非線形インピーダンス回路の提案とその応用研究
非线性阻抗电路的提出及其应用研究
基本信息
- 批准号:05650271
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
非線形インピーダンスを提案しその素子自体の基礎研究と電力回路に関する応用研究について以下のような結論を得、研究目標をほぼ達成できた。1.非線形キャパシタンス、インダクタンスの2段、4段回路を作成し、実験、シミュレーションを用いて検証し理論通り非線形性が得られることがわかった。また、素子の値が異なる非対称非線形インピーダンスについても考究した。2.非線形キャパシタンス回路をダイオードの代りに2個用いたダイオード整流回路では、98%の力率とIEC高調波規制を満足する回路が得られた。この回路は負荷電圧変動が多いがサイリスタを用い調整可能なことを示した。3.Cukコンバータで高変圧比のDC-DCコンバータを4段の非線形キャパシタンスを用いて構成した。その結果従来の4倍の変圧比を持つ高効率変換器が得られた。段数を増すことにより同じ数だけの変圧比を得ることができるので低圧電源より高圧を得るDC-DCコンバータ回路に適する4.2段の非線形リアクトルをダイオード整流回路のDCリアクトルの代りに使用し、更にコンデンサでチャージポンプを構成して力率改善を試みた。その結果、上述の回路に比べ負荷電圧変動の小さく95%の入力力率を有する整流回路が得られた。家電製品の整流回路の力率改善に適する回路である。5.昇圧チョッパのリアクトルを4段の非線形リアクトルに置き換え、デューティ比0.5で5倍圧の高効率チョッパ回路が構成できた。この回路も低圧より高圧を得たい場合の電力変換、例えば無停電電源装置などに利用できる。6.これらの4種類の回路について1kW程度の装置で実験、Spiceを用いた計算機シミュレーションを用いて設計法まで言及した。また、更なる応用は非線形DCフィルタなどの直流回路の波形改善に有効に利用できるようである。
Non-linear research proposals, basic research on the elements themselves and power circuits, application research, conclusions, research objectives, etc. 1. Non-linear circuit design, circuit design, two-stage and four-stage circuit design, circuit design, The difference between the elements is not proportional to the linear element. 2. Non-linear rectifier circuits are replaced by circuits with 98% power ratio and IEC high-frequency regulation. The circuit voltage changes due to the change of load. 3. The DC/DC converter with high voltage ratio is composed of 4 segments of non-linear converter. As a result, the voltage ratio of 4 times is maintained at a high efficiency converter. The number of segments increases, the same number of segments increases, the voltage ratio increases, the low voltage power supply increases, the high voltage power supply increases, the DC-DC converter circuit increases, and the DC converter circuit of segment 4.2 increases. As a result, the voltage variation of the above circuit is less than 95% of the input force rate, and the rectifier circuit is obtained. Power efficiency improvement of rectifier circuit for household electrical appliances 5. 4-segment non-linear voltage converter, 5-fold voltage converter and high efficiency circuit The circuit voltage is low, the voltage is high, and the power is converted. For example, the power supply device without interruption is used. 6. The four types of circuits are designed to be 1kW in size, and Spice is designed to be used in computer systems. The waveform improvement of DC circuit with non-linear DC power supply can be realized.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
武田 亮: "非線形インピーダンス回路のチョッパ回路への応用" 平成5年電気学会産業応用部門全国大会予稿集. 293-296 (1993)
Ryo Takeda:“非线性阻抗电路在斩波电路中的应用”日本电气工程师学会工业应用分会 1993 年全国会议论文集 293-296 (1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Isao Takahashi: "Applications of Nonlinear Impedance Circuit Composed of Diodes and Capacitors or Inductors" IEEE-IAS 28th Annual Meeting Conference Record. 757-762 (1993)
高桥功:《二极管与电容器或电感器组成的非线性阻抗电路的应用》IEEE-IAS第28届年会会议记录。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高橋 勲: "非線形キャパシタンス回路を用いた高力率ダイオード整流回路" 電気学会論文論D. 113. 403-404 (1993)
Isao Takahashi:“使用非线性电容电路的高功率因数二极管整流电路” IEEJ Papers D. 113. 403-404 (1993)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
武田 亮: "非線形インダクタンスを用いた昇圧チョッパ" 平成5年電気学会全国大会予稿集. 5. 150 (1993)
Ryo Takeda:“使用非线性电感的升压斩波器”日本电气工程师协会 1993 年全国会议论文集 5. 150 (1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
佐藤 俊彰: "非線形キャパシタンス回路を用いた高入力力率ダイオード整流回路" 平成5年電気学会全国大会予稿集. 5. 212 (1993)
佐藤俊明:“采用非线性电容电路的高输入功率因数二极管整流电路”1993年日本电气工程师学会全国会议论文集5. 212(1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高橋 勲其他文献
スカルメルテイング法によるGa2O3単結晶成長時の熱流動解析
凝壳熔化法生长 Ga2O3 单晶的热力学分析
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柿本 浩一;高橋 勲;富田 健稔;木田 祐輔;鎌田 圭;中野 智;吉川 彰 - 通讯作者:
吉川 彰
高橋 勲的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高橋 勲', 18)}}的其他基金
X線観測による、銀河団プラズマの物理状態の新しい解釈の確立
通过 X 射线观测建立对星系团等离子体物理状态的新解释
- 批准号:
03J10973 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
98.5%の効率の無騒音PWMインバータの開発研究
研发效率高达98.5%的无噪音PWM逆变器
- 批准号:
08650330 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高入力力率を有するディザー整流回路の提案と実用化
高输入功率因数抖动整流电路的提出及实际应用
- 批准号:
04555059 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
次期トカマク型核融合炉磁場のシミュレータによる非線形最短時間制御法の基礎研究
下一代托卡马克聚变反应堆磁场模拟器非线性最短时间控制方法基础研究
- 批准号:
57550168 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
次期核融合実験炉の磁場制御用サイリスタ電源群の最適システム制御法の基礎研究
下一代实验聚变反应堆磁场控制晶闸管电源组优化系统控制方法基础研究
- 批准号:
X00080----546099 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
核融台炉磁場制御用サイリスタ電源群の電算機による最適協調制御法の開発
核聚变反应堆磁场控制晶闸管电源组计算机最优协调控制方法开发
- 批准号:
X00090----455109 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
核融合炉磁場制御用超大容量高速サイリスタ電源システムの基礎的研究
聚变反应堆磁场控制超大容量高速晶闸管供电系统基础研究
- 批准号:
X00090----355120 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
電算機を用いたサイリスタ電力変換器の最適波形制御法の研究
晶闸管变流器计算机优化波形控制方法研究
- 批准号:
X00095----165063 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
トランジスタインバータの最適波形制御法の研究
晶体管逆变器最优波形控制方法研究
- 批准号:
X00210----075139 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超高感度核磁気共鳴装置の試作(継2年)
超灵敏核磁共振设备样机制作(第2年)
- 批准号:
X41120-----51032 - 财政年份:1966
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research