住宅・商業地域における交通施設整備便益の資産価値法による評価の妥当性に関する研究
资产价值法评估住宅和商业区交通设施开发效益的有效性研究
基本信息
- 批准号:05650510
- 负责人:
- 金额:$ 0.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、資産価値法による交通施設整備の便益評価の妥当性を理論と実証の2つの側面から検証を進めている。理論面では、(1)多中心都市の枠組み(各商業地の中心を固定)に、住宅・非住宅用途間の用地配分が内生化されたモデルの開発を行った。商業地域における直接便益は、住宅地域のような通勤費低下として現れないため、通勤費低下による消費者余剰を計測する直接便益の定義は、商業地域での実際の便益を過小評価するものである。商業地での便益の性質を明らかにするためには、非住宅用途を内生化が必要である。本研究では世帯の効用関数に、財の多様性選好を商業地規模を代理指標として導入し、住宅・非住宅用途間の用地配分を内生化している。一方実証面では、(2)福岡市の地下鉄建設を例に、時間短縮効果に起因する直接便益が、地価にどの程度帰属しているかに関する実証分析を通じて、Open性の評価を試みた。その結果、対象地域のOpen性は、地域によって異なっているが、西区や前原市周辺で高いことが分かった。事業効果を地価上昇額で計測する資産価値法の前提となる対象地域のSmall Openの仮定は、今回対象とした福岡都市圏では部分的には成り立つが、全体では成立しないと言うことができる。本方法の便益計測は住宅都市モデルに依拠しているため、商業・業務地域においては妥当な帰属率を得ることは困難であって、先述の非住宅用途を取り入れたモデルによる商業便益の計測方法に関する研究の継続が必要とされる。
This study aims to evaluate the effectiveness of traffic facilities and equipment in terms of asset valuation, theoretical implementation and bottom evaluation. In theory,(1) the development of a multi-center city (the center of each commercial site is fixed) and the allocation of land between residential and non-residential uses The definition of direct benefits in commercial areas, low commuting costs in residential areas, low commuting costs in consumer surplus measurement, and low real benefits in commercial areas The nature of commercial land use is clear and necessary for non-residential use. This study focuses on the relationship between the number of land use, the diversity of financial resources, the proxy index of commercial land size, the internal transformation of land allocation between residential and non-residential uses. (2) The analysis of the direct benefit of subway construction in Fukuoka City, the cause of time shortening, the degree of underground transportation, and the evaluation of openness. The result is that the image is Open, the region is different, and the western part of the city is high The premise of the asset valuation method for measuring the increase in the amount of business results is that the target area is Small and the target area is small. The method of measuring the benefits of residential urban areas is difficult to obtain, commercial and business geographical areas are difficult to obtain, and research on the measurement method of commercial benefits is necessary.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
安藤朝夫,内田隆一,田中稔晃: "On Space-time Diffusions of Land Prices in Japanese Metropolitan Areas" Proceedings, International Conference on Land Problem and Urban Policy. 234-251 (1993)
安藤麻雄、内田龙一、田中俊明:“论日本大都市区土地价格的时空扩散”论文集,土地问题与城市政策国际会议234-251(1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
柿本竜治,安藤朝夫: "NUE型住宅都市への商業用途の導入:交通施設便益の商業地での評価に向けて" 第7回応用地域科学研究会. (1993)
Ryuji Kakimoto、Asao Ando:“将商业用途引入 NUE 型住宅城市:商业区交通设施效益评估”第七届应用区域科学研究组(1993 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
田中稔晃,安藤朝夫,内田隆一: "東京圏における地価変動の時空間的波及に関する2次元拡散モデルの適用" 土木計画学研究・講演集. 16(1). 553-558 (1993)
Toshiaki Tanaka、Asao Ando、Ryuichi Uchida:“二维扩散模型在东京地区土地价格波动时空传播中的应用”土木工程规划研究和讲座 16(1)(1993)。 )
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
柿本竜治,安藤朝夫: "地下鉄開業に伴う通勤者便宜の地価帰属による都市のOpen性の評価" 土木学会論文集 IV. NO.488. (1994)
Ryuji Kakimoto,Asao Ando:“基于地铁开通后通勤便利性的土地价格归因的城市开放性评估”日本土木工程师学会汇刊第 488 号。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安藤 朝夫其他文献
給排水設備における極小泡技術の扉を拓く
开启微泡沫技术在给排水设备领域的应用
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yong Xia;Yozo Fujino;Masato Abe;Jun Murakoshi;K. Masu;鎌倉 昭浩;安藤 朝夫;大成 博文 - 通讯作者:
大成 博文
Magnetopiezoresistance effects in an InAs/AlGaSb nanomechanical resonator with extremely small power consumption
极低功耗 InAs/AlGaSb 纳米机械谐振器中的磁压电阻效应
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yong Xia;Yozo Fujino;Masato Abe;Jun Murakoshi;K. Masu;鎌倉 昭浩;安藤 朝夫;大成 博文;Imran Mahboob - 通讯作者:
Imran Mahboob
中国における持家住宅政策と都市空間構造に関する分析
中国自住住房政策与城市空间结构分析
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Akiko;Mineyama;Hiroyuki;Ito;Takahiro;Ishii;Kenichi;Okada;Kazuya;Masu;織田澤利守・赤松隆;河野達仁・小徳利章・織田澤利守;河野 達仁;安藤 朝夫;佐々木公明 - 通讯作者:
佐々木公明
同一繰返しせん断履歴における乾燥砂と飽和砂の体積収縮量の関係
相同反复剪切历史下干砂与饱和砂体积收缩率的关系
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Akiko;Mineyama;Hiroyuki;Ito;Takahiro;Ishii;Kenichi;Okada;Kazuya;Masu;織田澤利守・赤松隆;河野達仁・小徳利章・織田澤利守;河野 達仁;安藤 朝夫;佐々木公明;赤松 隆;福山 敬;横井 渉央;安藤 朝夫;海野 寿康 - 通讯作者:
海野 寿康
Regional conflict and cooperation on inter-regional infrastructure : A general equilibrium approach
区域冲突与区域间基础设施合作:一般均衡方法
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Akiko;Mineyama;Hiroyuki;Ito;Takahiro;Ishii;Kenichi;Okada;Kazuya;Masu;織田澤利守・赤松隆;河野達仁・小徳利章・織田澤利守;河野 達仁;安藤 朝夫;佐々木公明;赤松 隆;福山 敬 - 通讯作者:
福山 敬
安藤 朝夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('安藤 朝夫', 18)}}的其他基金
交通施設整備の効率性評価のための都市圏土地利用シミュレーション・システムの開発
城市区域土地利用模拟系统开发用于交通设施开发效率评价
- 批准号:
59750442 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)