変動振動の測定・評価方法に関する研究

脉动振动测量与评价方法研究

基本信息

  • 批准号:
    04832044
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は,変動振動の物理計測値に対する人体の感覚的大きさ(心理評価値)との関係で,合理的な測定評価法を系列範ちゅう法およびME法を用いて明らかにすることである。振動は,その発生形態により定常振動,変動振動に分類され,さらに変動振動は,周期的間欠的に変動する振動と不規則かつ大幅に変動する振動に分類される。現在の振動規制法では,周期的,間欠的に変動する振動が変動ごとの指示値の最大値の平均値で評価されるのに対して,不規則かつ大幅に変動する振動については,5秒間,100個またはこれに準ずる間隔,個数の測定値の80%の上端値の数値をもって評価されている。この不規則かつ大幅に変動する振動に対しては,現行の評価方法で得られた振動レベルでは実際の人体での感覚よりも低い評価となり住民の被害の訴えに合っていないとの指摘がなされている。このようなことから,不規則かつ大幅に変動する変動振動に対する合理的な測定評価法を明らかにする必要がある。また、ISO2631,BS6841などの規格においては,running r.m.s. valueやVDVが提案されている。すなわち,最近のISO,BSでは,振動の評価に時間積分値,パワー平均の概念が導入されてきている。しかし,このようなBS,ISOの新しい評価方法で得られた物理評価値と心理評価値との関係が日本人に対してどのようになるかは何等明らかにされていない。そこで,実際の道路交通振動を大阪府下15ケ所で測定し、各種の評価方法で分析し,現行の評価方法で得られた値とISO,BSの評価方法で分析した値との比較検討を行なった結果,現行の評価方法で得た値とISO,BSで得られた値とは,対応を取ることはできなかった。また,道路交通振動を代表する振動のパターン波形がハニング形になることが明らかになったので,その振動の物理量と心理量の関係をME法を用いて実験室実験を行なった結果,VDVが最も対応の取れる物理評価値であることが明らかになった。
The purpose of this study is to determine the relationship between the physical measurement value of dynamic vibration and the sensitivity of human body (psychological evaluation value). Vibration is generated in different forms, i.e. steady vibration, dynamic vibration, dynamic vibration, periodic intermittent vibration, irregular vibration, large vibration. Now the vibration regulation method is used to evaluate the average value of the maximum value of the indicator value of the vibration, the average value of the maximum value of the indicator value of the maximum value of the The irregular vibration caused by the large amplitude of vibration is opposite to the vibration caused by the large amplitude of vibration. The measurement method is necessary for a reasonable evaluation of irregular vibration. ISO2631,BS6841,running r.m.s. Value VDV. The concept of average is introduced into ISO,BS, vibration evaluation, time integral, etc. The new evaluation method of BS,ISO has obtained the relationship between physical evaluation value and psychological evaluation value. The actual road traffic vibration was measured at Osaka Prefecture 15 ° C, and various evaluation methods were analyzed. The current evaluation method was evaluated by ISO,BS, and the analysis method was compared. The results showed that the current evaluation method was evaluated by ISO,BS, and BS. The road traffic vibration represents the vibration of the vehicle, the waveform of the vehicle, the physical quantity and the psychological quantity of the vehicle, and the relationship between the physical quantity and the psychological quantity of the vehicle.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

前田 節雄其他文献

カテゴリー判断法による自動車シートの乗り心地評価の可能性
使用类别判断法评价汽车座椅乘坐舒适度的可能性
騒音・振動(第2章2.2騒音の生理的影響、2.3騒音の健康影響、第7章作業環境音、分担執筆)
噪声与振动(第2章2.2噪声的生理影响、2.3噪声的健康影响、第7章工作环境声音,合著者)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日本音響学会;山本 貢平;橘 秀樹;坂本 慎一;福島 昭則;尾本 章;矢野 隆;桑野 園子;笹澤 吉明;篠原 直明;松本 敏雄;長倉 清;西村 正治;横島 潤紀;平松 友孝;塩田 正純;内田 季延;前田 節雄;横山 秀史;町田 信夫;落合 博明
  • 通讯作者:
    落合 博明

前田 節雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('前田 節雄', 18)}}的其他基金

振動・騒音障害の遺伝子学的機序の解明と労働衛生リスクマネジメントへの応用
阐明振动和噪声疾病的遗传机制及其在职业健康风险管理中的应用
  • 批准号:
    13877067
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
局所振動の許容値に関する研究
局部振动允许值研究
  • 批准号:
    59750111
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了