随時に接着強度を低下させることが出来る矯正用接着システムの開発
开发可随时降低粘合强度的矫正用粘合系统
基本信息
- 批准号:14657507
- 负责人:
- 金额:$ 2.05万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
歯科矯正治療に用いるブラケットと歯質との接着システムとして、治療期間中は十分に高い接着強度を有し、治療終了後は、歯面を傷つけることなく容易に脱着させることができるように接着強度を随時に低下させる接着システムの開発を試みた。研究期間3年において、初年度は乾燥下では高い接着強度を有し、湿潤下では容易に接着強度が低下する接着材料の開発を行った。その結果、接着性モノマー4-METAと親水性のレジンの混合物がこの目的に合致した材料であることを見出した。2年度はその耐水性が低い接着材料について、被着体表面形状を種々変えることにより機械的な維持力を作用させたときに、湿潤かでどの程度の接着耐久性が得られるかを検討した。その結果、耐水性が低い接着材料であっても、機械的な維持力でもって相当な接着耐久性を確保できることが明らかとなった(接着歯学およびDentistry Japan)。最終年度においては、接着層周囲に防水処理を行った場合と行わなかった場合の接着強度を検討した。防水処理として、レジン強化型のグラスアイオノマーセメントとグリースの積層塗布法を適用した。その結果、防水処理を行うことによりステンレス棒同士の20MPa以上の接着強度が37℃水中下で4週間以上ほとんど低下することなく維持できることが明らかになった。一方、防水処理を行わない場合には、1週間以内で数MPa以下に低下した。また、防水処理をして37℃水中に1、2、および4週間保存した試料を防水処理膜を除去して再度37℃水中に保管すると、いずれも1週間以内に数MPa以下に低下した。(国際誌への投稿準備中)以上の結果から、本研究の目的である、水中下で接着強度を維持し、かつ必要に応じてその強度を低下させることが可能であることが判明した。この成果をもとに矯正臨床に応用できるきわめて新しくかつ有用な接着システム実現の可能性が認められた。
歯 secco に orthodontic treatment with い る ブ ラ ケ ッ ト と 歯 qualitative と の then シ ス テ ム と し て, during treatment of very high に い は を し, then strength は after the end of treatment, 歯 を injury つ け る こ と な く に easily to take off the さ せ る こ と が で き る よ う に then strength low を に anytime さ せ る then シ ス テ ム の open 発 を try み た. During the study period of 3 years に お い て で, at the beginning of year は drying は high い then を し, wet strength で は easy に then strength low が す る then, material の 発 を line っ た. そ の results, then モ ノ マ ー 4 - META と hydrophilic の レ ジ ン の mixture が こ の purpose に close to し た material で あ る こ と を shows し た. 2 year は そ の low water resistance が い then material に つ い て, be the body surface shape を 々 - え る こ と に よ を り mechanical な maintain force さ せ た と き に, moist か で ど の degree の then durability が must ら れ る か を beg し 検 た. そ の results, low water resistance が い then material で あ っ て も, mechanical な maintain force で も っ て quite な then を ensure durability で き る こ と が Ming ら か と な っ た (then 歯 お よ び Dentistry Japan). Final year に お い て は layer, then weeks 囲 に waterproof 処 Richard を line っ た occasions と line わ な か っ た occasions の then strength を beg し 検 た. Waterproof 処 Richard と し て, レ ジ ン fortified の グ ラ ス ア イ オ ノ マ ー セ メ ン ト と グ リ ー ス の laminated coating methods apply を し た. そ の line results, waterproof 処 を う こ と に よ り ス テ ン レ ス rods with and more than 20 mpa の の then strength が で under 37 ℃ water more than 4 weeks between ほ と ん ど low す る こ と な く maintain で き る こ と が Ming ら か に な っ た. For one party, waterproofing treatment is carried out in を application わな を occasions に, within one week で MPa or less に and lower た た. ま た, waterproof 処 を し て 37 ℃ water に 1, 2, お よ び 4 weeks between save し た sample を waterproof 処 Richard membrane を remove し て in 37 ℃ water again に custody す る と, い ず れ も に number within 1 week between MPa under low に し た. (international volunteers へ の contribute to) the above の results か ら purpose, this study の で あ る を maintain し で under water, then the strength, か つ necessary に 応 じ て そ の low intensity を さ せ る こ と が may で あ る こ と が.at し た. こ の results を も と に orthodontic clinical に 応 with で き る き わ め て new し く か つ useful な then シ ス テ ム be possibility is の が recognize め ら れ た.
项目成果
期刊论文数量(30)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hashimoto, M., Ohno, H., Kaga, M., Sano, M., Tay, F., Oguchi, H., Araki, Y.: "Over-etching effects on micro-tensile bond strength and failure patterns for two dentin bonding systems"Journal of Dentistry. 30. 99-105 (2002)
Hashimoto, M.、Ohno, H.、Kaga, M.、Sano, M.、Tay, F.、Oguchi, H.、Araki, Y.:“过度蚀刻对微拉伸粘合强度和失效模式的影响
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
田中 滋, 荒木吉馬, 三浦広行: "機械的維持力による矯正ブラケットの接着耐久性に関する基礎的研究"接着歯学. 21・3. 175-185 (2003)
Shigeru Tanaka、Yoshima Araki、Hiroyuki Miura:“使用机械保持力的正畸托槽粘合耐久性的基础研究”粘合牙科 21・3(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A fundamental study on the water durability of mechanical bonding of orthodontic brackets to tooth structure
正畸托槽与牙齿结构机械粘合耐水性的基础研究
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tanaka;S.;Araki;Y.;Miura;H.
- 通讯作者:H.
Taira, M., Araki, Y.: "DTG thermal analysis and viscosity measurement of three commercial agar impression materials"Journal of Oral Rehabilitation. 29. 697-701 (2002)
Taira, M., Araki, Y.:“三种商业琼脂印模材料的 DTG 热分析和粘度测量”口腔康复杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
荒木吉馬他著: "接着歯学Minimal Interventionを求めて(細田裕康他監修,荒木吉馬他編集)"医歯薬出版(株). 206 (2002)
吉岛荒木等人:“探索粘着牙科中的最小干预(细田博康等人监督,吉岛荒木等人编辑)”石药出版有限公司 206(2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
荒木 吉馬其他文献
Effect of genes related to osteogenic differentiation by S100A4 siRNA in human mesenchymal stem cells.
S100A4 siRNA 对人间充质干细胞成骨分化相关基因的影响。
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平 雅之;佐々木 大輔;木寸 重信;澤田 剛光;杉山 芳樹;荒木 吉馬;Yamada A.;Yasuhara R.;Anada T.;Toda Y;Miyazono A;Matsumura K;舘 慶太;舘 慶太;岡野亜希子;宮園あがさ;早川世志子;井汲 憲治;橋本典也 - 通讯作者:
橋本典也
ヘパリンとBMP-2は骨芽細胞を介して破骨細胞分化を促進する
肝素和 BMP-2 通过成骨细胞促进破骨细胞分化
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平 雅之;佐々木 大輔;木寸 重信;澤田 剛光;杉山 芳樹;荒木 吉馬;Yamada A.;Yasuhara R.;Anada T.;Toda Y;Miyazono A;Matsumura K;舘 慶太;舘 慶太 - 通讯作者:
舘 慶太
唾液クロモグラニンA量を指標とした歯質切削音による小児の精神的ストレスの評価
以唾液嗜铬粒蛋白A含量为指标的基于切牙声的儿童精神压力评价
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平 雅之;佐々木 大輔;木寸 重信;澤田 剛光;杉山 芳樹;荒木 吉馬;Yamada A.;Yasuhara R.;Anada T.;Toda Y;Miyazono A;Matsumura K;舘 慶太;舘 慶太;岡野亜希子 - 通讯作者:
岡野亜希子
TGF-beta suppresses POEM expression through ERK1/2 and JNK in osteoblasts
TGF-β 通过 ERK1/2 和 JNK 抑制成骨细胞中 POEM 的表达
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平 雅之;佐々木 大輔;木寸 重信;澤田 剛光;杉山 芳樹;荒木 吉馬;Yamada A.;Yasuhara R.;Anada T.;Toda Y;Miyazono A - 通讯作者:
Miyazono A
S100A4遺伝子発現抑制した未分化間葉系幹細胞による骨再生その4siSTABLEOを用いた骨分化関連蛋白質の挙動
S100A4 基因表达受到抑制的未分化间充质干细胞进行骨再生:使用 4siSTABLEO 观察骨分化相关蛋白的行为
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平 雅之;佐々木 大輔;木寸 重信;澤田 剛光;杉山 芳樹;荒木 吉馬;Yamada A.;Yasuhara R.;Anada T.;Toda Y;Miyazono A;Matsumura K;舘 慶太;舘 慶太;岡野亜希子;宮園あがさ;早川世志子;井汲 憲治;橋本典也;橋本典也;橋本典也;橋本典也;安達 清太 - 通讯作者:
安達 清太
荒木 吉馬的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('荒木 吉馬', 18)}}的其他基金
エナメル蛋白のミクロ相分離構造によるアパタイト結晶の配向制御
利用牙釉质蛋白的微相分离结构控制磷灰石晶体的取向
- 批准号:
11877341 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
補強性フィラーを添加した高分子電解質系セメントの凝結性に関する研究-超微粒シリカおよびカップリング処理フィラー複合系について-
含有增强填料的聚合物电解质水泥的凝结性能研究-关于超细二氧化硅和偶联填料复合体系-
- 批准号:
04671191 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
アルジネ-ト印象材の表面固定状態と超硬せっこう模型面の凝結反応の関係
海藻酸盐印模材料表面固定状态与硬质合金石膏模型表面凝固反应的关系
- 批准号:
03670920 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
酸化物ーリン酸塩一フッ化物ー水系におけるフロオロアパタイト生成条件の検討
氧化物-氟化磷酸盐-水体系中氟磷灰石形成条件的研究
- 批准号:
02807179 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
付加型シリコーンゴム印象材の自動練和方式の改善に関する研究
添加型硅橡胶印模材料自动捏合方法的改进研究
- 批准号:
63570919 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
熱可塑性エラストマー印象材の分子設計と試作
热塑性弹性体印模材料的分子设计和原型制作
- 批准号:
56570664 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
熱可塑性エラストマー印象材の分子設計と試作
热塑性弹性体印模材料的分子设计和原型制作
- 批准号:
X00090----557448 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
印象採得におけるトレー内圧力の解析
取模过程中托盘内压力分析
- 批准号:
X00090----457477 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
印象採得におけるトレー内圧力の解析-モデル実験-
取模时托盘内压力分析-模型实验-
- 批准号:
X00210----377622 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
歯科用印象材のゲル化過程の動的粘弾性について
牙科印模材料凝胶过程中的动态粘弹性
- 批准号:
X00210----077061 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




