In vivo ESR Oximetryにおける新しい酸素感受性プローブ
体内 ESR 血氧测定中的新型氧敏感探针
基本信息
- 批准号:19657047
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
独自に合成したニトロオキサイド系のESR酸素感受性物質である3-acetoxymethoxycarbonyl-2,2,5,5-tetramethyl-1-pyrrolidinyloxyl:AM-CTPを主体に、その誘導体である3-pentanoymethoxycarbonyl-2,2,5,5-tetramethyl-1-pyrrolidinyloxyl:PM-CTPと3-heptanoylmethoxycarbonyl-2,2,5,5-tetramethyl-1-pyrrolidinyloxyl:HM-CTPについて、in vivo ESR Oximetryでの新しい酸素感受性プローブとしての特性について評価検討を行った。(1)in vitroでの信号強度:ラット胎児からのprimary neuron培養細胞に取り込ませた後のX-band ESRによる信号強度計測で、AM-CTPを基準にした場合,各濃度40μMでは、PM-CTP171.8±42%,HM-CTP205.5±38%,80μMでは、PM-CTP186.2±32%.HM-CTP176.4±25%と十分な信号強度を示した。(2)酸素濃度変化に伴うESR linewidth校正曲線:AM-CTPおよびHM-CTPでは、酸素濃度0,5,10,21%において、それぞれ980,1020,1060,1150mGaussの線幅LW、PM-CTPでは、250,260,270,295mGaussと酸素濃度に比例した線幅が測定された。(3)in vivoでの信号強度の経時的変化:C57BL/6マウスを用いて、経腹腔内投与および経静脈内投与で、イソフルレン吸入麻酔下大脳皮質で信号強度の安定性、測定可能時間をループギャップ型L-band ESRで計測、薬物動態的解析を行った。3種のニトロオキサイド化合物は腹腔内静脈内とも急性毒性は低く、0.2M(エタノールで溶解後投与前にPBSで希釈)投与で、信号強度変化は、静脈投与では2-3分後、信号強度は最大となりt1/2が19±5分、腹腔内投与では、5-6分後信号強度は最大になりt1/2が32±9分であった。信号強度の比は、AM-CTP:PM-CTP:HM-CTP=1:0.86:0.28であった。マウス大脳細胞組織へのnitroxideの移行率を確認するために、投与後、5分後に循環血液を経大動脈ですべてPBSで洗い流し前後で信号強度の減少比率を測定した。AM-CTPでは35±8%でPM-CTPでは45±11%であった。今回の研究の結果、ニトロオキサイド系化合物の特性が明らかになり、in vivo ESR Oximetryの有効なプローブであることが確認された。特に虚血性脳疾患における脳組織での病態生理学的な酸素分圧変化や分有のモニタリングにきわめて有用な技術であり、脳虚血部での損傷の程度と酸素分圧の状況、フリーラジカルの分布、酸素分圧マッピングなどこれらのプローブを使用することでイメージとして捕らえることが可能になるものと思われる。
3-acetoxycarbonyl-2,2,5,5-tetramethyl-1-pyrrolidinyloxyl: 3-pentanoymethoxycarbonyl-2,2,5,5-tetramethyl-1-pyrrolidinyloxy: PM-CTP 3-heptanoylmethoxycarbonyl-2,2,5,5-tetramethyl-1-pyrrolidinyloxy:HM-CTP in vivo ESR Oximetry is a new type of acid receptor. (1)in Signal intensity of vitro: X-band ESR signal intensity measurement after primary neuron culture and AM-CTP signal intensity measurement at 40μM, PM-CTP171.8± 42%,HM-CTP205.5± 38%, 80 μM, PM-CTP186.2± 32%, HM-CTP176.4±25%. (2)ESR linewidth calibration curve for acid concentration:AM-CTP and HM-CTP: 0,5,10,21% AM-CTP: 980,1020,1060,1150mGauss LW PM-CTP: 250, 260, 270, 295 mGauss AM-CTP: 0,5,10,21% AM-CTP: 980,1020,1060,1150mGauss LW PM-CTP: 250,260,270,295mGauss AM-CTP: 0,10,210 mGauss (3)in Changes in signal intensity and time of vivo: C57BL/6; C577; C57BL/6; C57BL/6; C57; C57BL/6; C The acute toxicity of three compounds was low, 0.2M(dissolved in PBS before administration), the signal intensity changed, 2-3 min after intravenous administration, the signal intensity was maximum, 5-6 min after intraperitoneal administration, and the signal intensity was maximum. Signal intensity ratio AM-CTP:PM-CTP:HM-CTP=1:0.86:0.28. The migration rate of nitroxide in large cell tissues was determined before and after administration and 5 minutes after administration of PBS. AM-CTPでは35±8%でPM-CTPでは45±11%であった。The results of this study confirm that the properties of these compounds are clearly identified in vivo ESR Oximetry. In particular, the pathological physiology of the tissue in question is related to the degree of damage and the condition of the acid pressure, the distribution of the acid pressure and the use of the acid pressure.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三宅 実其他文献
電子スピン共鳴法を利用した医療従事者の被ばく線量評価
电子自旋共振法评价医务人员暴露剂量
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口一郎;三宅 実;中井康博;保田浩志;Gonzales;Chryzel A - 通讯作者:
Chryzel A
生体EPR (Electron Paramagnetic Resonance:電子常磁性体共鳴法)を用いた前歯からの被ばく線量測定
使用生物 EPR(电子顺磁共振)测量前牙的暴露剂量
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三宅 実;馬越通崇;岩崎昭憲;今川尚子;澤井 史;南佑子;三木武寛;小川尊明;大林由美子;松井義郎;山口一郎 - 通讯作者:
山口一郎
生体EPR (Electron Paramagnetic Resonance:電子常磁性体共鳴法)を用いた放射線被ばく線量測定ー福島在住のボランティアからの計測―
使用生物EPR(电子顺磁共振)测量辐射剂量 -来自福岛志愿者的测量结果-
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三宅 実;馬越通崇;山口一郎;岩崎昭憲;澤井 史;南佑子;三木武寛;小川尊明;大林由美子;松井義郎 - 通讯作者:
松井義郎
人の歯を用いた被曝線量測定装置の開発
开发利用人体牙齿的辐射剂量测量装置
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三宅 実;中井康博;欅田尚樹;山口一郎;保田浩志;Gonzales;Chryzel A - 通讯作者:
Chryzel A
EPR (Electron Paramagnetic Resonance:電子常磁性体共鳴法)を用いた生体被曝線量測定
使用 EPR(电子顺磁共振)测量生物暴露剂量
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三宅 実;山口一郎;岩崎昭憲;馬越通崇;今川尚子;澤井 史;南佑子;三木武寛;小川尊明;大林由美子;松井義郎 - 通讯作者:
松井義郎
三宅 実的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('三宅 実', 18)}}的其他基金
Development of EPR in vivo tooth Dosimeter
EPR体内牙齿剂量计的研制
- 批准号:
18K09724 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
唾石の石灰化に関する組織学的研究-細菌とリン脂質類との関連について-
唾液结石钙化的组织学研究 - 关于细菌与磷脂的关系 -
- 批准号:
08771871 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
間欠的尿中酸素分圧測定を用いた周術期急性腎障害の早期診断バイオマーカーの創出
使用间歇性尿氧分压测量创建用于早期诊断围手术期急性肾损伤的生物标志物
- 批准号:
22K09029 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ジルコニア固体電解質による超伝導酸化物の平衡酸素分圧測定
使用氧化锆固体电解质测量超导氧化物的平衡氧分压
- 批准号:
01750674 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
神経筋誘発電位及び酸素分圧測定による大動脈遮断に伴う脊髄神経麻痺予防に関する研究
神经肌肉诱发电位和氧分压测量预防主动脉阻塞所致脊神经麻痹的研究
- 批准号:
59480296 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
脳血流量, 脳組織酸素分圧測定用内頸静脈カテーテル電極の試作および増幅回路の開発
开发用于测量脑血流量和脑组织氧分压的原型颈内静脉导管电极和放大电路
- 批准号:
X00120----587088 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
眼底酸素分圧測定機器の試作
眼底氧分压测量装置样机
- 批准号:
X00120----387131 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research