環境との共生は難しい.本研究の要点は,(1)壁によるふく射冷却と(2)水蒸気を呼吸する壁である.電力よりは自然の自律制御機能に依存して人間の快適さを追及することである.本研究では,夏に涼しく冬に暖かい生活・暮らしの実現に貢献できる技術の開発のために,ふく射伝熱と水蒸気を呼吸する高熱伝導性の多孔質体に注目する.自律的な生活環境制御機能をもつ生活空間の壁をバイオマスの暖かさをもって実現することをめざす.このような人間生活と自然現象を見つめる熱工学研究の萌芽が育つことの社会的意義は大きいと考える.平成19年度(初年度)は,室内の生活空間における伝導伝熱・対流伝熱・ふく射伝熱・相変化をともなう熱・ふく射・物質輸送(heat, radiation and mass transfer)現象を考察し,その現象をよりよく制御するための生活環境自律制御型の高熱伝導性・高吸湿性の室内壁ユニット(第一壁)の開発を行った.すなわち,まず,計10種の第一壁の試料を作製した.次に,測定装置を作製し,第一壁の(有効)熱伝導率・(全垂直)放射率・平衡(質量)含水率を測定した.
は, pyrology の position か ら の human living environment と の earth natural environment の ほ ど よ い symbiotic を 図 る こ と を め ざ す な research of the burgeoning で あ る. Human の の improve living environment は わ れ わ れ の and hopefully の で あ り, と り わ け Japan の steamed し い summer heat を ever fast optimum に ご す た め の efforts は あ っ て よ い. と こ ろ が, そ の の living environment comfortable さ を be presently す る た め に empty 気 harmonic machine (エ ア コ ン) を も っ て す れ ば, そ の use power points が earth big 気 に hot と し て release さ れ , さ ら に そ の power production に と も な う large heat が 気 に release さ れ て, warming the earth の を promote す る. す な わ ち, エ ア コ ン に 頼 っ て fast optimum さ を pursuit し つ づ け る limit り, living environment と earth environment と の symbiotic は difficult し い. The key points of this study are と,(1) wall によるふく jet cooling と,(2) water vapor を respiration する wall である. Electricity よ <s:1> nature <s:1> self-regulatory control function に dependent on て human world <s:1> comfort さを pursuit する とである とである とである. This study で は, summer cool に し く に warm winter か い life, both ら し の be presently に contribution で き る technology の open 発 の た め に, ふ く shoot 伝 と water steaming hot 気 を breathing す る heat 伝 conductivity の porous plastid に attention す る. Self-discipline な living environment suppression function を も つ living space の wall を バ イ オ マ ス の warm か さ を も っ て be presently す る こ と を め ざ す. こ の よ う な と natural phenomenon of human life を see つ め る thermal engineering research の bud が yukon つ こ と の social significance は big き い と exam え る. は pp.47-53 19 year (at the beginning of year), indoor living space の に お け る 伝 guide 伝 heat, heat flow 伝 seaborne, ふ く shoot 伝 thermal variations, phase change を と も な う, ふ く shoot, material conveying (heat, Radiation and mass transfer phenomena を し, そ の phenomenon を よ り よ く suppression す る た め の type living environment self-discipline system royal の heat 伝 conductivity, high hygroscopicity の indoor wall ユ ニ ッ ト (the wall) の open 発 を line っ た. す な わ ち, ま ず, 10 species の first wall の sample を cropping し た. Then, に, the measuring device を was prepared, and the first wall <s:1> (effective) thermal 伝 conductivity · (fully vertical) emissivity · equilibrium (mass) moisture content を was measured for <s:1> た.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高熱伝導性・高吸湿性の室内壁ユニットの開発
高导热高吸湿室内墙体的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M. Tamagawa;K. Matsumura;金田 紘明;福島 克也;M.Tamagawa;玉川雅章;窪元 勇太;若林英信・畑 斉樹・牧野俊郎
  • 通讯作者:
    若林英信・畑 斉樹・牧野俊郎
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

牧野 俊郎其他文献

Thermal radiation properties of metallic and ceramic materials at high temperatures
金属和陶瓷材料高温下的热辐射性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    1984
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    牧野 俊郎
  • 通讯作者:
    牧野 俊郎

牧野 俊郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('牧野 俊郎', 18)}}的其他基金

生活空間の温湿度・ふく射環境を自律制御する壁システムの開発
开发自主控制居住空间的温度、湿度和辐射环境的墙壁系统
  • 批准号:
    19565057
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
プロセス下にある表面のミクロ性状の熱ふく射診断法
加工表面微观性能的热辐射诊断方法
  • 批准号:
    15656057
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ボイラー燃焼に関する熱ふく射物性への分光学的アプローチ
与锅炉燃烧相关的热辐射特性的光谱方法
  • 批准号:
    00F00058
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高温装置の実動条件下にある金属材料の熱放射に関する実験的研究
高温设备实际运行条件下金属材料热辐射实验研究
  • 批准号:
    60750183
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高温用構造材料の実動条件下における熱放射性質の研究
高温结构材料实际工况下热辐射性能研究
  • 批准号:
    59750152
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
実動条件下における耐熱合金熱放射物性の高速スペクトル測定法による研究
利用高速光谱测量方法研究实际工况下耐热合金的热辐射性能
  • 批准号:
    58750143
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高温用構造材料の熱放射に関する実験的研究
高温结构材料热辐射实验研究
  • 批准号:
    57750166
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ニッケル基超合金の熱放射に関する実験的研究
镍基高温合金热辐射实验研究
  • 批准号:
    X00210----575123
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
溶融点近傍における鉄鋼の熱放射物性の研究
钢近熔点热辐射性能研究
  • 批准号:
    X00210----475154
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高温域における鉄鋼の熱放射物性の研究
钢材高温热辐射性能研究
  • 批准号:
    X00210----375107
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

植物バイオマス分解酵素複合体(セルロソーム)の体系的な相乗効果ネットワーク解析
植物生物质降解酶复合物(纤维素体)的系统协同网络分析
  • 批准号:
    23K21256
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
バイオマス由来の低分子化リグニンを活用したカビの次世代型光殺菌技術の開発
利用源自生物质的低分子量木质素开发下一代霉菌光杀菌技术
  • 批准号:
    23K27041
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本全国の長期的な森林バイオマス利用可能量算定モデルの構築と環境影響評価
构建计算日本全国森林生物量可用量的长期模型和环境影响评估
  • 批准号:
    23K25054
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
植物バイオマスを構成する酸素・水素の起源としての葉面吸収水の役割の解明
阐明叶子吸收的水作为构成植物生物量的氧和氢的来源的作用
  • 批准号:
    23K23664
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
植物バイオマス分解性細菌のキシラン応答機構の解明と応用
植物生物质降解菌木聚糖响应机制的阐明及应用
  • 批准号:
    24KJ0307
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
CTスキャンを用いたバイオマス吸音材料の3Dモデル構築と特徴抽出
利用CT扫描生物质吸声材料3D模型构建及特征提取
  • 批准号:
    24K07374
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
メタノールを炭素及び水素源とした非水素下でのバイオマス由来ポリオールの増炭反応
以甲醇为碳源、氢源的生物质多元醇在非氢环境下的碳化反应
  • 批准号:
    24H00398
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
バイオマスの有効利用に向けた液化アンモニア中での電解酸化シアノ化反応の確立
建立液氨电解氧化氰化反应以有效利用生物质
  • 批准号:
    24K17717
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
地域分散型木質バイオマス熱利用の拡大に向けた農林連携モデルの提示
提出扩大区域分布的木质生物质热利用的农林合作模式
  • 批准号:
    24K15397
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カーボンニュートラルを目指す木質バイオマス燃焼灰の土系舗装の開発
利用木质生物质燃烧灰开发土基路面,以实现碳中和
  • 批准号:
    24H02561
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了