Sm_2Fe_<17>系合金のHD現象による微細化
HD现象细化Sm_2Fe_<17>合金
基本信息
- 批准号:05650665
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
窒素侵入型Sm_2Fe_<17>系化合物は高い磁気的性質を有しており、次世代の永久磁石材料として注目されている。しかし、高温における不安定性よりその応用がボンド磁石用粉末に限られているのが現状である。本研究では、Sm_2Fe_<17>系化合物でもNd-Fe-B系永久磁石で知られているHydrogen Decrepitation(HD)現象が生じれば、Sm_2Fe_<17>N_Xボンド磁石用粉末が容易に作製できると考え、Sm_2Fe_<17>系化合物のHD現象について検討することを目的とした。なおHD現象とは、インゴットを水素中熱処理することにより直接微粉が得られる現象であり、合金中に存在する相が水素を吸収する際の体積膨張により生じると考えられている。実験方法は以下の通りである。Sm量を化学量論組成をSm_<2+δ>Fe_<17>(δ=0,0.4,0.8,1.2)組成合金をアルゴンガス雰囲気中で高周波溶解し、インゴットを作製した。このインゴットのいくつかに対しては、1000℃50時間の均質化処理を行った。As-Castおよび均質化処理したインゴットとも5mm×10mm×10mmに切り出して供試料とし、200ml/minの水素気流中、各温度で熱処理した。HD現象が生じたか否かについては、インゴットの状態を観察し、インゴット中の出現相および析出形態は、X線ディフラクトメータおよびSEM-EDXを用いて調べた。また、出現相の水素吸収特性を測定するとともに、X線回折から体積膨張率を算出し、どの出現相がHD現象に最も関与するかを調べた。得られた結果を要約すると以下の通りである。1.均質化処理したSm_<2.4-3.2>Fe_<17>組成合金では200℃以上の水素中熱処理により、またAs-CastのSm_<3.2>Fe_<17>組成合金では室温で水素気流中にさらすことによりHD現象が生じる。2.HD現象は、SmFe_3相、SmFe_2相などのインゴット中に存在する相とその組織形態に密接な関係がある。特にSmFe_3相は18.3%と大きな体積膨張率を示すことから重要な役割を果たしていると考えられる。
Sm_2Fe_<17>series compounds with high magnetic properties have attracted much attention as permanent magnet materials of the next generation. Unstability due to high temperature and high temperature In this study, we investigated the Hydrogen desorption <17>(HD) phenomenon of Sm_2Fe_based compounds in Nd-Fe-B permanent magnets, the preparation of Sm_2Fe_<17>N_X powder for magnets, and <17>the HD phenomenon of Sm_2Fe_based compounds. The phenomenon of HD is caused by the presence of water in the alloy. The method is as follows. Sm <2+δ>Fe <2+δ <17>= 0, 0.4, 0.8, 1.2> Sm <2 + δ = 0. Homogenization treatment at 1000℃ for 50 hours As-Cast Homogenization Treatment: 5mm×10mm×10mm Cut Sample: 200ml/min Water Element Flow, Heat Treatment at Various Temperatures HD phenomenon is generated by the occurrence of phase change, phase change, precipitation, X-ray, SEM-EDX, etc. To determine the absorption characteristics of the phase, to calculate the volume expansion rate of the X-ray reflection, to adjust the phase. The following is an example of how to get the results. 1. Homogenization treatment of Sm_<2.4-3.2>Fe_<17>composition alloys in aqueous medium heat treatment above 200℃, As-Cast Sm_<3.2>Fe_<17>composition alloys in aqueous medium heat treatment at room temperature 2. HD phenomenon, SmFe3 phase, SmFe2 phase, etc. In particular, SmFe_3 phase expansion rate of 18.3% is shown in the following table.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉本 諭其他文献
Development of Chemical Recognition Function for MoS2 Field-Effect-Transistor (FET) Sensor
MoS2 场效应晶体管 (FET) 传感器化学识别功能的开发
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
豊田 雄一朗;阿加 賽見;佐藤 光晴;松浦 昌志;手束 展規;杉本 諭;Tadahiro Komeda - 通讯作者:
Tadahiro Komeda
水素プラズマ-金属反応法を用いたSm-Coナノ粒子の作製
氢等离子体-金属反应法制备Sm-Co纳米颗粒
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松浦 昌志;大井 洋介;磯谷 桂太;手束 展規;杉本 諭 - 通讯作者:
杉本 諭
デジタルバイオ分析と人工細胞創生
数字生物分析和人造细胞创建
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 光晴;豊田 雄一朗;阿加 賽見;松浦 昌志;手束 展規;杉本 諭;野地博行 - 通讯作者:
野地博行
バイオの未 来?協奏力と妄想力でしょ!
生物技术的未来?协作和想象力的力量!
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
豊田 雄一朗;阿加 賽見;佐藤 光晴;松浦 昌志;手束 展規;杉本 諭;Tadahiro Komeda;野地博行 - 通讯作者:
野地博行
Fabrication Process for Superconducting Digital Circuits
超导数字电路的制造工艺
- DOI:
10.1587/transele.2020sui0002 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0.5
- 作者:
佐藤 光晴;豊田 雄一朗;阿加 賽見;松浦 昌志;手束 展規;杉本 諭;野地博行;浪平隆男,龍輝優,王斗艶;深見俊輔;Mutsuo Hidaka and Shuichi Nagasawa - 通讯作者:
Mutsuo Hidaka and Shuichi Nagasawa
杉本 諭的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('杉本 諭', 18)}}的其他基金
Development of a Wideband Microwave Absorber - Contributing to the Internet of Things Society Through Dual-phase Engineering
宽带微波吸收器的开发——通过双相工程为物联网社会做出贡献
- 批准号:
19H05620 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
モディファイド磁性粉末による次世代ICT社会対応GHz帯電波吸収体の開発
使用改性磁粉开发面向下一代ICT社会的GHz频带电波吸收体
- 批准号:
19H00816 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
エアロゾルデポジション法によるマルチファンクショナル磁性厚膜の創製
利用气溶胶沉积法制备多功能磁性厚膜
- 批准号:
20656108 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ポリマープロテクトナノ粒子技術によるハイパフォーマンスコンポジット磁石の創製
使用聚合物保护的纳米颗粒技术创建高性能复合磁体
- 批准号:
18656199 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
希土類-鉄系パノスコピック組織体の創製とGHz帯域対応電磁波吸収能の高度発現
稀土铁全景组织的创建和GHz频段电磁波吸收能力的高表达
- 批准号:
16080202 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ナノ・ヘテロ組織制御によるミリ波帯対応希土類-鉄-ボロン系電磁波吸収材料の開発
通过纳米异质结构控制开发毫米波稀土铁硼基电磁波吸波材料
- 批准号:
16656213 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
希土類―鉄―ボロン系磁石化合物のミリ波帯電磁波吸収体への応用
稀土铁硼磁性化合物在毫米波电磁波吸收体中的应用
- 批准号:
13875128 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
HDDRプロセスによるSm-Fe-Ti系ナノコンポジット磁石の開発
采用HDDR工艺开发Sm-Fe-Ti纳米复合磁体
- 批准号:
11875145 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
高い磁気的性質を有するSmFe_<11>Ti化合物近傍組成合金の出現相と磁気特性
高磁性能SmFe_<11>Ti复合合金的形貌与磁性能
- 批准号:
03750548 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
新しい圧延再結晶集合組織形成法による高性能Fe-Cr-Co-Mo系永久磁石の開発
采用新型轧制再结晶织构形成方法开发高性能Fe-Cr-Co-Mo永磁体
- 批准号:
01750678 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)