銅および銅合金溶接・接合部における微生物腐食と材質劣化
铜及铜合金焊缝和接头中的微生物腐蚀和材料劣化
基本信息
- 批准号:07650841
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
熱交換機に使用される銅材料とその溶接部に対して冷却水として用いられる地下水による微生物腐食の研究(MIC)を実施した。平成7年度で得られた結果を以下にまとめる。1.地下水中に微量の栄養分(0.0025%Nutrient Broth)を含ませた溶液で浸漬試験を行った結果、いづれの銅材料においてもピットが発生した。この溶液を滅菌して、同様の試験を行った場合はこのようなピットは発生しなかった。したがってこの地下水により発生した腐食の原因は水中に存在する微生物によるものと判断した。2.栄養分を含ませない入手まつの地下水では上記のようなピットはみられなかったことから、地下水中に生存する微生物の活性度が腐食に大きく影響することがわかった。3.地下水中の微生物を培養し、分離した結果を、光学顕微鏡によってその形態別に分類した。7種類のバクテリアが存在することがわかった。これらを特定した結果ではグラム陽性菌(スタヒロコッカス)1種、クラム陰性菌4種(スピンゴモナス、コマモナス、メチロバクテリウムおよび不明種)であることが判明した。4.このように、単離したバクテリアを用いた腐食実験の結果、スタヒロコッカスが銅表面にバイオフィルムを形成しやすくその下部でピットが発生することがわかった。5.銅溶接部を用いた場合で表面を1500♯で研磨したもの、しないものを用いたが、いづれもピットが発生した。したがって本実験の場合は表面状態は大きく影響しないものと考えられた。6.試験期間中自然電位の貴化がみとめられた。これは菌によるタンパク質の発酵作用と考えられた。
Research on microbial decay (MIC) of groundwater in heat exchangers using copper materials and solutions Heisei 7 years later, 1. The results of immersion test with 0.0025% Nutrient Broth solution in groundwater show that copper materials can be produced in the medium. The solution is sterile, and the test is performed on the same occasion. The cause of decay in groundwater and the presence of microorganisms in groundwater are identified. 2. The activity of microorganisms living in groundwater is greatly affected by decay. 3. Culture, isolation and morphological classification of microorganisms in groundwater 7 kinds of food are available. As a result, 1 species of positive bacteria and 4 species of negative bacteria were identified. 4. The result of corrosion is that the copper surface is formed and the lower part is generated. 5. In the case of copper welding, the surface of the copper welding part is polished at 1500 ° C, and the surface of the copper welding part is polished at 1500 ° C. In this case, the surface state is greatly affected by the temperature. 6. During the trial period, the natural potential is changed. A study on the metabolism of bacteria and fungi
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
菊地靖志: "ステンレス鋼溶接部におけるバクテリア誘起腐食(MIC)第2報" 溶接学会全国大会講演概要. 56. 218-219 (1995)
Yasushi Kikuchi:“不锈钢焊接中细菌引起的腐蚀 (MIC) 的第二次报告”日本焊接学会全国会议摘要 56. 218-219 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.Kikuchi: "Microbiologically in Huenced corrosion of metal welds" Welding Intornational. 9. 677-681 (1995)
Y.Kikuchi:“金属焊缝的微生物腐蚀”焊接国际。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.Kikuchi: "Microbially Influenced Corrosion of Stainless Steelweld in sewage treatment Plant water : Laboratoy Measurement" Proc.1995 International Conference on Microbially Corrosion New Orleans.USA. 34- (1995)
Y.Kikuchi:“污水处理厂水中不锈钢焊缝的微生物影响腐蚀:实验室测量”Proc.1995 美国新奥尔良微生物腐蚀国际会议。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
菊地靖志: "ステンレス鋼溶接部におけるバクテリア誘起腐食(MIC)第3報" 溶接学会全国大会講演概要. 57. 342-343 (1995)
Yasushi Kikuchi:“关于不锈钢焊缝中细菌引起的腐蚀 (MIC) 的第三次报告”日本焊接学会全国会议摘要 57. 342-343 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.Kikuchi: "Microbilogically Influenced corrosion (MIC) of Stainless steel weldments on pipe line in the sewage treatment plant" Trans.JWRI (published by welding research institute OSAKA Univ.). 24. 63-67 (1995)
Y.Kikuchi:“污水处理厂管道上不锈钢焊件的微生物影响腐蚀(MIC)”Trans.JWRI(大阪大学焊接研究所出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松田 福久其他文献
International Institute of Welding Commission XII
国际焊接学会第十二届委员会
- DOI:
- 发表时间:
1960 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松田 福久 - 通讯作者:
松田 福久
松田 福久的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松田 福久', 18)}}的其他基金
炉壁用ステンレス鋼の接合部における使用中の水素脆性の検討
炉壁不锈钢接头使用过程中氢脆的研究
- 批准号:
59055035 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Fusion Research
溶接部の高温割れの防止に関する微量元素の効果
微量元素对防止焊缝热裂纹的影响
- 批准号:
58460215 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
溶接構造物の破壊, 破損部のフラクトグラフィによる総合的調査, 研究
焊接结构的破坏、损伤部位断口综合调查研究
- 批准号:
X00050----535036 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
溶接棒の高温割れ感受性評価のための新しい割れ試験法の試作と研究
焊条热裂纹敏感性评价新裂纹试验方法的原型研究
- 批准号:
X00120----285174 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
核融合炉の炉心金属材料の溶接に関する研究
聚变反应堆堆芯金属材料焊接研究
- 批准号:
X00040----220205 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
構造材料の溶接金属における高温割れ防止に関する研究
结构材料焊缝金属热裂纹预防研究
- 批准号:
X00090----055201 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
構造材料溶接部の高温割れ性能の改善に関する研究
改善结构材料焊缝热裂性能的研究
- 批准号:
X46090-----85191 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
スピノーダル分解に着目した軽水炉における低炭素ステンレス銅溶接部のSCC機構解明
以旋节线分解为重点阐明轻水堆低碳不锈钢铜焊缝的SCC机理
- 批准号:
07J08176 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows