土のコンシステンシー特性と物理化学並びに力学的諸特性との相互関係に関する研究
土壤稠度特性与理化力学性能相互关系研究
基本信息
- 批准号:07660314
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
土のコンシステンシーは粘生土において特徴的に現われる最も基本的な性質の一つとして力学的諸特性との関係が重要視されている。本研究で対象とした土は有明粘土、海水ヘドロ、淡水ヘドロ、マサ土、関東ローム及び泥炭土である。試験は主として、JIS法とフォールコーン法を並行して実施し、又供試土の生土・風乾土の差異についても検討した。先ずJIS法による一斉試験は、初心者10人を対象とし、供試土は有明粘土及びマサ土とした。液性限界については、有明粘土は試験者間の差は小さく、マサ土ではやや大きくなった。一方塑性限界は、有明粘土・マサ土ともに試験者間の差はかなり大きく現われた。やはり塑性限界は試験方法が極めてプリミティブであることが測定者間の差に少なからず影響しているものと判断される。測定法についてはフォールコーン法はJIS法に比べて測定者間の差は小さくなった。泥炭は供試土を2つに分け、一方はニ-ダによる練り返し・線維分の破砕に伴う液性限界の変化を追跡した。他方は、生泥炭を水中篩別し、各粒径間の液性限界の差を比較した。その結果、ニ-ダによる破砕試料はニ-ダの作動時間と破砕度は比例的な関係になく、一定の傾向が現われなかった。一方、水中篩別試料については、粒径425μm以下の試料はJIS法の適用が可能であり、またJIS法で求めた液性限界はフォールコーン法におけるコーン貫入量10mmの含水比より大きく、約13mmのそれに近い結果となった。さらに生土と風乾土との差すなわち試料の乾燥に伴う不可逆性が明らかに認められた。ヘドロについては東京湾2ヶ所(海水)、松江城堀内(淡水へドロ)並びに網走湖(汽水ヘドロ)を供試土としたが液性限界・塑性限界値には塩素イオン濃度、粘土鉱物並びに有機物含有量等が複合的に影響していることが推測される。いずれも乾燥に伴う不可逆性が明らかに現われ、また膨潤度とも少なからず関係していることがわかった。
Soil の コ ン シ ス テ ン シ ー は sticky raw soil に お い て に now of 徴 わ れ る the most basic nature of な の も つ と し て mechanics characteristics of the と の masato is important visual さ が れ て い る. This study で like と seaborne し た soil は ariake clay, seawater ヘ ド ロ, freshwater ヘ ド ロ, マ サ soil, east masato ロ ー ム and び peat soil で あ る. Test は main と し て, JIS と フ ォ ー ル コ ー ン method を parallel し て し be applied, and the soil の raw soil, dry soil の differences に つ い て も beg し 検 た. First, the ずJIS method による was used for a trial, followed by 10 beginners, a を object, a と と, and the test soil, including <s:1> clay and び サ サ soil と た. The liquid limit is に に に て て て くなった, the <s:1> difference between the experimentres of exposed clay is <e:1> small さく, and that of <s:2> サ soil is で やや やや やや くなった. The <s:1> difference between the plastic bound サ, the exposed clay and the サ サ soil と に に of the experiment shows われた. や は り plastic limit は test method が extremely め て プ リ ミ テ ィ ブ で あ る こ と が determination is の difference between に less な か ら ず influence し て い る も の と judgment さ れ る. The <s:1> difference <e:1> between the two determinators is smaller さくなった than that between the べて determinators of the に, に, て, て, コ and JIS methods に. Peat は the soil を 2 つ に け, one party は ニ - ダ に よ る practice り return line し · d points の broken 砕 に with う liquidity limit の variations change を tracing し た. The other party を, the screening of raw peat in water <s:1>, and the comparison of the <s:1> liquid property limit <e:1> differences among particle sizes を た. そ の results, ニ ダ に よ る broken 砕 sample は ニ - ダ の actuation time scale は と broken 砕 degree な masato is に な く, certain の tendency が now わ れ な か っ た. One party, the water screen don't sample に つ い て は, particle size of 425 microns below の sample は JIS methods apply の が may で あ り, ま た JIS method で め た liquidity limit は フ ォ ー ル コ ー ン method に お け る コ ー ン の water injection volume 10 mm than よ り big き く, about 13 mm の そ れ に nearly い results と な っ た. Poor さ ら に generates と air dried soil と の す な わ ち sample の dry に with irreversible が う Ming ら か に recognize め ら れ た. ヘ ド ロ に つ い て は Tokyo bay 2 ヶ (water), songjiang city within Mr (freshwater へ ド ロ) and び に net go lake (soda ヘ ド ロ) を the soil と し た が liquid limit, plastic limit sex numerical に は salt element イ オ 鉱 ン concentration, clay content and び に containing organic matter content, が composite に affect し て い る こ と が speculation さ れ る. い ず れ も dry に with irreversible が う Ming ら か に now わ れ, ま た swelling capacity と も less な か ら ず masato is し て い る こ と が わ か っ た.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
矢橋晨吾: "泥炭のコンシステンシー特性" 千葉大学園芸学部報告. 50. 177-180 (1996)
Shingo Yabashi:“泥炭的稠度特征”千叶大学园艺学部报告 50. 177-180 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
矢橋 晨吾其他文献
矢橋 晨吾的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('矢橋 晨吾', 18)}}的其他基金
マサ土法面の侵食ならびに崩壊機構に関する研究
玛莎土边坡侵蚀崩塌机理研究
- 批准号:
58460223 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
シラス斜面における土壌侵食に関する研究
银鱼坡地土壤侵蚀研究
- 批准号:
X00095----366129 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
Microscopic investigation on the physical and mechanical meanings of liquid limit tests on clayy soils.
粘性土液限试验物理力学意义的微观研究
- 批准号:
08660282 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
液性限界状態における粘性土のチキソトロピー効果について
粘性土液限状态触变效应研究
- 批准号:
62760188 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




