明治前期における日本の里山の植生景観に関する研究
明治初期日本里山植被景观研究
基本信息
- 批准号:05660038
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 1994
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度,本研究費で行った主な事項は下記の通りです。(1)横浜開港資料館などに収められた幕末から明治期に撮影された写真の中うち,当時の日本の植生景観を知る資料となるものの一部(関東地方,東海地方)を複写収集した。(2)関東地方南西部と箱根・伊豆地方については,それらの写真に写された場所の現況調査およびその現在の地形情報等の収集を行い,それらの写真をパソコンによるシミュレーションモデルや現況と比較検討することなどにより,その地のかつての植生景観を明らかにする試みを行った。(3)明治10年代に測図された迅速図原図の視図に描かれた場所のいくつかの現況調査およびその現在の地形情報等の収集を行い,それらの視図とパソコンによるシミュレーションモデルや現況との比較検討などにより,関東地方南部の明治10年代の植生景観を明らかにする試みを行った。先の文献や地形図を中心とした考察では,関東地方の一般の里山には草原や樹高の低い森林が相当広く見られたこと,また,社寺林にもマツの割合が多かったことなどが明らかとなったが,以上のような写真や絵図類を中心にした考察から,たとえば,関東地方南部の一般の里山の高木の樹種としてはマツの割合が多く,その高さはふつう10〜15m程度であったこと,また,その地のマツなどの高木が存在する里山では,それらの高木が山の上部付近に残されることも多かったこと,あるいは,関東地方南西部の社寺林では面積的には小さいものの,今日と比較的似た植生の存在するところもあったこと,また,その他の社寺付近では,25mから30m前後もある相当高い樹木が見られるところもあったことなどが明らかになった。一方,箱根・伊豆地方については,文献や地形図や写真などを総合的に検討することにより,草原や低木林の割合の多い明治期のその地の植生景観が明らかとなった。
This year, the main items of this research are recorded below. (1)The Yokohama Port Database is a collection of photographs taken at the end of the Meiji period, and a collection of data from the Japanese vegetation scene at that time (Kanto region, Tokai region) (2)In the Kanto region south west, Hakone and Izu regions, the survey of the current situation of the site and the collection of the current terrain information are carried out, and the survey of the current situation of the site and the comparison of the site are carried out. (3)In the Meiji 10th century, the survey was carried out to collect information on the current situation of the original site and the current terrain, and the survey was carried out to compare the current situation of the original site and the vegetation scene in the southern part of Kanto in the Meiji 10th century. In the early 1990s, the Japanese government began to build a new village in the southern part of the country.その高さはふつう10〜15m程度であ ったこと,また,その地のマツなどの高木が存在する里山では,それらの高木が山の上部付近に残されることも多かったこと, あるいは,关东地方南西部の社寺林では面积的には小さいものの,今日と比较的似た植生の存在するところもあ ったこと,また,その他の社寺付近では, 25m On the other hand, Hakone and Izu are located in the middle of the city, and the literature, the terrain, the photos, and the comprehensive discussion of the grassland, the low wood forest, and the vegetation scene of the Meiji period are all clear.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小椋純一: "明治10年代における関東地方の森林景観" 造園雑誌. 57-5. 79-84 (1994)
小仓纯一:“明治十年代关东地区的森林景观”景观建筑杂志 57-5(1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
小椋純一: "横浜写真の考察からみた幕末から明治中期における関東地方南西部の植生景観" 京都精華大学紀要. 8. 15-43 (1995)
小仓淳一:“从江户时代末期到明治时代中期的西南关东地区的植被景观,从横滨照片的角度来看”京都精华大学通报,8. 15-43(1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
小椋純一: "明治前期における関東地方の植生景観" 京都精華大学紀要. 7. 101-143 (1994)
小仓淳一:“明治初期关东地区的植被景观”京都精华大学公报7. 101-143(1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
小椋純一: "明治10年代における関東地方の森林景観" 造園雑誌. 57巻5号. (1994)
小仓纯一:《明治10年代关东地区的森林景观》《景观建筑》杂志第57卷第5期(1994年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小椋 純一其他文献
絵図・地図からみた身近な森林景観の変化-社寺林・陵墓・里山-
从图片和地图上看到的熟悉的森林景观的变化 - 神社和寺庙的森林、陵墓和里山 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村真介;呉初平;安藤信;中村真介・呉初平・安藤信;小椋 純一 - 通讯作者:
小椋 純一
京都近郊里山に生育するアカマツの近年の成長速度
京都附近里山红松的近期生长速度
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村真介;呉初平;安藤信;中村真介・呉初平・安藤信;小椋 純一;小椋 純一;呉初平・安藤信;高原光;小椋純一;小椋純一;小椋純一;呉初平・岡田泰明・清水良訓・安藤信;奥田賢・美濃羽靖・高原光・小椋純一;小椋純一 - 通讯作者:
小椋純一
植生景観の復元と時間・空間スケール
植被景观及时空尺度恢复
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村真介;呉初平;安藤信;中村真介・呉初平・安藤信;小椋 純一;小椋 純一;呉初平・安藤信;高原光 - 通讯作者:
高原光
深泥池の自然と暮らし-生態系管理をめざして-
Shindo Pond的自然与生命~以生态系统管理为目标~
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村真介;呉初平;安藤信;中村真介・呉初平・安藤信;小椋 純一;小椋 純一;呉初平・安藤信;高原光;小椋純一;小椋純一;小椋純一;呉初平・岡田泰明・清水良訓・安藤信;奥田賢・美濃羽靖・高原光・小椋純一;小椋純一;小椋純一;田中和博・高原光・小椋純一・ほか;川那部浩哉・竹門康弘・田端英雄・藤田昇・遠藤彰・小椋純一・高原光・ほか - 通讯作者:
川那部浩哉・竹門康弘・田端英雄・藤田昇・遠藤彰・小椋純一・高原光・ほか
小椋 純一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小椋 純一', 18)}}的其他基金
都市周辺林の歴史的変遷に関する研究
城郊森林历史变迁研究
- 批准号:
59760114 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似国自然基金
日本血吸虫琥珀酸脱氢铁硫蛋白SjSDISP致炎的分子机制
- 批准号:2025JJ80602
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
日本血吸虫雄虫lsamp基因调控雌虫生殖发育的分子机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
基于重组蛋白抗原SjSAPLP建立的隐匿性日本血吸虫病精准诊断技术研究
- 批准号:2025JJ80774
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
日本琵琶甲活性化合物JKW14靶向NEK8抑
制三阴性乳腺癌生长的机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
日本脑炎病毒突破血睾屏障及诱导生精细胞凋亡的分子机制
- 批准号:24ZR1479500
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
肠道菌群介导的PPAR-α/FXR/CYP7A1/胆汁酸轴在日本血吸虫病肝纤维化进程的作用机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:15.0 万元
- 项目类别:省市级项目
牛磺酸对人工繁殖日本鳗鲡肝脏损伤的修复作用及卵子质量的影响
- 批准号:24ZR1428700
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
Sjp66调控日本血吸虫干细胞鼻质性的分子机制
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
环境浓度铊对日本青鳉的长期毒性及机制研究
- 批准号:42377269
- 批准年份:2023
- 资助金额:49 万元
- 项目类别:面上项目
凝血因子在日本鳗鲡排卵过程中的表达调控与功能机制研究
- 批准号:32302998
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
日本語話者にとって自然なサウンドスケープの評価尺度の策定
开发适合日语使用者的音景评估量表
- 批准号:
24K15612 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本における病院看護部の備えと看護師の防災リテラシーの進展
日本医院护理科室建设及护士防灾素养进展
- 批准号:
24K14103 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代日本の大陸政策における逓信省管轄交通・通信事業
近代日本大陆政策中交通省管辖的交通通讯事业
- 批准号:
24KJ0119 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本古代の内陸に立地する牧における塩分補給のための塩泉利用の追究
在日本古代内陆地区牧区追求利用盐泉补盐
- 批准号:
24K04338 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本近現代の地域における文化財保護行政の歴史学的研究
日本近现代文化财产保护管理的历史研究
- 批准号:
24K04213 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代日本における感染症対策と地域社会の変容に関する社会史的研究
近代日本传染病控制与地方社会变迁的社会史研究
- 批准号:
24K04255 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本影響下における旧韓末期朝鮮の「訴訟」の変容プロセス
日本影响下前朝鲜后期“诉讼”的转型过程
- 批准号:
24K04503 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
死因究明の制度設計に関する研究:日本の死因究明の向上に向けて
死因调查制度设计研究:改善日本死因调查
- 批准号:
24K04603 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本の国家総動員体制(1938~41年)の世界史的位置づけの再検討
重新审视日本国民总动员制度的世界历史地位(1938-41)
- 批准号:
24K04705 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
重複立候補・復活当選が日本の民主主義に及ぼす影響:有権者の視点からの実証的検討
双重候选人和恢复选举对日本民主的影响:选民视角的实证研究
- 批准号:
24K04707 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)