海洋毒によって修飾したNaチャネルを用いての抗不整脈薬作用機序の解析
海洋毒素修饰Na通道抗心律失常药物作用机制分析
基本信息
- 批准号:07670122
- 负责人:
- 金额:--
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
コラゲナーゼによって単離したモルモット心室筋細胞にwhole-cellバッチクランプ法を適用し,活動電位およびNaチャネル電流を記録した。海洋毒sea anemone toxin II(ATX II)は,20-30nMでNaチャネル電流の不活性化を著しく抑制し,活動電位持続時間を2倍に延長した。Naチャネル電流を抑制することによって作用を示す抗不整脈薬リドカインやNaチャネルの特異的なブロッカーであるテトロドトキシンは,このAXT IIによって修飾されたNaチャネル電流を,正常のNaチャネル電流に比べ,低濃度で強く抑制した。これらの結果から,ATX IIはNaチャネルのキネティックスを変えるだけでなく,テトロドトキシンやリドカインに対する感受性を増加させることが示された。また,ATX IIにより修飾されたNa電流のリドカインによる抑制の機序にオ-ブンチャネルブロックが関与している可能性を示唆する結果が得られた。Naチャネルのmodel switching(速い不活性化を示すモードから遅い不活性化を示すモードへの転化)が最近明らかになっている。本研究の結果は,海洋毒によって修飾された不活性化の遅いNaチャネルにおいてmodel switchingが起こっている可能性を示唆するものであるので,この点を解明するため,また,リドカインによるオープンチャネルブロックを確認するために単一チャネルレベルでの解析に着手した。本研究は,海洋毒によってNaチャネルの開閉機構を修飾しておき,このチャネルに対する抗不整脈薬の作用を調べることによって,抗不整脈薬の作用機序の詳細な解析が可能となることを示唆している。また,海洋毒と抗不整脈薬の相互作用を検討することによって,Naチャネル内における抗不整脈薬の結合部位と結合様式を明確にするうえでの手がかりが見いだされることが期待される。
The activity potential and current of ventricular muscle cells were recorded by the whole-cell method. Sea anemone toxin II(ATX II) inhibits the inactivation of the Na + The sodium chloride current is inhibited by the AXT II chemical modification, and the sodium chloride current is inhibited by the normal sodium chloride current. ATX II has been shown to be more sensitive to changes in the environment. ATX II modification of the Na current and the mechanism of suppression of the Na current and the possibility of the Na current and the Na current are discussed. Na The results of this study indicate the possibility of model switching to initiate inactivation of marine toxins, and the analysis of this point is initiated. In this study, the mechanism of opening and closing of marine toxic compounds was modified, and the mechanism of anti-irregular drugs was analyzed in detail. The interaction between marine toxin and anti-irregular drug is discussed. The binding site of anti-irregular drug in the body is determined.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西尾 眞友其他文献
バルーン傷害血管における可溶性グアニル酸シクラーゼの酸化還元状態
球囊损伤血管中可溶性鸟苷酸环化酶的氧化还原状态
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田和 正志;下里 貴;左近上 博司;益岡 尚由;西尾 眞友;石橋 隆治;岡村 富夫 - 通讯作者:
岡村 富夫
喫煙者における一酸化窒素非感受性可溶性グアニル酸シクラーゼを介する血管弛緩
吸烟者对一氧化氮不敏感的可溶性鸟苷酸环化酶介导的血管舒张作用
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田和 正志;木下 武;益岡 尚由;山下 優香;中野 克哉;西尾 眞友;岡村 富夫;石橋 隆治 - 通讯作者:
石橋 隆治
高コレステロール食負荷ウサギの冠動脈における可溶性グアニル酸シクラーゼ酸化還元状態
高胆固醇饮食兔子冠状动脉中可溶性鸟苷酸环化酶氧化还原状态。
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田和 正志;益岡 尚由;山下 優香;中野 克哉;西尾 眞友;岡村 富夫;石橋 隆治 - 通讯作者:
石橋 隆治
内皮傷害後の血管における可溶性グアニル酸シクラーゼ酸化還元状態は経時的に変化する
内皮损伤后血管中可溶性鸟苷酸环化酶氧化还原状态随时间变化
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田和 正志;下里 貴;左近上 博司;益岡 尚由;西尾 眞友;岡村 富夫;石橋 隆治 - 通讯作者:
石橋 隆治
可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激を介する血管弛緩反応は酸化的修飾により変化する
可溶性鸟苷酸环化酶刺激介导的血管舒张反应通过氧化修饰而改变
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田和 正志;山下 優香;益岡 尚由;吉田 純子;西尾 眞友;石橋 隆治 - 通讯作者:
石橋 隆治
西尾 眞友的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西尾 眞友', 18)}}的其他基金
腫瘍血管の反応特異性に関する薬理学的研究
肿瘤血管反应特异性的药理学研究
- 批准号:
59770137 - 财政年份:1984
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)