心臓手術中の中枢神経モニタリング―視覚誘発電位の有用性―

心脏手术期间的中枢神经系统监测 - 视觉诱发电位的有用性 -

基本信息

  • 批准号:
    14657385
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.73万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

心臓手術後視覚機能障害は約25%の症例に起こるといわれているがその原因は不明である。術中視覚誘発電位(VEP)の測定がその原因の探索に有効であると考えた。同意の得られた成人17例にて安静時のVEPを測定した結果、陰性波潜時は51.4±3.5msec(N)、陽性波潜時は74.1±12-9msec(P)であったので、N、Pを指標とした。次に同意の得られたoff-pump CABGを受ける9名の患者の術前・術中のフラッシュ視覚誘発電位を測定した。術当日、0.1mg/kgモルヒネ筋注ののち記録針電極を後頭結節から5cm頭頂(MO)に、基準針電極を両耳朶(A(+))に設置した。両眼にゴーグルを装着したのち閉眼安静とし、刺激頻度1Hzにて刺激し、波形を100回加算した。また、bispectral index(BIS)モニタを前頭部に装着しBIS値を連統記録した。麻酔はプロポフォール1mg/kg、フェンタニール10μg/kg、パンクロニウム0.1mg/kgにて導入し気管挿管した。以降、プロポフォール4-6mg/kg/hrで維持し、フエンタニールは適宜追加して総量30μg/kg投与した。VEPは導入時連続測定し、以降15分毎に測定した。潜時、振幅(N-P)、P/N比を測定した。導入後、N、P潜時は延長し、9症例中7例にてN-P振幅の減少がみられた。しかしP/N比は手術終了時ほぼ一定であった。全例術後視覚障害は認められなかった。VEPは大量フェンタニールにより影響されないことが報告されているので、VEPの潜時の延長、振幅低下はプロポフォールにより影響されることが推測された。off-pump CABG時のVEP測定時の指標として潜時、振幅よりもP/N比が有効と考えられる。
About 25% of cases of visual impairment after cardiac surgery are due to unknown causes. A study of the causes of intraoperative visual evoked potential (VEP) measurement VEP was measured in 17 adults with negative latency 51.4± 3.5 msec (N) and positive latency 74.1±12-9msec(P). In addition, 9 patients who received off-pump CABG underwent preoperative and intraoperative visual induction potential measurement. On the day of surgery, 0.1 mg/kg of the injection was set at the top of the head (MO) and the reference needle electrode (A(+)). The frequency of stimulation is 1 Hz. The waveform is 100 cycles. The bispectral index(BIS) is installed in the front of the head. The concentration of the drug was 1mg/kg, 10μg/kg and 0.1mg/kg respectively. The dosage of 4-6mg/kg/hr was maintained, but the dosage of 30μg/kg was added appropriately. VEP was measured continuously at the time of introduction and decreased by 15 minutes. Latency, amplitude (N-P), P/N ratio are measured. After induction, the latency of N, P was prolonged, and the amplitude of N, P was decreased in 7 of 9 cases. When the surgery is over, the P/N ratio must be higher. All patients had visual impairment after operation. VEP has a large number of negative effects, such as prolonged latency and decreased amplitude. VEP measurements during off-pump CABG include latency, amplitude, P/N ratio, etc.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森 芳映其他文献

森 芳映的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了